最終更新日:2025/7/7

税理士法人深田会計

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
宮城県

【1DAY】所長による業界セミナー<社内の雰囲気がわかる!先輩社員と交流会も実施>

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催

会計事務所ってどんな仕事をしているの?
税理士の資格や科目合格がないと働けないの?
一日中電卓をたたいているの?

いいえ、そんなことはありません!
毎月お客様を訪問し、たくさんの方と接します。税務・会計・保証・経営助言ーーー様々な角度からお客様企業に寄り添うことのできる唯一の仕事なのです。

会計事務所の仕事を知っていただく機会になればと思い、オープン・カンパニーを開催いたします。
税理士に少しでも興味のある方はもちろん、会計業界・コンサルティング業に興味のある方、
簿記や大学で学んだ会計の知識を活かしたいと思っている皆様のご応募をお待ちしております!

概要

プログラム内容 10:00開始
 ◆会社概要
  ・税理士法人深田会計について
  ・働く環境について
 ◆仕事内容
  ・会計事務所の仕事について
  ・働き方について
 ◆事務所内見学
 ◆昼食会
 ◆業務体験
 ◆先輩社員の声
 ◆質疑応答
15:00終了予定

会計事務所ってどんなことをしているの?どんな環境で働くの?そんな疑問にお答えします。
昼食はこちらでご用意します。気軽にお話しできたらと思ってます!
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
経理・財務・会計経営コンサルタント専門コンサルタント税理士・公認会計士
開催地域 宮城
実施場所 〒980-0811
 仙台市青葉区一番町1-1-31 山口ビル2F
 税理士法人 深田会計 会議室・執務室
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月6日、8月20日を予定しています。

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 特になし
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月18日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
服装 当日はスーツ着用でご参加ください
(クールビズを推奨しているため、ノーネクタイ・ノージャケットで大丈夫です)

問合せ先

問合せ先 税理士法人 深田会計
担当 熊野 kumano-m@tkcnf.or.jp
TEL 022-227-1292
交通機関 JR仙台駅より徒歩10分
地下鉄東西線 青葉通一番町駅より徒歩5分

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

税理士法人深田会計

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人深田会計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人深田会計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 税理士法人深田会計のインターンシップ&キャリア