予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医療・献血・災害救護などジョブローテーションで様々な経験ができます
山口県を中心に地域密着で安心して働けます。
日本赤十字社共通の、長期ビジョンに基づき、持続可能な活動を展開しています
「自分のアイデアが誰かのためになることにやりがいを感じています」と徳本さん。「病院の経営を陰ながら支える責任感とやりがいを感じられる仕事です」と山根さん
日本赤十字社山口県支部事業推進課 徳本さん(令和4年入社)私は、地域で活躍するボランティア団体(地域奉仕団・青年奉仕団)のサポートを行っています。また、防災セミナーの企画・運営も行っています。「ボランティア」と聞くと、活動する人たちをイメージするかもしれませんが、実はその活動を支える裏方の仕事もとても大切です。具体的には、ボランティア団体の事務作業や連絡調整、ボランティア向け研修会の企画・実施など様々な業務を通じて、活動のサポートをしています。防災セミナーの企画・運営では、日程やセミナー内容の選定、講師との調整を行っています。これらの業務からは、ボランティアの方々や関係機関との連携を通して、様々な年代の方とのコミュニケーション力、研修会やイベントの企画を通しては、企画力や提案力を磨くことができています。また、防災セミナーの企画・運営を通して防災に関する専門知識を深めることができています。「誰かのために」という気持ちを大切にしながら、自分自身も成長できる、そんな仕事だと思っています。また、私たちの職場は風通しが良く、若手でも積極的に意見を述べ、挑戦できる環境です。私も、入社1年目から様々な企画を提案させてもらい、自分のアイデアが誰かのためになることにやりがいを感じています。「誰かのために働きたい」「マルチなスキルを磨きたい」そんな志を持つあなたにとって、ぴったりの職場だと思います。綜合病院山口赤十字病院医事課 山根さん(令和4年入社)私は医事課入院係として、日々の業務を通じて病院の経営を支えている実感があります。主な仕事は入院費の計算です。実際に行われた診療行為と治療されている疾患が適切であるかを点検し、請求書を作成します。この仕事を通じて、診療報酬制度、医療保険制度、医学知識など医療事務に関する専門的な知識を習得し、レセプト作成や会計処理などの実務スキルを身につけました。また、患者様やご家族、医師、看護師など様々な人と関わる中で、円滑なコミュニケーションを図る能力が向上したと感じています。医療費に関する疑問に対応する中で問題解決能力を養うことができ、最新の医療情報や制度改正などを収集し業務に活かす情報収集能力も向上しました。自分が知識を深め、正確な請求を行うことが病院の収益の増加に直結します。病院の経営を陰ながら支える責任感とやりがいを感じられる仕事です。
<大学> 山口大学、山口県立大学、九州女子大学、立命館大学、関西学院大学、下関市立大学、京都橘大学、京都産業大学、九州国際大学、九州共立大学、九州産業大学、九州大学、九州保健福祉大学、駒澤大学、広島工業大学、広島経済大学、広島修道大学、広島大学、甲南女子大学、高知大学、東京理科大学、四国学院大学、鹿児島大学、昭和薬科大学、神戸学院大学、西南女学院大学、専修大学、川崎医療福祉大学、大阪産業大学、東亜大学、同志社女子大学、徳山大学、日本福祉大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、福岡大学、明治大学、鈴鹿医療科学大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 宇部フロンティア大学短期大学部、関西外国語大学短期大学部、九州女子短期大学、山口コアカレッジ、山口芸術短期大学、山口短期大学