最終更新日:2025/2/3

ハッピーライフ(株)

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 幼稚園・保育園
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
神奈川県
資本金
500万円
売上高
2億9800万円
従業員
61名

【神奈川県に9事業所展開】【面接1回】ハッピーライフ(株)は″子どもを中心″として考え、子どもの成長を支援する事業所です/放課後等デイサービス・児童発達支援

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

会社データ

事業内容

PHOTO

■きらりはーと(児童発達支援・放課後等デイサービス)
 ▼きらりはーと(神奈川県厚木市/児発&放デイ|定員10名)
 ▼きらりはーと 妻田(神奈川県厚木市/児発&放デイ|定員10名)
▼きらりはーとトレリス(神奈川県厚木市/児発&放デイ|定員10名)
 ▼きらりはーと JOB(神奈川県厚木市/児発&放デイ&就労準備型|定員10名)
 ▼きらりはーと 秦野(神奈川県秦野市/児発&放デイ|定員10名)
 ▼きらりはーと 海老名本郷(神奈川県海老名市/児発&放デイ|定員10名)
 ▼きらりはーと 平塚OSC(神奈川県平塚市/児発&放デイ|定員10名)

■きらりはーとキッズ
 ▼きらりはーと 妻田キッズ(神奈川県厚木市/児発|定員10名)
 ▼きらりはーとトレリスキッズ(神奈川県厚木市/児発|定員10名)
 ▼きらりはーと 平塚キッズ(神奈川県平塚市/児発|定員10名)


■りずむはーと(児童発達支援・放課後等デイサービス)
 ▼りずむはーと(神奈川県厚木市/児発&放デイ|定員10名)
 ▼りずむはーと 妻田西(神奈川県厚木市/児発&放デイ|定員10名)
 ▼りずむはーと金田(神奈川県厚木市/児発&放デイ|定員10名)

■ジュンスポーツ体操教室(体操教室)
 ▼厚木教室(神奈川県厚木市 ※土曜日のみ開校)
 ▼平塚教室(神奈川県平塚市 ※土曜日のみ開校)

 設立
 2015年6月
 資本金
 500万円
本社郵便番号 243-0014
本社所在地 神奈川県厚木市旭町1-9-12 シャルム本厚木1階
本社電話番号 046-265-0111
創業 2015年8月3日
設立 2015年6月15日
資本金 500万円
従業員 61名
売上高 2億9800万円
関連会社 (株) アドレ
一般社団法人 今心
一般社団法人 来夢
(株) すずのき
沿革
  • 2015年6月
    • ハッピーライフ(株) 設立
  • 2015年8月
    • きらりはーと 開所
  • 2016年8月
    • きらりはーと妻田 開所
  • 2017年4月
    • きらりはーと秦野 開所
  • 2018年5月
    • きらりはーと海老名本郷 開所
  • 2018年11月
    • りずむはーと 開所 ※前社より運営移譲
  • 2019年5月
    • りずむはーと妻田西 開所
  • 2019年10月
    • きらりはーとJOB 開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (9名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【職場内研修】
 各事業所の管理者を中心として、職務に必要な知識及び技能、態度等を日常の仕事を通して計画的、意図的に指導・育成し仕事への意欲を高めます。

【職場外研修】
 研修担当者を中心として、「新卒社員教育」「中途採用者教育」「職種別階層別教育」を行います。また、その費用を会社が負担します。
自己啓発支援制度 制度あり
【自己啓発援助】
 当社では、自分自身のキャリア形成を自ら築くことをサポートする自己啓発援助制度があります。
 【援助可能な自己啓発項目】
  (1)通信教育制度の認定と受講料等必要経費の援助
  (2)各種資格等の取得に関する援助と資格の活用及び評価
  (3)自己啓発に関する研修・訓練・グループ活動等の援助
  (4)その他、各種研修講座・教材・図書等の紹介、斡旋及び援助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鎌倉女子大学、田園調布学園大学、神奈川大学、白梅学園大学、玉川大学、武蔵野音楽大学、桐朋学園大学、東海大学、東京農業大学、東京女子体育大学、明星大学、日本女子体育大学、日本大学、放送大学、國學院大學、南山大学、北海道教育大学
<短大・高専・専門学校>
道灌山学園保育福祉専門学校、茅ヶ崎リハビリテーション専門学校、聖ヶ丘保育専門学校、湘北短期大学、洗足こども短期大学、東京福祉専門学校、東京教育専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京YMCA医療福祉専門学校、小田原短期大学、和泉短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   1名   3名   5名   3名
短大卒  0名    ―    1名    ―
採用実績(学部・学科) 教育学部/言語聴覚学科/外国語学部/子ども学部/子ども未来学部/人間福祉学部/文学部/保育学科/幼児教育保育科/音楽学部/体育学部/海洋学部/農学部/編集デザイン課/文理学部/教養学部/児童福祉学科/外国語学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 5 6
    2023年 1 2 3
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ハッピーライフ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ