予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
豊田通商グループの中核企業として、あらゆる包装資材分野でお客様のニーズに的確にお応えします。
豊田通商グループとして福利厚生が充実。残業も月10時間程度と少なく、有給の取得率も高いです。
10年連続パッケージングコンテストも受賞。お客様のご要望にお応えします。
当社は包装資材メーカーとして、段ボール及び段ボール製品の製造販売からスタート。近年は商社機能を充実させ、海外と日本の工場間を循環させるプラスチック製の「通い箱(リターナブルボックス)」や輸送資材なども販売しています。当社の資本構成は、75%が豊田通商(株)という商社によるもの。残りの25%がレンゴー(株)です。そのため豊田通商グループの販路を活用した広域な営業活動を行ない、全国に生産拠点を持つレンゴーの工場で生産した製品を供給することによって輸送スピードの速さやコスト低減を実現している点が他社にはない強みです。また、日本から海外へ輸出する自動車生産用部品の梱包資材・段ボール、通い箱を始め、食品関連ではパプリカの箱、衣料品などの箱、電子部品の梱包用の資材や工場内の棚に使うトレーなど、幅広い分野・用途用の製品を提供しています。加えてカーボンニュートラルの時代を迎え、古紙利用率が95%近くとされる段ボールを始めとする紙製品への注目度が高まり、インテリア用品・災害用品など、段ボールの用途が拡まる中、当社は尾張旭市と災害時協力協定を締結し、災害発生時期には避難所生活に必要な段ボールベッドなどの生活用品を即時提供できる体制を整えています。また関連会社などのイベントにはお子様の遊具として段ボール迷路などを提供。愛知県内の大学でのオープンカレッジの際にはお子様向けの段ボール製の工作キットを学生さん達と共同で開発・提供するなど、社会貢献や産学連携を通じて少しでも紙製品に親しんでもらい、その重要度を知っていただくことも私たちの務めです。失敗を恐れず、常に新しいチャレンジを続け、お客様にとって、社会にとって、社員一人一人にとって価値ある企業になる。当社は豊田通商グループの中核企業として、今後も段ボールを中心にあらゆる包装資材分野でお客様のニーズに的確にお応えすると共に、段ボールの製品特性を活かした用途開発、新商品の開発を進め、明るく活き活きとした地域社会創りに貢献する企業活動に努めます。
豊通ニューパック(株)【豊田通商グループ】
トヨツウニユーパツクカブシキガイシャ
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、名城大学、山口県立大学、朝日大学、京都産業大学、大東文化大学