予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆年間休日120日以上◆完全週休2日制◆残業ほぼなし(月に1時間程度)◆転勤なし
年間300時間×5年間の充実した研修制度(社内勉強会/社外研修/WEB講座)※すべて勤務時間内に実施
資格手当を毎月の給与に上乗せ(例)管工事施工管理技士【1級】+5万円、【2級】+1万円 ※県内トップ
「当社には、勤務時間だけで無理なく一人前の技術者になれるノウハウがあります。」(金井代表取締役/田中工事長)
◆代表取締役/金井誠私たちは、空気調和設備工事・給排水衛生設備工事・換気設備工事等の設計・施工を手がける技術者集団です。群馬県内の行政機関(県・市)や民間企業を主なお客さまとしており、学校や役所、スポーツ施設、社会福祉施設、工場等幅広い施設で工事を行い、設備が稼働するまでしっかり導くことを仕事としています。当社では、自社製品の開発も行っており、風をほとんど起こさない空調換気システム「ADACS(アダックス)」は、粉塵を嫌う精密機械工場や感染症対策を実施するオフィス等で多く採用いただいています。また、省エネ補助金の申請から施工までをワンストップで提供するサービスも大変好評です。幅広い案件に対応できるスキルやノウハウが豊富で、さらにはメーカーとしての企画・開発力も高いため、受注が途切れることがなく、創業以来安定した経営を維持しています。近年、当社が特に注力してきたのは、若手社員が安心して長く働ける職場環境の整備です。社員がオン・オフともに充実できるよう、年間休日120日以上・完全週休2日制を導入、スマートフォンを活用した勤怠管理システムにより労働時間も適性化し、残業はほとんどありません(月に1時間程度)。人材育成制度についても、仕事を理解し、活躍できるようになることが若手社員の自信や意欲につながると考え、再構築しました。毎週水曜日の午前中すべてを社内勉強会に充てるという思い切った取り組みは、当社にしかできないと思っています。技術職は、一人前になるまでに多くの経験年数を要します。だからこそ、成長を急ぎすぎず、人生を楽しみながら一歩一歩前進していってください。◆工事長/田中一嘉施工技術職はいわば“現場のプロ”です。多くの技術者と数カ月かけて一つの建築物をつくりあげていくので、技術力に加えコミュニケーション力も活かせる仕事ではないでしょうか。私たちの仕事は、人々の暮らしやインフラ設備に欠かせない、この先ずっと必要とされるものです。そして当社では、ゼロからプロを目指すことができます。まずは現場を見て、感じて、雰囲気に慣れるところから始めてみてください。ベテラン技術者は面倒見の良い人たちばかりですので、安心して飛び込んできてください。
令和5年度群馬県建設工事建築課長表彰を受賞しました!【工事名】令和4年度前橋合同庁舎給排水衛生設備更新機械設備工事
男性
女性
<大学> 青山学院大学、明治大学、前橋工科大学、高崎経済大学、東京福祉大学、上武大学、高崎健康福祉大学、足利大学、日本工業大学 <短大・高専・専門学校> 新島学園短期大学