予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
フリーデスク&様々なコミュニケーションスペース有。服装は自由、フリードリンク制度の福利厚生の人気!
「週2出社週3リモート」対話と集中のハイブリット型勤務。この仕組みはコロナより前から運用しています
NTTグループとしての会社基盤の安定性有。かつ売上構成ではグループ外取引が多くを占める成長企業です!
「私たちの思いを共有し、プロフェッショナルとして一緒に成功を収めています」(塚本社長)
私たち「NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社」は、データの力とテクノロジーの力を活かして、お客様企業のDXを支援するソリューション会社です。当社は2012年に「デジタルマーケティング事業会社」として発足した若い会社ですが、この10年来、スピード感をもって進化を続け、SMS(ショートメッセージサービス)によって企業と顧客の迅速かつ円滑なコミュニケーションを支える「ビジネスメッセージ・サービス事業」、データの収集・統合・管理から解析・可視化、共有・予測、検知まで、データ活用のすべてをワンプラットフォームで実現する「データ&アナリティクス事業」へと事業領域を拡大。これらの事業を”3本の柱”として、「データ活用とテクノロジーで、企業の進化を支え抜く」というミッションを追求しています。当社の強みは、DXの中でも”3本の柱事業”の領域にフォーカスし、その分野では業界トップクラスである点。そして、“信頼の伴走者”として徹底的にお客様の現場に寄り添い、お客様のDXを支えるプロフェッショナルが揃っている点にあります。DXの推進は、息の長い仕事です。テクノロジーの導入はスタート地点に過ぎません。ビジネス課題の解決に向けて、PDCAを回しながら改善を積み重ねる過程では、技術的・ビジネス的なサポートを継続的にご提供する必要があります。この点、当社にはお客様に寄り添いながら、データ活用で新たな知見を引き出し、最適なテクノロジーの導入へと結びつけていく「現場力」の豊かなプロフェッショナルが多数在籍しています。また、技術開発を内製化しスピード感をもってビジネスを推進している点、M&Aや海外の先進IT企業との独占提携などを積極的に行っている点なども強みといっていいでしょう。今後の展望としては、2025年までに“3本の柱”をより一層強固なものとし、事業規模を倍増させる計画です。そのためには、私たちのビジョンやミッションを共有し、熱い思いをもって会社の成長を支えてくれる人材の力が欠かせません。ビジネスは“想い”です。
男性
女性
<大学院> 筑波大学、法政大学、早稲田大学、島根大学、鳥取大学、立教大学、東京工業大学、電気通信大学 <大学> 早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学、筑波大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、立命館大学、中央大学、日本大学、立教大学、学習院大学、専修大学、東洋大学、法政大学、東海大学、津田塾大学、横浜市立大学、関西学院大学、島根大学、会津大学、京都大学 <短大・高専・専門学校> 米子工業高等専門学校