最終更新日:2025/7/31

Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
熊本県

このコースは応募受付を終了しています

【対面】JASM Summer 1 month Onsite Internship in Kumamoto~2025~

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催
【対面】JASM Summer 1 month Onsite Internship in Kumamoto~2025~の紹介画像

【熊本で生活しながら、半導体業界やJASMについて深く学べる実践型プログラム!】
一ヶ月の現場密着型インターンシップでは、実際の仕事を体験するだけでなく、
社員とほぼ同じようなスケジュールで業務を体験することができます。

実際の仕事体験として、
・先進デバイス技術開発プロジェクトにおけるデバイス目標設定、プロセススキームの定義、およびプロセススキームの特性評価
・既存プロセスにおける歩留まり改善、欠陥削減、品質向上、新しいプロセス技術の性能を総合的に評価/調整
・性能評価実験を設計・実行し、得られたデータから洞察を得て、製造プロセスを最適化し、原子レベルの精密な制御を実現
・統計的プロセス管理の方法を活用して、安定した製造プロセスを構築・維持
・クリーンルーム内で、拡散、薄膜、リソグラフィー、またはエッチング装置の生産能力を向上
・AMHS(Advanced Material Handling System)システムの設置・維持を行い、装置の問題を解決し、性能データを収集・分析
・工場システム運用の供給品質や資源・エネルギー配分、安全性のリスク分析、システム改善管理
・クリーンルームの環境および製造プロセスで使用する原材料品質管理のための化学分析方法を構築
などの業務体験を参加者の研究内容や、学部学科に応じて行っていただきます。

また、インターシップ期間中は、社用パソコンや社用携帯が支給され、
自分のデスクも用意されます。

昨年のインターンシップでは、
半導体製造を支える社内会議に参加したり、
皆さんの専門性を活かしてシステムを実際に操作し、実験を行ったり、
成果を分析してプレゼンする機会がありました。

JASMならではの特別なインターンシップ、皆さんの応募をお待ちしております!

【オンラインのカジュアルセミナーも同時開催!】
対面インターンシップに併せ、オンラインでの1 Day仕事研究イベントも実施いたします。

オンライン1 Day仕事研究イベントでは以下のコンテンツを実施予定です!
◎JASM/TSMC/半導体業界の紹介
◎JASMエンジニア/社員との交流&Q&Aセッション
◎就職活動準備に役立つ自己分析ワークショップ

*こちらは選考なしで参加可能なイベントです。エントリーのボタンを押していただき、マイページ登録をお願いいたします。*
※開催日程・参加予約については確定次第ご案内いたします。

概要

プログラム内容 ■プログラムの詳細
~1週目~
・オフィスツアー、クリーンルームの見学
⇒JASMのGalleryやTheater roomでJASMのこれまでの歴史を振り返ります。
クリーンルームでは、AIで操作される自動搬送装置や海外から取り寄せた半導体設備を見ることができます。

・Semiconductor lecture(半導体製造プロセスの理解)
⇒製造プロセス部門の現役マネージャーたちがTSMC/JASMの半導体製造プロセスを分かりやすくレクチャーします。

・Kumamoto Life
⇒約1カ月の滞在期間の間に、熊本を最大限楽しんで頂けるように社員のおススメエリアや楽しみ方をご紹介します。

・Buddyとの面談
⇒インターンシップ生の皆さんにもBuddyとなる先輩社員がアサインされます。
1カ月皆さんをサポートするにあたって、日々の悩みや困ったことを気軽に相談できる時間がございます。

~2週目以降~
・JASM Office内での現場密着型業務体験
⇒会社のルールを学び、Buddyと一緒に業務を体験していきます。
社員の一人、チームの一人として、社内の会議やシステム、設備に実際に触れる機会があります。
先輩社員と協力しながら勉強や業務を進めることで、今後の研究活動に役立つ実験や分析、
プレゼンテーションなどのプログラムも体験できます。

・Section manager / Department manager / Executiveとの面談
⇒Buddyとは違った目線で皆さんの困りごとをサポートするため、Managerとの面談の時間もございます。
半導体業界で多くの経験を積んだメンバーとの会話を通じて色々な気づきが得られれば幸いです。

・最終プレゼン発表会
⇒1カ月を通じて得られた学びをBuddyやManagerの前で発表頂きます。
参加者全員が理解できるように英語での発表になりますが、資料作成および発表内容の推敲にあたっては、BuddyやManagerの皆さんが助けてくれるのでご安心ください。

・HR(人事)社員との面談
⇒将来的にJASMや半導体業界でご活躍頂くため、必要な支援や希望をヒアリングさせてください。



■その他
期間中に社内イベント(スポーツイベント、Family day、各種交流会)が開催される場合は、インターンシップ生の皆様もご招待します(参加は自由)

※学事や家庭の事情等でインターンシップ期間中に一時的に熊本を離れなければならない予定がある場合は、別途ご連絡ください。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 熊本
実施場所 JASM熊本オフィス:熊本県菊池郡菊陽町大字原水4106番地1
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月18日~9月12日

・実施日数
2週間~1カ月未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2025年6月20日
積極受付中 幅広い分野の学生の応募を受け付けております!
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー
  2. エントリーシート提出
  3. 適性検査
  4. 面接(個別/グループ) 1回実施予定
  5. 参加決定

報酬・条件

報酬 報酬あり
月給:21万円
※FACポジションは3週間となり、月給:15万円
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
体験できる職種 プロセスエンジニア(PE):
製造プロセスで発生する欠陥と弱点を分析し、生産性の高いプロセスを構築する

設備エンジニア(EE):
製造設備の安定性を維持、製造設備の改善を行いその付加価値を向上させる

インテリジェントマニュファクチャリングエンジニア(MFG):
安定したチップの生産スケジュールを提供し、各部署の生産管理をサポートする

プロセスインテグレーションエンジニア(PIE):
お客様とエンジニアをサポートし、品質と歩留まり率の良いチップを製造する

イールドエンジニア(YED):
製品上の欠陥を測定し、継続的な欠陥低減を図ることで、歩留まり向上を図る

品質管理エンジニア(QR):
製造した製品や使用する原材料の品質検査および分析を行う

ファシリティエンジニア(FAC):
建物や工場全体の設備管理や保守・修正・更新および改善を行う

コーポレートプランニングエンジニア(CPO):
JASMの製造計画および人員計画について策定/レビューを行う

人事(HR):
採用、教育、制度設計、従業員コミュニケーション、職場環境整備を行う

詳しい職種紹介には、マイページで確認してください!
参加者の声 【去年実際に一ヶ月インターンシップを参加した方の声】

(設備エンジニアコース)
とても役に立ちました。社員とほぼ同じように扱っていただき、
実際の職場環境をリアルにイメージできました。
自分の強みや改善点を知ることができ、今後の成長に繋がる重要な経験を得られました。

(コーポレートプランニングエンジニアコース)
人生の転機となりました。半導体業界への興味と自分の適性が一致し、
意欲的に業務に取り組めたことに驚きました。
JASMに対する愛着が深まり、統計の勉強や英語習得へのモチベーションが高まりました。
また、プレゼン能力などの説得力が不足していることに気づき、
業務外でもキャリアに関するアドバイスをもらえて感謝しています。

(プロセスエンジニアコース)
クリーンルームに入る経験は本当に貴重だと思うので、天井を縦横無尽に走る配送ロボットや、
それぞれのプロセスの装置を生で見ることができてとても良い経験になりました。
そして、様々な国籍の方と話をしたり、英語でプレゼンテーションを行った経験はとても
役に立ちました。今後の就職活動に生かしていきたいと思っております。

問合せ先

問合せ先 JASM株式会社プログラム・セミナー担当
※マイページからお問合せください
JASMキャリアサイト https://www.tsmc.com/static/japanese/careers/jasm/index.html

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJapan Advanced Semiconductor Manufacturing(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(株)のインターンシップ&キャリア