最終更新日:2025/6/12

AnyMind Group(株)

  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
資本金 6億4,800万円
売上収益
2024年売上収益:507億円
従業員
グローバル拠点全体 約1,900 名 うち東京オフィス 約400 名

Make every business borderless.|あらゆるビジネスをデジタル化する

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
年次関係なく、オープンなコミュニケーションを取ることを大切に。
PHOTO
総勢31名のメンバーが入社!

Make it exciting for everyone to do business. 誰もがビジネスに熱狂する世界を創る

PHOTO

AnyMind Group /CEO 十河宏輔(Kosuke Sogo)

2024年4月7日でAnyMind Groupは8周年を迎えました。
2016年4月7日、シンガポールにて創業者2人が立ち上げたAnyMind Groupは、現在1,500人を超えるメンバーとともに、アジア、インド、中東を中心とした15カ国・地域で事業を展開しています。
創業当初から、私たちは成長を続ける中であらゆる組織やビジネスにおける障壁を打ち破ってきており、これからも世界中でそのミッションを実現し続けるために邁進していきます。

■Be Open : 誰にでもオープンマインドであれ。フラットであれ。

■Be Bold : いつでも”ビビらず”大胆に。リスクを恐れず挑戦し続ける。

■Move Faster : 常に速く。誰よりも先に行動する。

■Stay Updated : 常に情報を自分から獲りにいく。情報の質がその先の成果を決める。

■Achieve Together : 同じゴールに向かって共に走り、共に実現する。

私たちのコアバリューに共感いただける皆さまのご応募をお待ちしております!

会社データ

事業内容
昨今のインターネット・テクノロジーの進化によって、誰もが世界を相手にビジネスに挑戦できる時代が到来しました。しかし今でも、情報の非対称性や不透明な商習慣、地理的な制限など、ビジネスにおけるさまざまなボーダー(障害)が存在します。当社が開発するプラットフォームによりこれらの課題を解決し、誰もがビジネスをより簡単に、そしてグローバルに展開できる世界を実現します。

【ブランドコマース事業】
For BRAND
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。

【パートナーグロース事業】
For PUBLISHER
Webメディア・モバイルアプリの運用最適化に向けた開発・マーケティング支援を行っています。ユーザー数の増加施策や海外展開などの包括的な支援を通して、事業成長を実現します。

For CREATOR
企業案件の獲得、グッズ展開や音楽配信のほか、タレントマネジメントまでを支援します。クリエイター活動を包括的にサポートすることで飛躍的な成長を実現します。
本社郵便番号 106-6131
本社所在地 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ31F
本社電話番号 03-6384-5540
会社名 AnyMind Japan(株)
設立 2016年4月
資本金 資本金 6億4,800万円
従業員 グローバル拠点全体 約1,900 名
うち東京オフィス 約400 名
売上収益 2024年売上収益:507億円
拠点 日本(東京・佐賀)
提供しているプロダクト AnyX
AnyFactory
AnyShop
AnyManager
AnyChat
AnyTag
AnyDigital
AnyLogi
AnyCreator
AnyAI
AynyLive
グループ会社 ・GROVE
・ENGAWA
・Moindy
・LYFT
・FourM
・Acqua Media
・AnyUp
・POKKT
・DDI
・Arche Digital
海外オフィス シンガポール、タイ(バンコク:2拠点)、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、マレーシア、カンボジア、アラブ首長国連邦、上海、深セン、広州、韓国、サウジアラビア
沿革
  • 2024
    • 5月 世界最大級の起業家支援ネットワーク Endeavorの 「Endeavor Outliers」に選出

      7月 日本スタートアップ大賞 2024 審査員会特別賞を受賞

      7月 データ&AI活用プラットフォーム「AnyAI」提供開始

  • 2023年
    • 3月 東証グロース市場に新規上場

      9月 インドネシアECイネイブラー DDI子会社化
  • 2022
    • 4月 ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」を提供開始

      5月 チャットコマースプラットフォーム「AnyChat」を提供開始
  • 2021
    • 1月 クロスボーダーマーケティングカンパニー「ENGAWA」を子会社化

      9月 国内初の地方拠点、佐賀サテライトオフィスを佐賀県嬉野市に開設
  • 2020
    • 1月 スペースシャワーネットワーク傘下のインフルエンサープロダクション「GROVE」を子会社化

      3月 インド/UAE(ドバイ)に現地法人を設立

      3月 フィットネスアパレルブランド「LYFT」と資本業務提携

      10月 各プラットフォームを【Any】ブランドに統合
  • 2019
    • 3月 800万米ドル(約9億円)の増資により、総額21.4百万米ドル(約24億円)を調達。シリーズBラウンドを完了
  • 2018
    • 8月 香港においてパブリッシャーグロースを主事業とする「Acqua Media」を子会社化

      10月 LINE(株)、未来創生ファンドからシリーズBラウンドで1,340万米ドル(約15億円)の第三者割当増資を実施
  • 2017
    • 2月4月5月 カンボジア/日本/中国/香港に現地法人を設立

      4月 JAFCO Investment (Asia Pacific) Ltd. が運営する投資ファンドを割当先とした1200万米ドル(約13.6億円)の第三者割当増資を実施

      9月 シリーズAラウンドで250万米ドル(約2.8億円)の追加割当増資を実施
  • 2016
    • 4月 十河 宏輔と小堤 音彦によりAdAsia Holdings(2018年にAnyMind Groupへ改称)を創業。シンガポールで事業を開始

      5月 タイに現地法人を設立

      10月 ベトナムとインドネシアに現地法人を設立

      11月 台湾に現地法人を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒研修、メンター研修、スキルアップ研修、マネージャー研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

京都大学/大阪大学大学院/慶應義塾大学/早稲田大学/東北大学/国際基督教大学/MONASH University, Malaysia/上智大学/筑波大学/岐阜大学/学習院大学/中央大学/青山学院大学/立教大学/関西学院大学/和歌山大学

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   17名  19名   31名
採用実績(学部・学科) 経済学部/経営学部/国際経営学部/文学部/国際学部/環境情報学部/理学部/文化構想学部/政治経済学部/法学部/教養学部/システム工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 15 30
    2023年 14 18 32
    2022年 5 12 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

AnyMind Group(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンAnyMind Group(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

AnyMind Group(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. AnyMind Group(株)の会社概要