予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
人間力向上手当をはじめ当社独自の充実した福利厚生やワークライフバランスを実感できる会社です!!
転勤もほぼなく、地元に密着した対面営業です。ひとりひとりのお客様と長く付き合い、信頼関係を築きます!
メンター制度や年に1回の社長との面談など、会社全体の風通しが良くアットホームな職場環境です!
入社10年目の鈴木さん。 1分1秒で値段が変化し一瞬たりとも気が抜けないところが証券会社で働く面白さです。
【入社理由・入社前後のギャップ】私が木村証券に入社を決めた理由は、地場で創業132年と伝統ある地域密着型の証券会社であり、入社前の先輩社員と面談する機会でもアットホームな雰囲気を感じたからです。実際に入社してみて、上司の方々もとても優しく、職場の雰囲気も良いです。そのため入社前後のギャップはあまり感じませんでした。法学部出身で経済の授業を受けたことがない私は、証券の知識がないため上昇が期待できる銘柄を選択できるかが不安でした。しかし、当社には一人ひとりに若手の先輩社員がつき、一から指導をしてもらえる環境や、メンター制度があるので安心です。先輩社員の営業を間近で拝見しながら、自分でも本や雑誌等で幅広い知識を会得し自信をつけていきました。また、証券会社は朝早くから夜遅くまで働くイメージがありましたが、出勤時間は他業種に比べると多少は早いですが、退社時間は残業を含め原則19時となっているため、生活のリズムを整えることができます。【木村証券のここが他社と違うところ】当社の一番の特徴として、お客様本位の業務運営を行っているところだと考えています。一例をあげると1つの店舗に長くいられるところです。金融機関では赴任先が3年前後で変わることが多いですが、当社は転勤がとても少なく、平均でも5~10年超と長い期間同じ店舗で勤務します。そのため、お客様とも長いお付き合いができ、より深い信頼関係の構築や、投資のみならず保険や不動産など様々なご相談を受けるようになります。なので、お客様ニーズをよりすばやくキャッチすることができるようになります。生活に直結するお金を扱う仕事になるので、責任感を持って働くこと、お客様とのコミュニケーションの中で関係を築き信頼して頂くことがとても重要です。信頼というのは直ぐに得られるものではありません。FACE to FACEの言葉のとおり、一人ひとりのお客様と接する機会を大切にし、毎日の業務に取り組むことで、信頼は生まれてきます。その結果として、お客様の中にはお祖父様、お父様と3代に渡りお取引をいただいている方が多数お見えになります。【入社10年目 鈴木 拓人】
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、関西大学、京都産業大学、金城学院大学、慶應義塾大学、駒沢女子大学、椙山女学園大学、摂南大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、東亜大学、東海学園大学、東京工業大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 国際観光専門学校名古屋校、正眼短期大学、中京法律専門学校、三重短期大学