予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.1日と多く、休暇を取りやすい環境です。
2024年度の月平均所定外労働時間は6.4時間と短く、働きやすい環境です。
金融の知識ゼロからスタートでき、希望と適性により異なる業務を経験して長く働くことができます。
「部署を問わず地域のお客様と温かい絆が結べる仕事です。当組合は一人ひとりを大切にしてくれる社風で長く働け、金銭感覚も磨けるので自分の役にも立ちます」(高柳さん)
■高柳千佳さん 大浦支店 預金係 2021年入職 商学部卒公務員も視野に、長く働ける環境を軸に就職活動しました。地元の縁で当組合を知り、プライベートも充実できる働きやすい社風に惹かれて入職を決めました。現在は預金係として窓口に来られるお客様の入出金や振込、各種手続きのお手伝いをしています。最初は業務をこなすのに精一杯でしたが、今ではお客様と世間話をするほど仲良くなれました。お客様と信頼関係を築くことでさまざまなご提案もでき、給料振込口座の獲得数で社内表彰も受けました。それは定期預金のキャンペーンで役場を訪ねた時に、何人かの方が「高柳さんだからお願いするね」と新しく口座を開設してくださったことによる成果でした。一番のやりがいは地域のお客様から「ありがとう」「来てよかった」と言葉をいただくことです。地域のお客様のお役に立てている実感が嬉しいですね。近年は相続のご相談も多いので、今後は相続の知識を高めていきたいと思っています。当組合はやさしい先輩たちばかりなので何でも聞きやすく、知識ゼロからでも成長できます。残業もほとんどないのでワークライフバランスも抜群です。■坂井春輝さん 本店営業部 2018年入職 経済学部卒大学で学んだ知識を生かし、銀行よりも地域に密着した当組合で地元経済の発展に貢献したいと思い入職を決めました。現在は得意先係として、個人、法人のお客様をご訪問し、各種集金や定期積金などのご提案、ローンや融資の相談・提案などを行っています。佐賀県は海産物や酒造会社、工場なども多く、多くの業種の知識が必要となります。大切なのはお客様を知ること。特に融資案件では、お客様を知り、お客様と一緒に考えることでベストな提案ができると思います。設備投資支援などでお客様の発展に貢献できたときは、大きな達成感を感じますね。また個人のお客様の他社ローンを一本化することで月の返済額の調整、不安軽減など、一人ひとりに寄り添い完済したことで「ありがとう」の声をもらえたのは嬉しかったです。またこのように感謝の言葉をいただけるようにという思いで業務に励んでいます。当組合は転居を伴う転勤がないので人生設計もしやすく、土日祝日はしっかり休めます。また野球部があるので、休日にはみんなで集まって汗を流しています。支店を超えた仲間とのつながりがあるのも魅力ですよ。
<大学院> 九州大学、佐賀大学 <大学> 大分大学、岡山大学、鹿児島国際大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、高野山大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、東海大学、徳山大学、名古屋商科大学、日本大学、日本福祉大学、福岡大学、横浜商科大学、長崎国際大学 <短大・高専・専門学校> 九州国際情報ビジネス専門学校