予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
各種業務を主体的に考え行動することで、学生の成長と大学の永続的な運営に貢献できます。
「Real」には二つの「実」の意味を込めます。一つは仏教でいう「真実」です。人間の思慮分別や価値判断が加わる前の世界、真理の姿を指し示す言葉。もう一つは目の前の「現実」です。社会問題や一人ひとりが経験する苦悩など、世の中に現れる具体的事象。そして「Be」は「足場をおく」、「成る」。「Be Real」とは、真実を立脚地として、世の中の現実を生きていこうという態度を表す言葉であり、また、世の中の現実に向きあいながら真理を探究していこうという姿勢を表す言葉です。「社会はどうあるべきか」「自分はどうありたいか」混迷する世界の中で、学生一人ひとりの道しるべとなるよう、大谷大学では「人」に向き合いながら、「問い続ける」ことを大切なテーマとしています。これらのテーマや建学の理念に基づき、私たち大谷大学の事務職員は、相手の立場に立ち、ともに考えながら大学における「教育」「学生支援」「研究」「社会連携」「大学運営」に関わる企画・運営・管理業務全般に関する様々な業務を推進しています。18歳人口の減少や情報化社会の加速など変化し続ける現代社会の中で、あらゆる業務において、建学の理念を軸とし、主体的に考え、行動することが求められます。【建学の理念】仏教精神にもとづいた人間教育を行い、人間にかかわる諸学問の研究成果を広く社会に公開する
学校法人真宗大谷学園【大谷大学】
ガッコウホウジンシンシュウオオタニガクエン オオタニダイガク
※ 管理職(部長、課長)の人数および女性割合を記載
<大学院> 大谷大学、金沢大学、関西大学、京都市立芸術大学、京都文教大学、京都大学、滋賀大学、同志社大学、龍谷大学 <大学> 大谷大学、大阪経済大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、神戸大学、神戸女学院大学、津田塾大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、龍谷大学
※ 既卒採用者を含む