予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1億人の膨大なデータと、300人あまりの社員。ここには、チャンスが溢れています。
共通ポイント「Ponta」を運営する、ポイント事業。Pontaの実利用データをもとにクライアント企業の課題解決を支援する、データマーケティング事業。データを軸としたこれら2つの事業を展開するのが、私たちロイヤリティ マーケティングです。「Ponta」サービスを開始してから、10年あまり。会員数は1億を超え、ポイントの提携先は157社、216ブランド、店舗数にして31万店(*)に到達しました。そんな私たちが次に目指すのは、Ponta経済圏の更なる拡大と新たな価値の創出です。アプリを中心としたデジタル会員証による使いやすさの追求やオンラインサービスの強化と同時に、今後は、共通ポイントの枠を超えて広く生活者に支持されるサービスとしての進化を目指しています。その第一歩として、消費者と直接つながるための「toC」のサービスを次々にリリース。例えば、地球にやさしい行動をするとポイントが貯まるSDGsアプリ『Green Ponta Action』や、ポイントを使って気軽に加入できる保険『Pontaかんたん保険』といった新しいサービスを世の中に届けています。データマーケティングの会社として私たちが提供するのは、クライアントの事業課題に対する解決策だけではありません。生活者が心躍る体験を、社会をより豊かにする仕組みを世の中に送り出していく。そんなサプライズをデータから生み出すことが、私たちの仕事です。(*)提携企業数・提携ブランド数は2024年10月1日時点、提携店舗数は2024年9月1日時点の数値です
係長クラス:53.5% 管理職:18.8% 役員:6.7%
<大学院> 大阪大学、京都大学、群馬大学、慶應義塾大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京農工大学、東京理科大学、広島大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、岩手県立大学、大阪大学、小樽商科大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、滋賀大学、静岡大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、弘前大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学