最終更新日:2025/2/3

(株)オーバーラップ

業種

  • 出版
  • 放送
  • 芸能・映画・音楽
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
総合職
・ライトノベル、コミック、アニメ、ゲーム、ネットカルチャーなどに関心が高い方
・みんなと協力して仕事を進めていける方
を求めています
雇用形態
  • 正社員
配属職種 編集者

ライトノベル・コミック・攻略本などの編集業務

※基本的に編集者からキャリアをスタートしていただきます。
 希望や適性により、以下の職種の配属・将来的な変更の可能性あり。
 転居を伴う異動はありません。

配属職種2 プロデューサー/宣伝/マーケティング

アニメーションの宣伝・アシスタントプロデューサー
発売・配信される商品のマーケティング企画

配属職種3 ライセンス営業

当社が発行する書籍の海外への翻訳出版営業やライツの管理

配属職種4 書籍営業

各書店や電子書店への営業やキャンペーン施策の企画・立案など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月17日

    終了しました

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 プレエントリー開始
 ▼
ES(MCB)受付〔3月1日(土)〕
※選考をご希望の方は必ずエントリーください。
 ▼
会社説明&先輩社員質問会(オンライン予定)
 ▼
ES(MCB)最終締切〔3月中旬予定〕
 ▼
書類選考
 ▼
適性検査〔3月下旬予定〕
※書類選考合格者のみ、適性検査の詳細をご連絡致します。
 ▼
一次面接 〔4月上~中旬〕
※オンラインで予定しています。
 ▼
面接(2回)
 ▼
内定(5月下旬予定)

※上記日程は予定のため、変動する場合があります。
  詳しくは各連絡時のメールにてご確認ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2026年3月に卒業(修了)見込みの四年制大学生、大学院生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 来社時の面接(最終面接)は交通費を実費支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大・大学院卒

(年俸)4,320,000円

234,000円

126,000円

基本月額234,000円、職務手当(固定残業代=諸手当)126,000円
年俸を12分割し、360,000円を毎月支給
上記の「基本月額」は、ひと月あたりの支給額(目安)となります。

  • 試用期間あり

6ヶ月(期間中の条件変動は無し)

  • 固定残業制度あり

固定残業代/月:126,000円/64時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 交通費支給
※当社規定による
昇給 年2回給与改定あり
賞与 決算賞与年1回(業績によって支給することがあります)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
夏季休暇、年末年始、有給、慶弔

*ハーフタイムボーナス制度実施(有休5日を自主的に取得すると一時金(7万円)を支給する制度です)
待遇・福利厚生・社内制度

宿泊施設やスポーツクラブ割引のある福利厚生パッケージサービスに加入
退職金制度
健康診断

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

オフィス内、ビルに喫煙スペースはありません

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間 コアタイム無し

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)オーバーラップと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーバーラップを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーバーラップの前年の採用データ