最終更新日:2025/2/3

(株)S-FITパートナーズ

業種

  • 不動産
  • インテリア・住宅関連
  • 広告
  • インターネット関連
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
【グループ連結】1億2,750万円
売上高
【連結】171億円(2024年6月期)
従業員
431名(2024年6月末:パートアルバイト含む)

理想の働き方で、お客様のLife Partnerを目指す。#充実の福利厚生 #DX推進 #トレンド発信 #スキルアップ #キャリアアップ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ベンチャーマインドあふれる環境です。挑戦を歓迎する風土があるから、自分のアイデアをカタチにできます!

  • 製品・サービス力

    DXやサブスク型賃貸など、【不動産×トレンド】で新しいスタイルの不動産ビジネスに携われる!

  • 制度・働き方

    仕事もプライベートも妥協しない!仕事も自分時間も全力投球できるよう環境・制度を整備しています。

会社紹介記事

PHOTO
六本木にオフィスを構え、ローテーション抜群なお洒落なオフィスで社会人生活を送りましょう!
PHOTO
当社は非常に活気があり、和気あいあいとした雰囲気です!できないことがあっても大丈夫!できるまで教えます笑

トレンドを発信!あなたの提案が誰かの理想の住まいを創る。

PHOTO

紫原友規<代表取締役社長>他にはない独自のサービス展開を進め、東京一の不動産サービス企業を目指しております!

「自分に合う仕事ってなんだろう?」

就活中、カフェで友人と話しながらぼんやりと周囲を見渡す。

活気がありつつリラックスできる空間、おしゃれなインテリア、
楽しそうに会話をするスタッフとお客様。

そんな光景を眺めていると、心がざわついた。
「私もこんな場所で誰かの役に立ちたい-- そう思える仕事がしたい」

それが S-FITの「お部屋探しCAFE ヘヤギメ!」 だった。

「ここ不動産屋さんなんだ?」

イメージしていた不動産業界とは全く違い、
カフェのような居心地良い空間で楽しそう仕事をしている。

「こんな風に、仕事ができたら素敵かも--」

\S-FIT、ココがおもしろい/
・店舗デザイン&ブランディング
「ただの不動産会社ではない。」
空間そのものがブランドとなるようなお客様がワクワクするような内装や、思わず写真を撮りたくなるような空間で働くことができます。
・広告&マーケティング
「どうすればもっとお部屋の魅力を伝えられるか?」
そんな問いに向き合い、 SNS・Web広告・紙媒体など、多様なプロモーションにチャレンジできます。
・リノベーション&空間プロデュース
「古くなったお部屋を、おしゃれな空間に生まれ変わらせる。」
不動産賃貸の枠を超えたリノベーション事業。トレンドを取り入れながら、新しいライフスタイルを提案する仕事にも挑戦できます。

\S-FITで輝く!未来のあなた/
・このお部屋すごく気に入りました!と、お客様が目を輝かせる瞬間。
・自分が提案したお部屋で、お客様の新しい生活が始まるワクワク感。
・店舗やお部屋のデザイン携わり、トレンドを発信する喜び。

\S-FITで叶える!理想の働き方/
・「ありがとう!」の言葉がやりがいに。
お客様と直接関わる仕事だからこそ、感謝の言葉をもらう機会がたくさんあります!
・ トレンドを発信する側に。
おしゃれなお部屋のデザインやSNS映えするプロモーションを考えるなど、トレンドの最前線で活躍できます。
・ プライベートも充実
仕事が充実すると、プライベートも楽しくなる!あなたのライフスタイルもより豊かになります。

\S-FITが求める!こんな人と働きたい/
・ 人と話すのが好きで、明るく元気な人
・デザインや広告、空間プロデュースに興味がある人
・成長したい!挑戦したい!という意欲がある人

会社データ

正式社名

(株)S-FITパートナーズ

正式社名フリガナ

エスフイツトパートナーズ

事業内容

PHOTO

活躍しているのは20代が中心!2年目で年間200万円オーバーのボーナスも可能!

全国賃貸仲介件数ランキング1万社中【11位】※2024年実績
2000年以降に進出したベンチャー不動産企業の中では、全国1位の実績!

<お部屋探し>
■賃貸仲介事業
お客さまの理想に合わせた住まいのご提案。
お部屋の紹介から内覧、入居契約手続きまでサポートします。

地域密着の不動産屋「お部屋探しCAFEヘヤギメ!店舗事業部」
提携社数1,800社にして業界トップクラス「ヘヤギメ!法人営業本部」
新生活を始める学生さんのお部屋探し「ヘヤギメ!学生チーム」

<管理>
■プロパティマネジメント事業
オーナー様に代わりマンション等の管理を代行。
家賃管理や設備故障の対応、退去後のリフォームなどを行い
物件の長期的安定運用を実現します。

<開発>
■不動産開発事業
どんな土地でも不動産が持つ潜在価値を最大限に引き出し、具現化。
土地の仕入れをし、
賃貸マンションの開発やリノベーションでの再販をするなど
付加価値を高めていきます。

---
・不動産開発
・建物や空間の再生プランニング(戸建、ホテル、リノベーション)
・不動産ソリューションコンサルティング
・開発物件のブランディング/プロモーション/リーシングマネジメント
・新着物件のPR/情報発信
・マーケティング/調査(市場調査、市場分析、広告調査)
・SNSコンテンツの企画/制作/運用
・物件写真の撮影/加工/編集
・DXによる業務プロセスの改善/IT化の推進
---

オーナー様やお部屋を探すお客様の理想を実現するため
ベストな提案とは何か?考え続けることがミッションです。
本社郵便番号 106-6029
本社所在地 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー29階
本社電話番号 03-5797-7015
設立 2011年12月1日
資本金 【グループ連結】1億2,750万円
従業員 431名(2024年6月末:パートアルバイト含む)
売上高 【連結】171億円(2024年6月期)
事業所 〒106-6029
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー29階
関連会社 株式会社S-FIT
S-FIT台湾
平均年齢 ランキング上位にありながら、働く社員はベテランばかりではありません。
若くして業界トップクラスの営業力を身に着ける教育体制を整えています。
Purpose 【不動産市場の課題解決企業】
活気ある人財の創造とテクノロジーによるイノベーションにより、
不動産市場の課題解決に貢献する。
Solutions with Future Innovation and Technology.
Value 想像力をもって
わくわく仕事して
結果にこだわる
Vision 【NEXT PROPERTY】
不動産をスマートに。暮らしを豊かに。

・NEXT EVOLUTION 
不動産DX改革/PROPERTYに関連するあらゆるビッグデータを統合活用

・NEXT GENERATION 
はたらく人がいきいきと/生産性を向上し、
従業員が能力を最大限発揮できる次世代職場環境を構築

・NEXT INNOVATION 
新しい世界を創造/先端技術・概念の試行を常にチャレンジし、
イノベーションを通じて次の未来を創造
ベンチャーランキング1位 2000年以降に進出したベンチャー不動産企業の中で全国1位の記録を誇ります。
(全国賃貸仲介件数ランキング2024)
全国総合ランキング11位 1万社ある競合のなかで11位。
設立10年ほどで急成長し、老舗大手にも負けない実績を誇ります。
(全国賃貸仲介件数ランキング2024)
社員全員の活躍を応援 産休・育休を経た女性の復職率は100%!
沢山のママさん社員がS-FITで働いています。
もとの部署に、もとのランク(給与)で戻れるのもS-FITの特徴です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 16 21
    取得者 1 16 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.9%
      (63名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼入社時研修(1week)
配属部署やエリアに関わらず新卒全員で研修。同期間形成を促します。
・ビジネスマナーや不動産知識といった基礎習得
・同期同士で支え合う関係作り

▼部署別研修(1month)
各配属先へ分かれて部署ごとの研修を行います。

▼OJT・メンター制度(1year)
各配属先にてOJTスタート。
新卒1人に対し、OJT(業務指導メイン)とメンター(相談役)の2名がつきます。
約1年は先輩社員と伴走しながら仕事を覚える環境です。

▼階層別研修
入社2年目以降は、階層ごとに研修を予定しています。
自分の強みを伸ばしたり、弱みを補いながら、自己成長を実現できます。

(例)2年目研修、3年目研修、ランクアップ者研修、新役職者研修、
女性キャリアアップ研修、リーダー研修、マネージャー研修など
自己啓発支援制度 制度あり
不動産のエキスパートを目指す上での支援

▼宅建塾
宅地建物取引士の取得に向けて、
外部の専門講義の受講や資格取得の費用補助を行っています。

▼資格取得奨励金
スキルアップを実現した社員に会社からお祝い金を送っています。

宅地建物取引士 …100,000円
一級建築士   …100,000円
マンション管理士…50,000円
管理業務主任者 …50,000円
メンター制度 制度あり
新卒1人に対し、OJT(業務指導メイン)とメンター(相談役)の2名がつきます。
約1年は先輩社員と伴走しながら仕事を覚える環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・ジョブローテーション制度
挑戦したい部署の希望を提出することが可能です。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、朝日大学、旭川大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石川県立大学、茨城大学、宇都宮大学、浦和大学、叡啓大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大谷大学、沖縄国際大学、お茶の水女子大学、開智国際大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、畿央大学、北里大学、九州大学、九州共立大学、九州女子大学、共栄大学、京都大学、共立女子大学、杏林大学、桐生大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、岐阜大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、皇學館大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、相模女子大学、作新学院大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、鈴鹿大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、清和大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、筑波学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東都大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、富山大学、獨協大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、文教大学、法政大学、松山大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、四国大学、修文大学、秀明大学、淑徳大学、松蔭大学、昭和大学、信州大学、仁愛大学、駿河台大学、星槎大学、星城大学、聖泉大学、清泉女子大学、摂南大学、高崎経済大学、高松大学、大同大学、千葉大学、千葉経済大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝塚山大学、東亜大学、東京大学、東京経済大学、徳島大学、徳山大学、常葉大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、同朋大学、長岡大学、長崎大学、長野大学、奈良大学、奈良学園大学、新潟大学、新潟経営大学、日本女子大学、阪南大学、兵庫大学、文京学院大学、三重大学、宮城大学、武蔵大学、山梨大学

採用実績(人数) 2016年 27名
2017年 28名
2018年 35名
2019年 45名
2020年 41名
2021年 28名
2022年 36名
2023年 58名
2024年 50名
※グループ連結実績
海外大学採用実績 中文大学 日本語学部(香港)
延辺大学 理学部(中国)
成功大学 都市計画専攻(台湾)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 34 16 50
    2023年 29 29 58
    2022年 23 13 36
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 50 1 98.0%
    2023年 58 14 75.9%
    2022年 36 14 61.1%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)S-FITパートナーズと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ