予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日立製作所の特約店として、主に東北6県を営業エリアにビルや工場などの産業インフラシステム及び東北地方整備局・宮城県・仙台市他各市町村などの上下水道・農業用排水設備を中心とした公共インフラシステムのエンジニアリング・施工と火力発電所・水力発電所における電力システムの製品・メンテナンスの提供という3つの基幹事業により、社会の重要な生活基盤づくりのトータルソリューションパートナーとして、お客様と共に地域社会の発展を支えている会社です。 近年においては、環境エネルギーへの配慮から各分野で積み上げた実績と技術を結集し再生エネ、省エネ事業へと事業領域の拡大を進めております。 当社には、アキラグループ創業者の思想と実践が、会社の基本精神として今日に至るまで受け継がれている誠実・責任感・和という「アキラ精神」があります。この伝統の精神を身につけ、良識と高潔な人格並びにすぐれた創造力を持ち、責任感と実行力の強い社員を育てるための人材育成に力を注いでいます。さらにアキラグループ合同の階層別研修や東北の日立グループ社員研修にも参加するなど切磋琢磨しながら交流を図り、地域のためにお役に立てる人材を育んでいます。 事業活動を通じて信頼される企業として、人々の暮らしや社会を陰で支えることがアキラ機電の使命です。お客様との信頼関係を大切にし、お客様のニーズとマッチングしていくところに仕事の面白さを感じると共に自分も成長していきます。 東日本大震災においては、地震や津波で多くの産業の生産施設が被災し、生活に甚大な被害をもたらしました。このような中、迅速にお客様の所へ訪問することにより、施設や設備を診断させていただき、ライフラインや設備の復旧作業に数多く携わらせていただきました。これもひとえにお客様からの信頼を得ているからこそだと思っております。
水道インフラ施設内のポンプ設備の施工実績。大型の機械や分電盤、小型のセンサーなどの機器など、なくてはならない設備を創り、守るのが役目です。
男性
女性
<大学> 青森公立大学、青山学院大学、石巻専修大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、尚絅学院大学、昭和女子大学、仙台大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、宮城大学、盛岡大学、福島大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学宮古短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、聖和学園短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校