予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
少数精鋭だからこそ、幅広い業務に携わり自分自身の可能性を広げることができる!
特許技術を活かしたオリジナル製品の開発にも注力し、高い顧客満足度を達成!
年間休日数の引き上げや奨学金返還支援制度の導入など、働きやすい職場づくりを推進
幅広い仕事を経験し自分のものとして組み上げ、新たな価値を創造してほしい。新しい挑戦を、会社が後押し! ぜひマルチな能力を発揮してください。〈新谷社長〉
▼ 企業向け梱包商材の製造販売で、安定した企業基盤を構築1987年創業。物流や建築などの現場で活躍しているペーパーハニカムをはじめ、一般包装資材、大型段ボールケースなど幅広いパッケージ製品の製造販売に長年携わってきました。企画から設計、製造、さらに梱包、発送など、関連するすべての業務をワンストップで展開。おかげさまで高い評価をいただき、また環境に配慮した次世代につながるプロダクトとしても評価され、年々安定した業績で推移することができています。▼新たな事業の柱に据えるべく、これまで培った技術を結集した自社製品の開発に着手得意分野である紙素材からも離れ、まったく新しい発想によってポリエステル製の繊維を使用した吸音材「カセットウォール&シーリング」を開発。ポリエステル製のフェルトをニードルパンチ製法で仕上げた不織布に、ボンディング(ニードルパンチ)して仕上げたものです。加工のしやすさや取り扱いのしやすさ、ユニークな色と形状・デザイン、用途の多様さなどから従来の吸音材とは一線を画す製品として住宅やオフィス、音楽スタジオなどに採用され、注目を集めています。特許の取得、展示会の出展も実現し、オリジナル製品メーカーとしての立ち位置を固めることができました。その他、避難所にも使用できる段ボール製の簡易間仕切り「BeBOX Partition」などを次々と生み出し、単なるパッケージメーカーを超えて挑戦を続けています。▼ さらに新たな価値を生む人材づくりへこのまま立ち止まることなく、次のステージを目指すために人材育成と社内環境整備を進めたいと考え、新たな体制づくりを開始しました。当社の仕事は1つのことに集中するばかりでなく、視野を広く持って“新たな価値を生み出せる”ことを目標にしています。様々な人材が活躍できる体制は整備されていますが、これから新しい会社組織をつくり出していく人材の皆さんには、多くの経験の中でムーブメントを創り出していただきたいと考えています。私自身、経営者でありながら企画営業部長として二足のわらじを履く中で挑戦してきました。常識や慣習にとらわれることなく、周囲との関わりの中で発見できることは多いことでしょう。夢や思い、「やってみたい」ことをどんどん話してほしい。未来につながる、様々な可能性を共に目指していきたいと思っています。〈代表取締役社長 新谷 啓一郎〉
<大学> 岡山県立大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、山陽学園大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校岡山ビジネスカレッジ、作陽短期大学、中国デザイン専門学校、岡山商科大学専門学校