最終更新日:2025/2/3

国立大学法人お茶の水女子大学

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
学校法人のためなし
売上高
学校法人のためなし
従業員
約1,300名(うち事務系正規職員約100名)

学ぶ意欲のあるすべての女性にとって、真摯な夢の実現の場をつくる

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
有形登録文化財に指定されている大学本館。総務・人事・財務等の管理部門の事務室はこの建物内にあり、大学の歴史を感じながら勤務することができる。
PHOTO
都心にありながら、緑豊かなキャンパス。暖かい季節には、屋外でランチを楽しむ職員も多い。

お茶大が求める職員像~これからの法人経営を担える人材~

PHOTO

佐々木 浩人事労務課長(本館正面には校歌「みがかずば」の御歌碑が設置されています)

国立大学が法人化してから20年。少子化に伴う人口減少やグローバル社会への対応など、大学を取り巻く環境は変化し続けています。法人経営がますます厳しくなる状況を打破するためには、すべての教職員が最大限に力を発揮できる環境を整えていくことが必要です。とりわけ、事務職員一人ひとりが個の能力を存分に発揮できることが、今後重要となります。
つまりお茶大は、本学のミッションである「学ぶ意欲のあるすべての女性にとって真摯な夢の実現の場として存在する」のミッションに賛同し、これからの法人経営を担える人材を求めています。

「法人経営を担える人材」とは具体的に以下の人材を指します。

・大学や学生のために、マクロな視点で常に最善策を考えられる人

・自分の役割を理解し、壁に直面しても根気強く自ら変化を起こせる人

・職種・業務・部署の垣根を越えて教職協働を実現できる人

・誠実で活力に満ち溢れ、何事にも前向きに取り組める人

150周年の節目を迎えるお茶大の職員の一員として、これから大学の未来を一緒に創っていける仲間を歓迎します。

会社データ

事業内容
高等教育・教育研究機関
本社郵便番号 112-8610
本社所在地 東京都文京区大塚2-1-1
本社電話番号 03-5978-5110
設立 1875年11月
資本金 学校法人のためなし
従業員 約1,300名(うち事務系正規職員約100名)
売上高 学校法人のためなし
平均年齢 40.9歳(事務系正規職員)
平均勤続年数 13.0年(事務系正規職員)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
SD研修、PC研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、お茶の水女子大学、京都大学、上智大学、筑波大学、東京大学、東京理科大学、名古屋大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、お茶の水女子大学、川村学園女子大学、学習院大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、静岡大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、筑紫女学園大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、三重大学、武蔵野美術大学、明治大学、明星大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、明治学院大学

採用実績(人数) 2024年 3名
2023年 3名
2022年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 1 2 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

国立大学法人お茶の水女子大学と業種や本社が同じ企業を探す。
国立大学法人お茶の水女子大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ