予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
平均勤続勤務年数は9.2年、月平均残業時間は14.8時間と少なく、休暇も頻繁にとれます。
太陽光・木質バイオマス発電の他、電気設備、再生可能エネルギーなど幅広い事業を展開しています。
配属先を希望制として原則転勤がない、家賃半額以上を支給するなど、働きやすい環境を整備しています。
入社したきっかけも理由も経歴も十人十色です!そんな多様性と文理融合のチームワークを武器にVUCAの時代において力強く歩みを進める若手技術者集団です!
当社は、2006年に設立され、秋田県大館市に本社を構える総合電設企業です。創業以来、「期待を超える感動」を合言葉に、住宅や商業・工業・公共などの施設の電気設備工事を中心に事業を展開してきました。現在では、再生可能エネルギー事業にも積極的に取り組み、北日本トップクラスの施工実績を誇ります。タクミ電機工業の社風として、仲間と共に未知への好奇心と勇気を持って新しいことに挑戦し続けることを大切にしています。社員一人ひとりが高い技術力を持ち、他の電気屋にはできない電気工事をやろうという気概を持って日々業務に取り組んでいます。創業わずか20年で北日本トップクラスの施工実績を実現しているのは、この挑戦心と技術力の賜物です。その当社の強みが形となった事例として挙げられるのは、日本で初めて安定稼働に成功した超小型木質バイオマス発電システムです。この技術は地産地消型エネルギーのモデルとして全国から注目されています。さらに、太陽光発電やバイオマス発電といった再生可能エネルギー分野にいち早く参入し、業界のリーディングカンパニーとして地産地消型エネルギーの普及・拡大を推進しています。これにより、災害に強い循環型社会の実現を目指し、日本のカーボンニュートラルを加速化し、地球温暖化などの環境問題の解決に寄与することが当社の使命です。また社員の働きやすさも大切にしており、一人暮らしサポートとして家賃の半額以上を支給することで若手社員の自立を支援したり、配属先を本人の希望制として原則転勤がないようにすることでライフプランを立てやすくなりモチベーション高く仕事ができる環境を整備したりしています。それにより安心して長く働くことができます。さらに、長く働くだけでなく、個人の成長も大切にしています。タクミアカデミーなどの研修体系を再構築し、文系出身者でもプロフェッショナルになることができるなど個が光り輝くような教育体制を提供しています。タクミ電機工業は、若手技術者が中心となり、期待を超える感動を地図に残していくことを目指しています。未知への好奇心と勇気を持ち、仲間と共に成長し続けることができる環境で、あなたも一緒に地域と自分自身の新しい未来を創りませんか?
弊社の大型太陽光発電所やバイオマス発電所の売電収入は、タクミアリーナ(大館樹海体育館)のネーミングライツ取得などスポーツ振興や地域振興に活用しています!
<大学> 公立はこだて未来大学、横浜市立大学、ノースアジア大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立産業技術短期大学校、秋田県立秋田技術専門校、秋田県立大曲技術専門校、青森県立八戸工科学院
北上コンピュータ・アカデミー