予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様の最良の愛車選び、カ-ライフに寄り添えること、出会い・ご縁を通じて成長できることがやりがいです
短時間勤務制度(小3まで・勤務時間選択)、時間有給取得制度等々ワークライフバランス応援制度が充実
個々の得意分野を大切に、苦手分野は補い合いながら、皆で目標に向かって協力するチ-ムワ-ク重視の職場
酒井啓吾 ~2021年入社 営業職(西条・新居浜店勤務)松山大学法学部卒/愛媛県出身
Q.1/入社経緯は?幼い頃からたくさんの思い出が車とともにあったことから、車やカ-ディ-ラ-への憧れがずっとありました。就職先として本格的に意識したのは、3回生で参加した愛媛トヨタの10DAYSインタ-ンシップからです。インターンシップで、自分の将来について初めて具体的に考えました。仕事の現場で多くの先輩と話す中で、先輩方が将来挑戦したいことや夢を持っている姿に触れ、一緒に働きたいと思うようになりました。最終的に入社を決めたのは、人を大切にする風土を体感できたからです。私の価値観とも合致しており、憧れていたカーディ-ラ-で夢をもって成長できる環境だと感じました。Q.2/仕事内容は?生活に欠かせない車を通して、お客様に安心と安全を提供することです。新車や中古車の販売に加えて、お客様が安心して車に乗れるように保険やJAF(日本自動車連盟)の提案も行っています。特に私はJAFの提案に力を入れており、プロとしてJAFのメリットや特徴などを説明し、2023年には全社で獲得ポイント1位を達成し、多くのお客様に安心の提供ができたことは大きな喜びとなりました。Q.3/失敗談は?担当してた法人のお客様から、お車のご購入に関して一番にご相談いただいたにも関わらず、使用用途に合った提案ができず、他社でのご契約に至ったことがありました。もっとお客様に寄り添ったヒアリングができていたら、もっと知識があれば、お客様の期待に沿ったご提案ができていたのに…と悔しさと申し訳なさでいっぱいになりました。お客様の求めるものを理解し、信頼できるパ-トナ-であり続ける-これからもこの姿勢を大切に努力していきます。Q.4/就職して良かったことは?尊敬できる同期と出会えたことです。仕事だけではなく、プライベ-トの悩みも相談できる仲間であり、素晴らしいライバルでもあります。定期開催される同期メンバ-の研修会で、成長進捗や課題を共有する中、仲間の仕事姿勢や尊敬できる人柄に刺激を受けています。「負けていられない!」という思いが自然に湧き出て、私のモチベ-ションを保つ原動力になっています。失敗しても、ポジティブに気持ちを切り替え、チャレンジできるのは同期の存在があってこそです。
愛媛の皆さまの「移動する幸せに貢献すること」が私たち愛媛トヨタの使命です。環境保全・移動の選択肢拡充などなど地域の皆さまと新しい未来をつくってまいります。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、大阪経済大学、岡山大学、沖縄大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州国際大学、京都女子大学、高知大学、高知工科大学、四国学院大学、下関市立大学、聖カタリナ大学、拓殖大学、同志社大学、広島経済大学、福山大学、松山大学、松山東雲女子大学、桃山学院大学、立命館大学、早稲田大学、帝京大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西学院大学、立命館アジア太平洋大学、専修大学、九州産業大学、近畿大学、日本大学、日本文理大学、日本体育大学、大阪商業大学