最終更新日:2025/7/10

(株)МEリゾート但馬 (株)МEリゾート神鍋 (株)緑風 神鍋高原開発(株)[グループ募集]

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
兵庫県
資本金
87,000千円/4社計
売上高
18億9千万円/4社計 [2024年9月期]
従業員
187名(パート89名含)/4社計 [2025年3月現在〕

自ら変えたと誇れる未来へ【ホテル・旅館・レジャー・接客・事務・調理・野外教育】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    「こうした方がもっと楽しい。。嬉しい」私たちの探求心や誇りが商品力です。

  • やりがい

    一瞬の心遣いが誰かの想い出になった時。この上ない喜びに包まれるでしょう。

  • キャリア

    豊富な職種には輝かしい未来への扉があります。是非自分らしさを築いて下さい。

会社紹介記事

PHOTO
半期に一度の開催/若手社員の合同研修会で集結/ホテル・スキー場・ゴルフ場・キャンプ場を通じて但馬の観光業のリーディングカンパニーへ
PHOTO
自治体とのパートナシップ/旧農政公社(神戸ワイナリー)を「こうべアグリパーク」として2025年4月リニューアル/ネモフィラの丘2025/強みを活かした新たなチャレンジ

大自然に抱かれながらキャリアを描く。チャレンジし続ける複合型リソート企業で成長!

PHOTO

「意欲ある社員が、持てる力を存分に発揮できるよう風通しの良い組織づくりをするのが私の役割です」と語る代表取締役CEOの一ノ本社長は、34歳の若き経営者。

◆ミッションは“持続可能な但馬地域の創造”
美しい山々と日本海に囲まれた「但馬」は、雪山・温泉・海・グルメなど魅力あるコンテンツに溢れた自然の宝庫であり、言うまでもなく“観光業”は但馬エリアに無くてはならない基幹産業です。その中でも私たちは、6つのホテル、3つのスキー場、2つのゴルフ場と2つのキャンプ場を運営する複合型のリゾート企業として、但馬3市2町のうち朝来市以外のすべてに事業所を展開、この地の観光を牽引しています。だからこそ、但馬の新たな魅力を創造し続け、大自然とホスピタリティを融合させたサービスの提供を通じて、但馬を未来永劫持続可能な“愛される中山間地域”にしたいと考えています。
私たちが提供するサービスには、都心部では真似できない「自然」という価値があります。スキーもゴルフもキャンプも温泉も全てそうであり、この価値は、この先何十年後も残っていくものです。時代のニーズを捉え、新たなサービスを生み出し、この地域の潜在的な価値を魅力に変えていくことで、但馬エリアを始めとする中山間地域を未来に繋いでいくことが可能になります。新たな取り組みとして、ハチ高原にログハウス型のサウナ施設や廃材コンテナを使ったBBQラウンジもオープンさせました。こうして次々と新しいチャレンジができることに、最大の強みがあると思います。

◆年次も社歴も関係なし。自分次第でチャンスを掴める
私が何より大切にしているのは、「現場の声を聞く」ことです。各事業所に出向いて社員と直接話す中で、いろんな意見を聞き、それを経営に吸い上げたいと思っています。「やりたいのにできない」そんな職場に魅力はありません。失敗してもいいから挑んでほしいし、実際それができる場所だと自負しています。たとえば、城崎温泉「緑風閣」のマネージャーは、入社6年目で今年33歳になる若手社員が従事。彼が心に秘めている「地元に貢献したい!」という熱い想いと行動力に、大いに期待しているところです。もちろん、これから一緒に働く新卒入社の方々も同じ。積極的に様々な職種を経験しながら視野を広げ、なりたい自分へと成長して頂きたいと思います。「但馬を盛り上げたい」「魅力あるリゾート地で働きたい」「自分のチカラを試したい」…皆様の前向きでポジティブな想いを全力でバックアップしますから、ぜひ飛び込んできてください。
《代表取締役 一ノ本 智毅》

会社データ

正式社名
(株)МEリゾート但馬 (株)МEリゾート神鍋 (株)緑風 神鍋高原開発(株)
正式社名フリガナ
エムイーリゾートカンナベ
事業内容
MEグループでは各社各施設の運営を行っております。

【(株)МEリゾート但馬スキー場でお馴染みのハチ高原にある宿泊施設「パークホテル白樺館」「ANNEX フォレストロッヂ」「ヒュッテしらかば」の運営を行っております。
創業当時から継続する野外教育の他、スキー場やゴルフ場、キャンプ場、アウトドアアクティビティなども手掛け、2025年4月には新たに「こうべアグリパーク」の運営も開始致しました。チャレンジはこれからも続きます。

【(株)МEリゾート神鍋】
神鍋高原に佇む「神鍋温泉ブルーリッジホテル」を運営しております。
北近畿の中心に位置するホテルで、国内外のツアーや教育旅行の団体客、スキーやゴルフ利用での個人客の他、温泉、ランチ、ご婚礼等の地元ユーザー様の利用など、立地とキャパシティを活かした幅広い客層が特徴です。

【(株)緑風】
城崎温泉にある温泉旅館「きのさきの宿 緑風閣」の運営をしております。
外湯めぐりや蟹グルメ、スイーツ探訪などの街の発展も期待する中、この数年ではサウナを愉しめる温泉旅館として、宿の特徴もしっかり擁立しています。
移り行く時代の変化も受入れつつ、上質なお料理と心和らぐ空間で、「おもてなし」そして城崎の町を守り抜いていきます。

【神鍋高原開発(株)】
ゴルフ場「神鍋高原カントリークラブ」の運営をしております。
程よく愉しめる丘陵地形とリラックスが出来る雰囲気で、地元の方も大変多く利用されています。
近年若年層を中心にゴルフ人気も高まっており、提供するランチの改良にも力を入れ、時代に併せた進化に着手しております。 

PHOTO

本社郵便番号 667-1105
本社所在地 兵庫県養父市関宮613-6
本社電話番号 079-667-3320
創業 1961年
設立 2016年
資本金 87,000千円/4社計
従業員 187名(パート89名含)/4社計
[2025年3月現在〕
売上高 18億9千万円/4社計
[2024年9月期]
募集会社一覧 (株)МEリゾート但馬
(株)МEリゾート神鍋
(株)緑風
神鍋高原開発(株)
募集会社1 社名/(株)МEリゾート但馬
 〒667-1124
 兵庫県養父市丹戸
 TEL:079-667-3320
 
・資本金 /1,000万円
・従業員数/76名(パート30名含)
・売上高 /7.8億[2024.9月期]
・事業内容/各事業各施設

 宿泊施設
 「パークホテル白樺館」
 「ANNEXフォレストロッジ」
 「兵庫県立 但馬長寿の郷」
 「兵庫県立 嬉野台生涯教育センター」
 「ヒュッテしらかば」
 スキー場
 「神鍋高原万場スキー場」
 「おじろスキー場」
 「氷ノ山国際スキー場」
 ゴルフ場
 「湯村カンツリークラブ」
 キャンプ場
 「ハチ高原 THE PARK」
 「星の草原キャンプ場」
募集会社2 社名/(株)МEリゾート神鍋
 〒669-5372
 兵庫県豊岡市日高町栗栖野55
 TEL:0796-45-1200

・資本金 /1,000万円
・従業員数/67名(パート38名含)
・売上高 /5.6億[2024.9月期]
・事業内容/ホテル事業
      
「神鍋温泉ブルーリッジホテル」
 宿泊、レストラン、宴会・婚礼事業
募集会社3 社名/(株)緑風
 〒669-6101
 兵庫県豊岡市城崎町湯島174
 TEL:0796-32-2866
 
・資本金 /3,200万円
・従業員数/30名(パート19名含)
・売上高 /4.3億[2024.9月期]
・事業内容/旅館業

「きのさきの宿 緑風閣」
募集会社4 社名/神鍋高原開発(株)
 〒669-5373
 兵庫県豊岡市日高町東河内12-3
 TEL:0796-45-0216
 
・資本金 /3,500万円
・従業員数/14名
・売上高 /1億[2024.9月期]
・事業内容/ゴルフ場事業

「神鍋高原カントリークラブ」
平均勤続年数 9.4年(4社)
沿革
  • 1961年
    • ハチ高原食堂白樺荘 開業
  • 1962年
    • ハチ高原ヒュッテ 開業(宿泊施設事業スタート)
  • 1972年
    • ハチ高原ヒュッテ廃止し、ロッヂ白樺館(現パークホテル白樺館)を開業
  • 2007年
    • ANNEXフォレストロッヂ 運営開始
  • 2013年
    • 氷ノ山国際スキー場(指定管理)運営開始
  • 2013年
    • おじろスキー場(一部指定管理)運営開始
  • 2014年
    • 湯村カンツリークラブ 運営開始
  • 2015年
    • 神鍋温泉ブルーリッジホテル 運営開始
  • 2015年
    • 神鍋高原カントリークラブ 運営開始
  • 2015年
    • 神鍋高原万場スキー場 運営開始
  • 2016年
    • マックアース会社分割によりМEリゾート但馬設立
  • 2018年
    • きのさきの宿 緑風閣 運営開始
  • 2020年
    • 星の草原キャンプ場 開場
  • 2021年
    • 兵庫県立但馬長寿の郷(宿泊棟・交流施設) 運営開始
  • 2021年
    • ハチ高原THE PARK 開場
  • 2024年
    • 兵庫県立嬉野台生涯教育センター(宿泊棟・交流施設) 運営開始
  • 2025年
    • ヒュッテしらかば 運営開始
  • 2025年
    • こうべアグリパーク 運営開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (30名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎入社時研修
事業所及び各社単位で適宜実施
例) [神鍋温泉ブルーリッジホテル]
新人研修として約1ヶ月間、館内各部門でのOJTを実施。他、周辺施設の訪問や地元企業との合同研修会などに参加等

◎若手層ビジネス研修
グループ社員交流の場【若樺の会】を新設し合同の研修プログラムを遂行
例)2024年11月度
会社の指針発表やビジネススキルアップ講座の受講、グループワークなどを実施して終了後はBBQ大会を企画。中堅社員も集まり親睦を深めました。今後の定期開催も予定しています(半期に一度) 
自己啓発支援制度 制度なし
※各社共通
メンター制度 制度なし
※各社共通
キャリアコンサルティング制度 制度なし
※各社共通
社内検定制度 制度なし
※各社共通

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西学院大学、九州産業大学、追手門学院大学、大阪商業大学、京都産業大学、龍谷大学、武庫川女子大学

採用実績(人数)      2023年 2024年  2025年(予)
------------------------------------------------
大学卒  3名   1名   2名
短大卒   ―    ―   ―
専門卒  4名    ―    1名
高卒   3名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 6 4 10
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 10 6 40.0%
    2022年 3 2 33.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)МEリゾート但馬 (株)МEリゾート神鍋 (株)緑風 神鍋高原開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)МEリゾート但馬 (株)МEリゾート神鍋 (株)緑風 神鍋高原開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)МEリゾート但馬 (株)МEリゾート神鍋 (株)緑風 神鍋高原開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)МEリゾート但馬 (株)МEリゾート神鍋 (株)緑風 神鍋高原開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)МEリゾート但馬 (株)МEリゾート神鍋 (株)緑風 神鍋高原開発(株)の会社概要