本社郵便番号 |
420-8510 |
本社所在地 |
静岡市葵区鷹匠1丁目1番1号 |
本社電話番号 |
054-254-5106 |
設立 |
1919年5月1日 |
資本金 |
18億円 |
従業員 |
グループ全体:約8,000名 ※2024年3月期 |
売上高 |
グループ連結:1,701億1,200万円 ※2024年3月期 |
募集会社 |
しずてつジャストライン(株) 【 本 社 】静岡市葵区宮前町28番地 【 設 立 】2002年5月 【従業員数】615名(2024年4月1日時点) 【資本金 】3億5000万円 【売上高 】約64億円(2024年3月期) 【事業内容】乗合旅客運送業(路線バス事業) 貸切旅客運送業(観光バス事業) 旅行業、労働者派遣業
【事業所 】 新静岡バス案内所 (静岡市葵区鷹匠) 西久保営業所 (静岡市清水区高橋町) 鳥坂営業所 (静岡市清水区鳥坂) 小鹿営業所 (静岡市駿河区小鹿) 丸子営業所 (静岡市駿河区丸子) 唐瀬営業所 (静岡市葵区岳美) 岡部営業所 (藤枝市岡部町内谷) 相良営業所 (牧之原市菅ケ谷) 浜岡営業所 (御前崎市池新田)
|
募集会社 |
(株)静鉄ストア 【 本 社 】静岡市葵区末広町95番地 【 設 立 】1999年1月 【従業員数】507名(2023年3月) 【資本金 】1億円 【売上高 】401億円(2023年3月) 【 事業内容】スーパーマーケットの経営 及び 食品販売事業 【事業所 】 <西部地区>掛川店、菊川店、菊川南店 <志太地区>島田店、島田東店、駿河台店、岡部店、藤枝水守店、藤枝高洲店、藤枝駅南店 <静岡市葵区>安東店、千代田店、あさはた店、いろは店、末広店、新静岡セノバ店、流通通り店、田町店 <静岡市駿河区>丸子店、みずほ店、宮本町店 <静岡市清水区>入江店、御門台店、草薙店、興津店 <東部地区>沼津駅前店、富士吉原店、富士駅南店、長泉店、大岡店 ・KITE-GO(5店舗)静岡市 |
募集会社 |
トヨタユナイテッド静岡(株) 【本社】 静岡市葵区長沼611番地 【設立】 1956年5月(合併・社名変更2021年4月) 【従業員数】 名(2023年3月) 【資本金】1億8,000万円 【売上高】621億2,500万円 【事業内容】 新車・中古車販売、自動車整備、各種保険代理業、KDDI・au代理店、キャンプ事業 【事業所】 静岡県全域に60店舗4拠点
|
募集会社 |
静鉄プロパティマネジメント(株) 【本 社】静岡市葵区鷹匠一丁目14番5号 静鉄鷹匠ビル3階 【設 立】2009年4月10日 【従業員数】83名(2023年3月) 【資本金】1億円 【売上高】40億5,700万円(2023年度実績) |
募集会社 |
静鉄建設(株) 【 本 社 】静岡県静岡市葵区末広町93番地 【 設 立 】1965年9月 【従業員数】85名(2024年4月現在) 【資本金 】1億円 【売上高 】64.7億円(2023年度実績) 【 事業内容】 ・土木建築工事一式 ・造園緑化工事一式 ・不動産売買及び仲介 ・一級建築士事務所 【事業所】末広町本社のみ |
募集会社 |
静岡鉄道(株) 【 本 社 】静岡市葵区鷹匠1丁目1番1号 【 設 立 】1919年5月 【従業員数】564名(2024年3月) 【資本金 】18億円 【売上高 】162億4,750万円(2024年3月) 【 事業内容】鉄道・索道事業、不動産事業、ビジネスホテル事業 附帯事業(広告・ゴルフ場・リゾートホテル・介護・カード) 【事業所 】静岡県内全域 一部静岡県外事業所有り |
グループ会社 |
<静鉄グループ>
【交通事業】 静岡鉄道(株) しずてつジャストライン(株) 静鉄ジョイステップバス(株) 掛川バスサービス(株) 静鉄タクシー(株)
【流通事業】 (株)静鉄ストア (株)静鉄リテイリング
【自動車販売事業】 トヨタユナイテッド静岡(株) 東海自動車工業(株) (株)トヨタレンタリース静岡
【不動産】 静岡鉄道(株) 静鉄プロパティマネジメント(株) 静鉄ホームズ(株)
【レジャー・サービス事業】 静岡鉄道(株) 静波リゾート開発(株) (株)藤枝ゴルフクラブ (株)静鉄アド・パートナーズ 静鉄保険サービス(株) (株)静鉄情報センター (株)静鉄自動車学校 (株)しずてつソーサレア
【建設事業】 静鉄建設(株) エコライン(株) |
働き方データについて |
今回掲載しているしずてつジャストライン(株)、(株)静鉄ストア、トヨタユナイテッド静岡(株)、静鉄プロパティマネジメント(株)、静鉄建設(株)、静岡鉄道(株)の6社の合計または平均値を記載しております。
個社ごとの情報は下記をご確認ください。 |
新卒採用者数・離職者数 |
<しずてつジャストライン(株)> 2021年卒 採用2/退職1 2022年卒 採用2/退職0 2023年卒 採用5/退職0
<(株)静鉄ストア> 2021年卒 採用20/退職15 2022年卒 採用14/退職6 2023年卒 採用17/退職3
<トヨタユナイテッド静岡(株)> 2021年卒 採用56/退職11 2022年卒 採用35/退職4 2023年卒 採用48/退職3
<静鉄プロパティマネジメント(株)> 2021年卒 採用2/退職1 2022年卒 採用0/退職0 2023年卒 採用0/退職0
<静鉄建設(株)> 2021年卒 採用2/退職1 2022年卒 採用4/退職3 2023年卒 採用3/退職1
<静岡鉄道(株)> 2021年卒 採用17/退職2 2022年卒 採用4/退職0 2023年卒 採用10/退職1 |
新卒採用者数(男女別) |
<しずてつジャストライン(株)> 2021年卒 男性2/女性0 2022年卒 男性2/女生0 2023年卒 男性3/女性2
<(株)静鉄ストア> 2021年卒 男性5/女性15 2022年卒 男性6/女性8 2023年卒 男性6/女性11
<トヨタユナイテッド静岡(株)> 2021年卒 男性37/女性19 2022年卒 男性24/女性11 2023年卒 男性34/女性14
<静鉄プロパティマネジメント(株)> 2021年卒 男性2/女性0 2022年卒 男性0/女性0 2023年卒 男性0/女性0
<静鉄建設(株)> 2021年卒 男性2/女性0 2022年卒 男性3/女性1 2023年卒 男性2/女性1
<静岡鉄道(株)> 2021年卒 男性9/女性8 2022年卒 男性4/女性0 2023年卒 男性7/女性3 |
月平均所定外労働時間 |
<しずてつジャストライン(株)> 20.0時間
<(株)静鉄ストア> 25.0時間
<トヨタユナイテッド静岡(株)> 18.3時間
<静鉄プロパティマネジメント(株)> 19.4時間
<静鉄建設(株)> 40.0時間
<静岡鉄道(株)> 12.9時間
※2023年度実績 |
平均有給休暇取得日数 |
<しずてつジャストライン(株)> 10.9日
<(株)静鉄ストア> 9.7日
<トヨタユナイテッド静岡(株)> 7.4日
<静鉄プロパティマネジメント(株)> 9.3日
<静鉄建設(株)> 7.3日
<静岡鉄道(株)> 11.7日
※2023年度実績 |
管理的地位者の女性の割合 |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
<しずてつジャストライン(株)> 6.0%(50名中3名)
<(株)静鉄ストア> 6.1%
<トヨタユナイテッド静岡(株)> 4.2%
<静鉄プロパティマネジメント(株)> 15%
<静鉄建設(株)> 0%
<静岡鉄道(株)> 17.7%
※2023年度実績 |
育休取得対象者・取得者数 |
育児休業取得対象者数・取得者数
<しずてつジャストライン(株)> 男性:対象者31名/取得6名 女性:対象者4名/取得4名
<(株)静鉄ストア> 男性:対象者9名/取得7名 女性:対象者8名/取得8名
<トヨタユナイテッド静岡(株)> 男性:対象者38名/取得11名 女性:対象者15名/取得15名
<静鉄プロパティマネジメント(株)> 男性:対象者0名/取得0名 女性:対象者2名/取得2名
<静鉄建設(株)> 男性:対象者0名/取得0名 女性:対象者1名/取得1名
<静岡鉄道(株)> 男性:対象者9名/取得8名 女性:対象者11名/取得11名
※2023年度実績 |
沿革 |
-
1919年
- 現在の静岡鉄道の誕生
静岡ー清水の有志が大日本軌道(株) 静岡支社を買収、駿遠電気(株)設立
-
1929年
- 静岡電気鉄道(株)(現静岡鉄道(株))自動車部として
正式に乗合バス事業に進出。
-
1943年
- 鉄道会社、自動車会社を合併し、静岡鉄道(株)が誕生。
-
1956年
- 静岡トヨペット販売(株)設立
(同年 静岡トヨペット(株)に改称)
-
1965年
-
1966年
- 静岡トヨタディーゼル(株)を関連会社化
(1969年 トヨタカローラ東海(株)に改称)
-
1980年
- トヨタビスタ東静岡(株)設立
(2004年 ネッツトヨタスルガ(株)に改称)
-
1999年
- (株)静鉄ストア設立((株)新静岡センターより、スーパーマーケット事業を継承)
-
2002年
- 事業拡大に伴い『しずてつジャストライン(株)』として
分社独立。
-
2009年
- 静鉄ターミナル開発(株)(現:静鉄プロパティマネジメント(株))設立
-
2011年
-
2019年
-
2021年
- トヨタユナイテッド静岡(株)設立
(静岡トヨペット(株)、トヨタカローラ東海(株)、ネッツトヨタスルガ(株)の3社が合併)
|