最終更新日:2025/2/3

(株)城南キャピタル

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング
  • 住宅
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
3000万円
売上高
74億
従業員
26名

【早期内定/文理不問採用】急成長中不動産ベンチャーのコアメンバーへ!#営業職#高い裁量#新規事業#早期活躍

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    高い効率で成果を追求できる、城南キャピタル独自の仕組みづくり!

  • キャリア

    少数精鋭企業のコアメンバーとして、高いビジネススキルを身につける

  • 制度・働き方

    残業ほぼナシで自分の時間を大切にできるのも魅力

会社紹介記事

PHOTO
チャレンジ精神あふれる人を大歓迎しております。実力主義のこの世界では年次・年齢関係なく成果を残した人を評価致します。
PHOTO
上司が常にそばにいるので、何かわからないことがあればすぐに教えてくれるアットホームな環境です。

未来をちょっとノゾいてみる!先輩社員の声

PHOTO

不動産仕入・再販事業の営業メンバーとして活躍する先輩社員2人へのインタビュー。あなたも働く未来を想像できるはずです!

【鈴木さん(営業部/入社3年目)】
就職活動を始めたころは、商社を中心に企業研究をしていました。しかし、実際に物件を目の当たりにし、明確なフローでビジネスを進められる不動産業界に惹かれるようになり、この業界へ進むことにしました。
中でも城南キャピタルに入社を決めた理由は、面接のときの社長の雰囲気です。想像していたよりもフランクで、この会社ならリラックスして働けそうだと感じました。

一番印象に残っているのは、入社9か月目の初契約です。物件の情報をもらったときは、「きっとこの物件も買えないだろうな…」と思ってたのですが、先輩社員の協力もあり一つ一つ丁寧に進めていくことで成約まで結びつけることができました。自分の頑張りが成果に結びついた瞬間は、非常にうれしかったですね!

城南キャピタルでは、ひとつの領域に特化するのではなく、幅広い知識を身につけながらワンストップで業務を進められるので、知識や経験を増やすことができます。社長との距離感も近く、スピーディーに仕事を進められるのも楽しいところですね!!

【関根さん(営業部/入社3年目)】
業界として安定していること、将来的に自分が必ず関わる領域であることを理由に不動産業界へ進みました。入社して感じたのは、「成長意欲がある会社」だということです!社長がチャレンジングで、大手が買わないような告知物件を積極的に手がけたり、一棟や戸建てに手を広げたりしています。利益だけでなく、業者や所有者との関係構築も大切にしている点が魅力です。

また、社長の人柄も良く、ミスを引きずらないようにしてくれます。僕たちのような新卒メンバーにも積極的にコミュニケーションをとってくれるので、学ぶ機会が多いのも嬉しいところですね。新しい工夫を学びながら、楽しんで仕事に取り組める人に来てほしいと思っています。

会社データ

事業内容

PHOTO

お客様に対してヒアリングを行い、ご要望に近い物件を探し、お客様にご提案します。

◆不動産購入売却に関するコンサルティングサービス業
◆不動産有効活用に関するコンサルティング業
◆不動産仲介業
◆賃貸管理事業 
◆あいおいニッセイ同和損害保険株式会社代理店

エンタメ業界、ゲーム業界、ホテル業界、ブライダル業界、航空業界、広告業界などを志望している学生も大歓迎です。
本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋2丁目10-12
プレリー日本橋ビル7階
本社電話番号 03-6844-0396
設立 2013年1月
資本金 3000万円
従業員 26名
売上高 74億
社長の想い 城南キャピタル代表、廣瀬が
数年後の「売上100億円企業」を目指し、
活気ある会社を創り上げています。

学生時代は、全国という舞台を追いかけ、
スポーツに打ち込んでいました。
もちろん、全国の舞台に立つことは
楽でも簡単でもなく、
多くの壁にぶつかり苦境と戦ってきました。
そんな中でも、「やりきる」「諦めない」ことが
結果に結びつき、やる気と気合いがあれば
高い成果を追求できるということを
代表を務めている今でも感じているそうです、
働きやすさも追求 成果主義、成果に重点をおいているため、「付き合い残業」や「ムダな残業」がありません。
そのため、月平均残業時間は10時間以内!

若い世代を中心に、あらゆるメンバーが
働きやすい環境を整えております。
増やしたり、変えていきたい制度なども
ありますので、是非入社した際に
取り入れたいものがありましたら
気軽にご提案ください!

共に働きやすく成長のできる
「100億企業」を作り上げましょう!
不動産ベンチャーの魅力 ・裁量が大きい
・社長や役職者に直接聞きに行くことが多い
・自分で考えることが多い
人数が少ない分、一人当たりの仕事量は多く
役職者との距離も近いため、意思決定が早く、
社員のチャンスを無駄にするということがありません。

「力はないがとりあえずやってみたい」
「不動産で稼いでいきたい」
「違う自分に挑戦したい」
そんな想いを持った方と働きたいと思っております。
沿革
  • 2013年1月 
    • 渋谷区代官山町に設立




  • 2014年1月 
    • 目黒区中目黒へ移転
  • 2014年5月 
    • 賃貸管理部門新設
  • 2014年9月 
    • 中国・台湾事業部新設
  • 2015年5月 
    • 事務所改装
  • 2016年6月 
    • 事務所拡大・改装
  • 2023年11月
    • 事業拡大のため、中央区日本橋に移転
  • 2024年1月
    • セールスフォース導入
  • 2024年2月
    • リノベーション事業部新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・OJT研修
・営業ロープレ・不動産基礎知識研修等 
(大手不動産出身の営業本部長直伝)
自己啓発支援制度 制度あり
・宅建試験対策
(宅建指導歴15年以上のカリスマ講師が担当)
メンター制度 制度あり
チーム制を導入しておりチームメンバーがメンター担当になります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
CHROから直接コンサルティングを受けられます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東洋大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪学院大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、立教大学、明治学院大学、明治大学、武蔵大学、武蔵野大学、法政大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、城西国際大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、白鴎大学

採用実績(人数)   2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒 0名   5名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)城南キャピタルと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ