最終更新日:2025/4/25

シンコー(株)

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 繊維
  • 化学
  • 空間デザイン
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員
男性 49名 女性 33名 計 82人

【あなたが座るその椅子にも私たちの創意の結晶】業界トップクラスの椅子生地で、未来の快適を創造

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自由度の高い営業職で、企画から仕入、販売まで全部やっちゃおう! 広い裁量権で達成感もバッチリ!

  • キャリア

    素材を選び要望を形に。売るだけでなく提案・開発し、プロとして価値を生む営業。成長の舞台がここに。

  • 製品・サービス力

    日本国内で椅子メーカーで当社を知らない会社は絶対に無いと自信あります 日本のトップから世界のトップへ

会社紹介記事

PHOTO
当社の椅子張り生地は様々なシチュエーションで使用されています。皆さんも絶対に一度は座った事があるはずです。
PHOTO
お客様の要望を具現化して造られた椅子張り生地たち。今後、椅子張り生地のプロ達がプレゼンを通して、様々な椅子に張られて行きます。

未来を創る一歩!オリジナル生地で空間をデザインし、心に残る椅子空間を創る仕事

PHOTO

シンコー本社の外観です。地上5階建て。新幹線の車窓からもバッチリ見えます。出張の帰路、この社屋を見ると「帰って来た~」と実感。夜はライトアップもなかなか綺麗。

某有名お寿司チェーンや、
あのモーニングで有名な
喫茶店の赤いイス。

実は、これらの椅子に使われている生地は
私たちが企画・製造・販売したものなんです。

私たちの仕事は、飲食店やホテル、商業施設の他
オフィスや一般家庭など大変多くの空間に溶け込んでいます。

新しいお店がオープンすると、
「どんな生地が使われているんだろう?」と
ついチェックしてしまうのは、この仕事ならではの楽しみ。
それくらい私たちは、
自分たちの生み出す製品に誇りを持っています。

私たちが取り扱うのは、
椅子張り生地の企画・製造・販売。
椅子(家具)メーカーや設計事務所
施工業者などと関わりながら、
それぞれの空間に最適な椅子張り生地を提案しています。

「こんなデザインの生地が欲しい」
「この空間に合う張地を探している」
といった相談を受け、
機能性やデザイン性、耐久性を考慮しながら
最適な生地を提供します。

また、市場の
「もっと傷がつきにくい生地が欲しい」
「カラーバリエーションを増やしたい」といった様々な
要望に応え、オリジナル生地を企画・製造する事も。

この仕事の魅力は、
多くの人に長く使われるものを提供できること。
そして、自分たちの手がけた生地が
さまざまな場所で形となって残ることです。

さらに、私たちの営業スタイルは
一般的な営業職とは異なり、
自分の裁量で仕事を進められるのが大きな特徴です。

取引先とのやり取りだけでなく、
どの生地をどの工場で生産するか、
どの業者に加工を依頼するかなど、
営業自身が主体となって決めることができます。

そのため、お客様の求める生地を
より的確に提供でき、
「●●さんにお願いすれば間違いない」と
信頼を寄せてもらえる存在になれます。

また、自分の工夫次第で売上を伸ばせるため、
成果がそのまま反映され
モチベーションにもつながります。

■椅子張り生地の企画・販売
■オリジナル生地の開発
■見積・納期や在庫の調整
■配送の手配・納品 など

未経験の方でも安心してスタートできるように、
入社後は先輩社員と同行しながら、
お客様との打ち合わせや見積作成などの
業務を丁寧に教えていきます。

”ものづくりが好き”
”人と話すのが好き”
そんな方にぴったりの仕事です。

あなたも私たちと一緒に、
空間を彩る生地を届けてみませんか?

会社データ

事業内容
私たちは、「すわる」と「ねる」に関する資材に特化した、日本でも有数の専門企業です。
主に椅子やベッドの製造業向けに資材を提供するB to B(企業間取引)をメインにしています。

椅子やベッドは、家庭だけでなく、学校や病院、オフィス、レストラン、ショッピングモールなど、
身の回りのあらゆる場所で活躍しています。
当社は、それらの表面材、クッション材、バネ材、脚部、接着剤やネジなどの副資材を幅広く扱い、
「すわる」と「ねる」に関わるあらゆる素材を提供しています。

業界内での当社の存在感は抜群で、日本国内の椅子メーカーで当社を知らない企業はないと自信を持っています。
実は、みなさんも当社の椅子生地に一度は触れたり座ったりしたことがあるかもしれません。

新入社員の皆さんが一人前のプロになれるよう、しっかりサポートする環境も整えています。
担当者だけでなく、先輩や上司、担当役員、さらには社長自ら現場に行き、お客様や職人さんたちと直接話す機会もたくさんあります。

ーーーーーーーーーーーーーー
◆ 当社が大切にしていること ◆
ーーーーーーーーーーーーーー

◇ 全国どこでも柔軟に対応
  少量のご注文でも喜んでお届けします。

◇ 必要なときに必要な分だけお届け
  お客様の倉庫や棚の中まで、きめ細かく納品します。

◇ 的確な情報提供と高品質な商品開発
  物性試験を自社で実施し、安心・安全な商品を提供します。

◇ 安心の経営基盤
  お客様や仕入先様が心配しなくていいよう、安定した経営を続けています。

こうした姿勢を大切にしているからこそ、お客様から信頼され、業界トップクラスの地位を築いてきました。

私たちと一緒に、椅子やベッドを通じて快適な空間をつくる仕事にチャレンジしてみませんか?

下記、URLは当社がテレビで取り上げられた時のモノです。
是非、ご覧ください。 https://youtu.be/Ll068TbjPnU
少しでもご興味あればオープン・カンパニー等に先ずはエントリー下さい。

PHOTO

国内外で様々な展示会に出展、視察します。アイディアと想いの詰まった商品を皆さんに見てもらう良い機会です。

本社郵便番号 454-0836
本社所在地 名古屋市中川区福船町3-1
本社電話番号 052-362-1741
創業 昭和32年 6月
設立 昭和41年 5月
資本金 1億円
従業員 男性 49名 女性 33名 計 82人
売上高 非公開
事業所 岐阜営業所
三重営業所
静岡営業所
松本営業所
浜松連絡所
主な取引先 日本全国の椅子、家具メーカー
関連会社 IDC株式会社
ヒットサンク株式会社
ジャパン インテリア プランニング株式会社
南通興科装飾布有限公司
主な取引先 日本全国の椅子、家具メーカーなど
沿革
  • 1957 創業
    • 創業者・大嶋紀元が名古屋地区に進出。椅子張り用のPVCレザーを取り扱い、名古屋市中区千代田にて創業。
  • 1967 法人設立
    • 会社を法人化。当時、数多く存在した同業者の多くが姿を消す中、当社が長く事業を継続できたのには理由があります。
  • 1975 新社屋設立
    • 中区千代田から現在の中川区福船町に移転し、社屋を新設。地上5階建て、築50年。そろそろ新しい社屋も?
  • 1981 物流倉庫
    • 玉船配送センターを開設。自社在庫を持ち、自社便でお客様へ直接お届けするスタイルは、今も変わらず続いています。
  • 1981 展示場開設
    • 本社2階にショールームを開設。ここで開催される年2回の椅子張り展示会は、「日本で唯一の椅子張り展示会」として業界内外から注目を集めています。
  • 1992 青山進出
    • 東京・青山に「IDC青山」としてショールーム兼事務所を設立。当時、インテリアの情報が集まる青山への進出には、強い想いがありました。
  • 1993 ハイム出展
    • 世界屈指のテキスタイル展示会「ハイムテキスタイル」(ドイツ)へ出展。流行の最先端が集まる場での挑戦でした。
  • 1996 大阪進出
    • 東京(青山)から遅れること4年、大阪にも進出。名古屋を拠点としながら、東京・大阪からも情報を発信。
  • 2002 中国進出
    • 日本国内での商品調達の難化を見据え、中国・南通(江蘇省)に現地法人を設立。当時、業界では先駆けとなる中国調達でした。
  • 2003 物流強化
    • 玉船物流センターを「玉船ロジスティックセンター」に改名し、自動倉庫を拡充。現在、国内最大級の椅子張り資材在庫を誇り、本社ではリアルタイムでの在庫管理を実現。
  • 2010 社長就任
    • 現社長・矢追和彦が社長に就任。当時40歳。若さゆえの挑戦も、悩みも乗り越え、今年で就任16年目。 
  • 2013 ハワイ旅行
    • 社員旅行でハワイへ。ワイキキビーチの目の前の高級ホテルに宿泊。なんと、お小遣い付き!ハワイでは上司も部下も関係なし。
  • 2020 B2C強化
    • 「Carich」などのブランドを立ち上げ、オートサロンなど外部展示会へ積極的に出展。ECサイト「いすのことなら」も規模を拡大。
  • 2023 経産省より
    • 経済産業省が実施した「次代を担う繊維産業企業100選」において、「サステナビリティ/環境配慮」の分野で優れた取組をしている企業として選定されました。
  • 2025 今年も出展
    • 世界三大家具展のひとつ、ドイツ発「オルガテック」の東京開催に伴い出展。これまで国内外の様々な展示会を視察・参加してきた集大成となりました。2025年 今年で3年連続の出展です。
  • 2027 新たな仲間
    • (未来予想図)今年もフレッシュな仲間が続々入社!これから切磋琢磨しながら、一人前の「椅子張りのプロ」へと成長していきます。そして、それはあなた達だ!共に明るい未来をつくっていきましょう!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.7%
      (82名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
営業研修/受付業務研修/配送センター研修

外部機関を活用した社外セミナーなど

※入社2年目に2週間の海外研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
TES(繊維製品品質管理士)の取得支援
※取得後、月額1万円のTES手当支給

フォークリフト受講料の全額補助
メンター制度 制度あり
他部署の若手社員によるメンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 5 1 6
    2023年 2 2 4
    2025年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

シンコー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシンコー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. シンコー(株)の会社概要