最終更新日:2025/2/3

(株)オーケーコーポレーション

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
群馬県
資本金
5,000万円
売上高
非公開
従業員
34名

自然豊かな環境で「明るく楽しく」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は2024年度で19年と、長く働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    県外出身者へのサポートや家賃補助など、働きやすさを追求した様々な制度があります。

  • 安定性・将来性

    設立50年以上の歴史があり、安定した無借金経営で、取引先との関係も30年~40年続く企業もあります。

会社紹介記事

PHOTO
繁殖からお産、そして生まれた子豚の育成、肥育までを行っています。さらには自分たちで豚舎作りも全て行う養豚会社は全国ではめずらしい会社です!
PHOTO
赤城農場の写真です!弊社は先輩方が優しくきちんと指導してくれるので、未経験者でもとても働きやすい環境です。

県外からの就職もサポート。働きやすい職場でのびのび働けます!

PHOTO

担当の妹尾(せお)です!

【はじめに】
当社は群馬県内の3農場で養豚をしている会社です。
勤務地は群馬県内になりますが、県外出身者も在籍しています。
県外出身の方には街を案内したり、地理を説明したり、サポートしています!
「住宅手当」もあるので、安心してエントリーしてください!

【長く安心して働ける会社】
当社はスタッフの離職率が低いのが自慢です。
働きやすい環境づくり、スタッフ間の雰囲気を大切にしてきた結果だと思っていますが、その結果、ベテラン社員から若手社員まで幅広い年齢層が在籍しています。
年齢・性別に関係なく、和気あいあいと働いています。

年始には取引先の会社の方々にも来て頂き、盛大に「新年会」を開催しています。
音楽家を招いて演奏して頂いたりして大変盛り上がます。
カラオケでは70代の従業員がアニメソングを歌ったりするので、これは楽しい会社なんじゃないかと思います。

【奨学金返還支援】
「約2人に1人が学生時代に奨学金を利用している」という調査結果があります。
当社では会社が奨学金の返還を一部負担する制度を導入しました。
これも「長く安心して働ける会社」作りの一環です。

【充実した福利厚生制度】
その他、「家族手当」「退職金制度」などに加え、「子育て応援金」や、自ら自分の成長を考え、行動に移すことを応援する「自己啓発支援金」など、様々な制度があります。

【養豚の仕事】
そんな私たちの仕事は「養豚」。家庭の食卓に並ぶ豚肉を生産することです。
と言っても、最も肝心な仕事は豚自身が行います。餌を食べ、水を飲み、健康に育つこと、これが豚の仕事内容です。
ですから人に出来る仕事は、豚自身が行う仕事の手助け・豚が仕事をしやすくすることです。

当社で育った「榛名ポーク」は自慢の豚肉です。
こだわりの餌、山からの天然水、高原のきれいな空気、ここで育つ子豚たちは健康そのもの。味には自信があります!
家族や友達に「美味しい」と喜んでもらえること間違いなし。そんな瞬間、仕事のやりがいを必ず実感できると思います。

作業の1つ1つが目の前の豚の成長に反映されます。企業規模は大きくないので、個々人の取り組み方次第で結果が出やすい仕事です。
従業員の意見も聞き入れやすい社風なので、自分の考えをもって仕事に取り組めます。

皆さんからのエントリーお待ちしています!

会社データ

事業内容

PHOTO

私たちが生産している豚肉は『榛名ポーク(はるなポーク)』というブランドで市場に出しています!一度食べて頂くと味の違いをわかって頂けると思います!

群馬県内にて3つの養豚場を運営しています。

渋川市にある赤城農場で繁殖と肥育、吾妻郡中之条町にある大原農場で肥育、同じく中之条町の伊参農場で母豚を育てることにより、一貫体制での生産を行っています。

当社が生産している豚肉は「榛名ポーク」というブランドで市場に出ています。

<会社の強み>
■設立50年以上の歴史ある養豚企業
■安定した無借金経営
■取引先との関係は良好。30年~40年ほど取引が続く企業もあり
■国内有数の規模を誇る農場
■母豚も自社で育てる一貫経営
本社郵便番号 370-3502
本社所在地 群馬県北群馬郡榛東村山子田414
本社電話番号 0279-54-2901
設立 1969年5月
資本金 5,000万円
従業員 34名
売上高 非公開
平均年齢 49.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社前職場体験
■新入社員研修
 「学生と社会人の違い」や「社会保障制度」などについての研修です。
■農場研修
 入社後、各部署にて1週間ずつ職場体験を行います。
 その後、自部署へ配属され、OJT研修を行います。
■養豚大学校
 入社後3年以内に業界団体が主催する養豚の専門知識が学べる研修に参加できます。
自己啓発支援制度 制度あり
■自己啓発支援金
 「より良い自分になるために役立つと自身が考えること」に対して、
 会社が年間最大10万円を支援します。全従業員対象。
 必ずしも仕事に関係しなくてもOKです。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帯広畜産大学、大東文化大学、東京農業大学、北翔大学
<短大・高専・専門学校>
群馬法科ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2024年度 0名
2023年度 3名
2022年度 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 0 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)オーケーコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ