最終更新日:2025/2/3

ANA X(株)

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 旅行・観光
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
2,500万円
売上高
669億円(2023年度)
従業員
780名(2025年4月1日現在)

ANAグループのプラットフォーム事業会社。マイルで生活できる世界の実現に向け新たなビジネスを展開しお客様の人生を豊かに彩っていきます。         

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時短勤務制度、産休・育児休暇等、充実した福利厚生及び教育・研修制度があります。

  • 戦略・ビジョン

    ANAグループの中心となって航空事業だけではなく、非航空事業のサービスも展開しています。

  • キャリア

    多岐に渡る事業を展開しているため、幅広い業務経験を積み、成長し続けることができます。

会社紹介記事

PHOTO
ANA XはANAグループのマーケティングプラットフォームの運営を担っています。魅力的なマイレージプログラムの拡充を通じて顧客価値の創造を目指していきます。
PHOTO
私たちは、人や社会に寄り添い、お客様の日々を豊かに彩り続けるというミッションのもと、仲間への信頼、チームワークでチャレンジし続けます。

会社データ

事業内容
・国内・海外旅行事業
・航空販促事業
・ライフサービス事業
・データドリブンマーケティング事業
・顧客コミュニケーションチャネル運営事業
・ANAマイレージクラブ運営事業
・ペイメント事業
・新規事業開発
・ECモール事業
本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋2‐14‐1
フロントプレイス日本橋
設立 2016年10月21日
資本金 2,500万円
従業員 780名(2025年4月1日現在)
売上高 669億円(2023年度)

事業所 ・本社
東京都中央区日本橋2-14-1 フロントプレイス日本橋
東京都中央区日本橋2-16-11 日本橋セントラルスクエア
・札幌
北海道札幌市中央区北4条西4-1 伊藤加藤ビル
・大阪
大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー
・福岡
福岡県福岡市中央区天神1-12-14 紙与渡辺ビル
・沖縄
沖縄県那覇市久茂地1-7-1 琉球リース総合ビル
沿革
  • 2016年10月
    • ANA X(株)設立
  • 2021年4月
    • ANAセールス(株)の旅行事業を承継

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 12 20
    取得者 6 12 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.9%
      (211名中61名)
    • 2024年度

    ※2024年9月時点

社内制度

研修制度 制度あり
【人事系教育】
◆階層別研修:新入社員研修、ANAグループ合同研修など
◆目的型研修:新任管理職向けマネジメント研修、ライフキャリア研修など
※研修内容は年度によって異なります。
自己啓発支援制度 制度あり
◆ANAグループオープンセミナー、通信講座
◆各種資格取得支援制度:MOS、MOE、統計検定、ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITストラテジスト試験 、データベーススペシャリスト試験、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、ITサービスマネージャ試験、システム監査技術者試験、システムアーキテクト試験、ネットワークスペシャリスト試験、プロジェクトマネージャー試験、ビジネスマネジャー検定、日商簿記検定、マーケティング・ビジネス実務検定、メンタルヘルスマネジメント、情報処理安全確保支援士試験、AWS 認定試験、FP&A検定(経営企画スキル検定)、総合旅行業務取扱管理者、世界遺産検定など

※対象資格は変更となる場合があります
メンター制度 制度あり
◆Fresher’s Trainer制度:育成担当者による日常的な支援・指導により、社会人としての円滑なスタートをサポートする制度
※2024年度入社の新入社員には設けていますが変更の可能性もございます
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆自己申告制度:社員が「将来の希望」、「異動」、「配置」、「能力開発」等についての考えを年に一度申告し、自らのキャリアを中長期的に考えるための人財育成面接制度
社内検定制度 制度あり
◆データ活用人財研修:デジタル人財の確保・育成は、これからの事業を支える重要な要素であるため、ビジネス上の意思決定をデータから行い課題に対してデータでの解決をするスキルを育成するための社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学、高知工科大学、東洋大学、広島大学、関西学院大学
<大学>
青山学院大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、岐阜大学、駒澤大学、昭和女子大学、フェリス女学院大学、茨城大学、横浜市立大学、工学院大学、鹿児島大学、成城大学、静岡県立大学、跡見学園女子大学、大東文化大学、筑波大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都立大学、同志社女子大学、同志社大学、武蔵野大学、福島大学、明治大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、桜美林大学、中央大学、東洋大学、専修大学、千葉大学、千葉商科大学、東海大学、東京都市大学、獨協大学、広島大学、明治学院大学、立教大学、日本大学、法政大学、帝京大学、共立女子大学

2022年(23卒)から新卒採用開始。

採用実績(人数)               2021年 2022年 2023年
----------------------------------------------------------------
大卒             ―    33名   59名
短大・専門学校・高専卒    ―    0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 23 36 59
    2022年 13 20 33
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 59 1 98.3%
    2022年 33 0 100%
    2021年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ANA X(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ANA X(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ