予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
基本的な業務からスタートし、徐々に構築、設計などの業務へステップアップしていけます。
42年の歴史を持ち、今後5年で売上、取引先、社員数の倍増を目指しています。
年間休日数は125日以上と多く、年平均有給休暇取得日数は10日となっています。
外資系IT企業出身の山崎社長だからこそ、和気あいあいの中にも実力主義の社風が漂う。
当社は1983年に建設コンサルタント事業からスタートし、今年創業41年を迎える企業です。1999年からIT事業を始動し、顧客の要望をIT技術でかなえるシステムインテグレーターとして成長してきました。昨今は中小企業向けのDXの推進に力を入れています。多くの中小企業がITで業務の効率化は図っているものの、IT技術を駆使したビジネスモデルの変革まで及んでいないのが実情です。私たちは、DXを推進するビジネス環境の整備をインフラ基盤からアプリの開発までトータルでサポートしています。当社のスタッフの多くは、前職でさまざまな仕事をしてきた人ばかりです。異業種を知る人の経験値は、顧客ビジネスのDX化課題を解決する上でも重要。そこにIT技術を身に付けることで、ソリューションの効果が期待できるからです。当社は今後5年間で、売上、取引先、社員数の倍増を図る目標を掲げています。同時に、システムインテグレーターからサービスインテグレーターにシフトチェンジして、新たなサービスや事業を創出することに注力しています。当社の経営理念は「Just Create!」。変化の激しいIT業界にあって、常に新しいモノを創出するエネルギーを絶やすことなく、どのような変化に直面したとしても活躍できる力を一人ひとりが身につけていくことを目指しています。(代表取締役 山崎正雄)
<大学> 神奈川大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都外国語大学、共立女子大学、国立音楽大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、静岡理工科大学、淑徳大学、上智大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、鶴見大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、長崎大学、日本大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、東京モード学園、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校