予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
世代関係なく職員同士がとても仲が良いです。共通の趣味でプライベートを満喫している方も多くいます。
技術者集団と称されることも多く、国や県、市町村の技術者が乏しくなる中、とても重宝されています。
仕事が直接農業・農村の為になり、地域の方に感謝の言葉をかけられる機会も多く、やりがいを感じられます。
「会員の皆様に直接触れられること、また、若くても責任のある仕事を任せてもらえることにやりがいを感じています」(大野さん)
私は入会してから総務部会員支援課という部署に配属されました。この部署では、多面的機能支払交付金という国から県、市町村、活動組織へと交付される補助金事業に携わっています。多面的業務で行っているのは、事業に関する問い合わせ対応や研修会等を開催しております。また、情報発信として、ホームページ掲載やインスタグラムの発信等を行っています。私がこの仕事を選んだきっかけは、熊本に関わる仕事がしたいと思ったこと、パンフレット等を見た際、職場環境に魅力を感じ志望しました。安定した経営状況も決め手になりました。一方で、今まで農業に関わったことが無く、農業用語や土木知識もない私でしたが、直属の上司や関わる方々皆さんが手厚くサポートしていただき、少しずつですが仕事ができるようになりました。実際に入会してからは、皆さんすごく優しく、職場の雰囲気も明るく、とても居心地がいいです。また、有給休暇についても積極的に取得ができるので、韓国ドラマを見たり、友達とショッピングに出かけたり、カフェやスイーツ巡りをしたり、最近は犬を助手席に乗せてドライブに出かけたり充実した休暇を過ごしています。初めてのことばかりで大変かと思いますが、実際に職場の建物を見るだけでもイメージが出来ると思うので気になったら実際に見てみる、あるいはインターンシップなどに参加してみると雰囲気や、業務内容がより詳しくわかるので自分のやりたいことが見つかるのではないかなと思います。自分のやりたいことが見つかるように頑張ってください。大野明日香(総務部会員支援課会員・地域支援係主事/2022年入会)
男性
女性
<大学院> 熊本大学、鹿児島大学 <大学> 島根大学、高知大学、佐賀大学、熊本大学、宮崎大学、鹿児島大学、熊本県立大学、東京農業大学、東海大学、久留米大学、熊本学園大学、崇城大学 <短大・高専・専門学校> 九州測量専門学校、福岡国土建設専門学校