最終更新日:2025/4/24

三井ミーハナイト・メタル(株)

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
4億9,200万円
売上高
120億円(2022年度)
従業員
320名(2024年4月1日現在)

製品の最大重量は42t!機械装置には欠かせない大物鋳物を生産する鋳造メーカーです。年間休日125日/働き方改革・健康経営を推進し、社員が活躍できる環境を創出します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    寮や家賃補助の他、育児休暇や時短勤務などの休暇・勤務制度があり、休暇制度も充実しています。

  • やりがい

    工業に欠かせない鋳造のモノづくりを通じ、長い歴史のある「鋳造」の奥深さを追求できます。

  • 技術・研究

    舶用エンジン部品などを扱い、鋳造にITやAIを取り入れるなどDXを推進しています。

会社紹介記事

PHOTO
1964年に設立された、大型鋳物の生産を得意とする鋳造メーカー。愛知県岡崎市に本社を構える。三井E&Sグループの一員で経営基盤が安定しているのが強み。
PHOTO
お客様から支給された製品図面をもとに、鋳造部品をつくるための砂型の設計や、溶かした鉄を砂型に流し込む経路などの生産設計を、3次元CADを使用して行う。

長い歴史のある「鋳造」は奥深くて面白い!大型鋳物の生産を通じて幅広い産業に貢献!

PHOTO

「当社では社員を財産として何よりも大切にしています。年齢や役職を超えて話がしやすい風通しの良さも特徴です」と話す事業部長の鈴木さん(写真右)と製造部の平野さん。

私たち三井ミーハナイト・メタル(株)は、最大重量が42トンにおよぶ大物鋳鉄品(素形材)を生産する鋳造メーカーです。主力製品の一つ、舶用ディーゼルエンジン部品については、国内トップクラスのシェアを占めています。また、工作機械の鋳造品全般を手掛けているほか、産業機械の自動化ロボット、プレス用金型、半導体製造装置、大型排水ポンプといったさまざまな機械装置に欠かせない鋳造部品を生産しています。

お客様の期待を超える製品をお届けすることを信条とし、品質向上や低コストなどを図る提案をしながら、お客様によりご満足いただける製品をお客様と共に一品一品つくり上げていくのが当社の特徴です。
長い歴史のある鋳造業界では、まだまだ経験や勘に頼ったモノづくりを行っているところがありますが、今後はITやAIを取り入れるなどDXを推進し、さまざまな要素を数値化して誰もが効率的に定量管理できる体制を整え、更なる飛躍をしていきたいと考えています。

「社員一人ひとりが輝ける会社にしたい」。そのために人材育成に力を注いでいる当社では、社員一人ひとりの個性や特性などに合わせたプログラムを組んで教育を行うなど、自分の持ち味を発揮して技術者として活躍できるようにバックアップしています。
当社では、「確認」「連絡」「報告」のそれぞれの頭文字を取った「かくれんぼう(確・連・報)」を教育方針としています。確認とは、自分で改善点や課題などを見つけることで、自主的に課題を解決していける人材の育成を目指しています。そんな当社にはチャレンジを応援する風土があり、主体性のある方はどんどん活躍の幅を広げていくことができます。また、モノづくりは一人ではできませんから、チームワークを大切にできるコミュニケーションをとることが好きな方を求めています。

当社が手掛ける鋳造品は工業に欠かせないもので、これからもなくなることはないでしょう。数千年前から受け継がれる鋳造のモノづくりはその歴史も含めてとても奥が深くて面白いです。少しでも興味を持っていただいた方はぜひ一度、当社のインターンシップや会社説明会にぜひご参加ください!!
〈鋳鉄事業部 事業部長/鈴木 昌行〉

会社データ

事業内容
  • 技術派遣

PHOTO

ISO9001、ISO14001、健康経営優良法人の認証を取得。従業員が健康で長く働ける環境を作っています。

【事業内容】
・鋳鉄、鋳鋼、ステンレス鋳物の製造、輸入および販売
・鋳鉄、鋳鋼、ステンレス鋳物の機械加工、塗装、組立工事施工
・金属熱処理の加工
・鋳造模型の製造、輸入及び販売

【鋳鉄製品】
・舶用内燃機関用部品・工作機械用部品・産業機械用部品
・冷凍機械用部品・油圧機械部品・輸送機械部品

【鋳鋼製品】
・陸舶用バルブ部品・舶用部品・鉄道車両部品
・自動車部品・重電機部品・一般産業機械部品

【ステンレス製品】
・陸舶用バルブ部品
・一般産業機械部品

【主な取引先】
(株)荏原エリオット
川崎重工業(株)
(株)技研製作所
(株)神戸製鋼所
(株)電業社機械製作所
(株)中北製作所
(株)日本自動調節器製作所
日本フイツシヤ(株)
(株)福井製作所
ブラザー工業(株)
(株)マキタ
(株)牧野フライス製作所
(株)三井E&S
矢橋大理石(株)

【関連ワード】
#愛知県 #西三河 #岡崎市
#兵庫県 #丹波篠山市
#モノづくり #ものづくり
#鋳造 #メーカー #金属 #超大物 #大型
#生産技術 #新規品開発 #型設計 #溶湯管理
#鋳造解析 #シミュレーション #湯流れ #凝固 #3次元測定
#DX #IT #IoT #3D CAD
#省エネ #カーボンニュートラルCN
#アットホームな社風 #じっくり学べる
#働き方改革 #年間休日125日
#福島県伊達市
#インターンシップ #早期選考 #大学 #鉄道
本社郵便番号 444-0005
本社所在地 愛知県岡崎市岡町字上野川111番地
本社電話番号 (0564)55-6638
設立 1964年2月20日
資本金 4億9,200万円
従業員 320名(2024年4月1日現在)
売上高 120億円(2022年度)
事業所 ・本社・鋳鉄事業部 岡崎工場
 愛知県岡崎市岡町字上野川111番地
・鋳鉄事業部 篠山工場
 兵庫県丹波篠山市郡家403番地4
・伊達鋳鋼事業部
 福島県伊達市干供田27番地
・玉野鋳鋼事業部
 岡山県玉野市玉3丁目1番1号
株主構成 (株)三井E&S 9,840,000株
主な取引先 株式会社荏原エリオット
川崎重工業(株)
(株)技研製作所
(株)神戸製鋼所
(株)電業社機械製作所
(株)中北製作所
(株)日本自動調節器製作所
日本フイツシヤ(株)
(株)福井製作所
ブラザー工業(株)
(株)マキタ
(株)牧野フライス製作所
(株)三井E&Sマシナリー
矢橋大理石(株)
関連会社 (株)三井E&S
平均年齢 39.0歳(2021年4月1日時点)
平均勤続年数 13.8年(2021年4月1日時点)
沿革
  • 1964年2月
    • 三井造船(株)の全額出資により東海鋳造(株)を設立
      ミーハナイトメタル社とミーハナイト製造法のライセンス契約
  • 1986年7月
    • 東海鋳造(株)が旧三井ミ-ハナイト・メタル(株)を合併し
      三井ミ-ハナイト・メタル(株)に社名変更
  • 2003年4月
    • 伊達製鋼(株) (三井造船(株)100%子会社)と合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 1 9
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.8%
      (26名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(岡崎商工会議所 主催)
・日本鋳造工学会
・日本鋳造協会の鋳造講座受講
自己啓発支援制度 制度あり
業務を資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、愛知大学、秋田大学、岩手大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、九州大学、近畿大学、東海大学、東北大学、徳島大学、名古屋工業大学、名古屋大学、日本大学、福島大学、山形大学、大同大学、名城大学、中京大学、金城学院大学、広島大学、高知工科大学、大阪工業大学
<短大・高専・専門学校>
仙台高等専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    -   2名   1名   -
高専    1名   -    -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 0 8
    2022年 7 0 7
    2021年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 8 3 62.5%
    2022年 7 3 57.1%
    2021年 8 2 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

三井ミーハナイト・メタル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ