最終更新日:2025/4/22

ギブクリエーション(株)

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
900万円
売上高
会社規定のため非公開  ※初年度(2021年)の100倍以上の実績で事業拡大しています。
従業員
50人(男女比7:3)

‘‘急成長ベンチャー大手企業向けHRコンサルティング‘‘ 長期インターン早期選考実施中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    大手メーカー向けHRコンサルティング。ビジョンは日本を代表するイノベーションカンパニー

会社紹介記事

PHOTO
ギブクリエーション、さらなる成長へ――東京・大阪の二拠点体制に。緑に包まれた東京オフィスのコンセプトは、“Giveの才能が躍動するイノベーション空間”
PHOTO
創業以来、例年平均成長率150%を達成し、着実に事業を拡大。ビジョンの実現に向けて新規事業の創出と戦略的な展開を加速させるフェーズへと突入。

『日本を代表するイノベーションカンパニー』/大手メーカー向けコンサルティング企業

PHOTO

代表取締役 社長 兼 CEO 才花 裕平氏『ベンチャー100選起業家』選出

ギブクリエーションは、大手メーカーを中心にHRコンサルティングを展開し、企業の採用力強化と組織成長を支えています。
採用の最適化はもちろんのこと、業界特化型プラットフォームの開発、人材戦略の立案・実行を通じて、企業の持続的な競争力向上に貢献しています。

日本の製造業は、技術革新を原動力に成長を遂げてきました。
しかし、労働人口の減少や市場環境の変化により、かつての成功モデルが通用しなくなりつつあります。
今、企業の競争力を左右するのは「人材」。
優れた技術だけでは未来は創れません。それを活かし、組織を進化させるための人材戦略が求められています。

だからこそ、私たちは企業がまだ気づいていない課題を掘り起こし、最適な人材戦略を提案・実行することで、組織の本質的な成長を後押ししています。
画一的な手法ではなく、企業ごとの文化や事業戦略を深く理解し、経営と一体となって最も効果的なソリューションを提供する。
その先にあるのは、一企業の成長ではなく、日本経済全体の前進です。

「日本を代表するイノベーションカンパニーを創る」
自分たちの可能性を信じ続け、企業・産業・経済のポテンシャルを解放していきたいと本気で考えている仲間と共に創っていきます。

会社データ

事業内容
当社は、企業の採用力強化を支援するHRコンサルティング企業です。
採用戦略の設計から採用ブランディング、プロセス改善までを総合的に支援し、企業の持続的な成長に貢献します。

また、転職市場の動向や企業の人材ニーズに関する情報提供を通じて、求職者が自身の強みを最大限に活かせるキャリア選択を支援。企業の事業戦略と個々のキャリアビジョンを戦略的に結びつけ、中長期的な価値を創出します。

◆HRS(HRソリューション)事業
企業の採用活動の実行支援を担い、必要な人材の確保と採用力向上を支援。
採用マーケットの動向分析、ターゲット人材の獲得支援など、採用の現場レベルでの実行支援を提供します。
また、転職市場の動向や企業の人材ニーズに関する情報提供を通じ、求職者が自身の強みを活かせるキャリア選択を支援。企業の事業戦略と個々のキャリアビジョンを戦略的に結びつけ、中長期的な価値を創出します。

◆RPD(リクルートメントプロセスデザイン)事業
採用活動をデータと戦略に基づいて最適化し、持続的な採用力を構築。
採用戦略の立案、ターゲット人材の特定、採用プロセスデザイン(RPD)の導入・運用による最適化を行い、企業の採用基盤を強化します。

◆メディア事業
企業の採用ブランディングと採用マーケティングを強化し、採用力の最大化を支援。
ターゲット人材に向けた戦略的な情報発信、SNS・オウンドメディア運用、自社メディアの運営を通じて、「選ばれる企業」への進化を支援します。

5期目を迎え、東京本社・大阪本社の2拠点体制へと拡大し、2026年には名古屋支店の開設を予定。
創業以来、年平均150%以上の成長率を維持し、さらなる加速度的な成長を見据えています。
HR領域における戦略的支援を深化させ、企業の採用力向上と事業成長を支える体制を強化。
今後も、「人材戦略を通じた産業・経済の発展」に貢献していきます。

許認可番号
有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-303124

PHOTO

▼人材コンサルティング事業「求職者」と「企業」の【ニーズ】を起点に、双方のマッチングを行う。

本社郵便番号 101-0032
本社所在地 東京都千代田区岩本町2丁目5-12 岩本町ツインビル5
本社電話番号 06-6684-8781
第二本社郵便番号 541-0042
第二本社所在地 大阪府大阪市中央区今橋2丁目5-8 トレードピア淀屋橋ビル5F
第二本社電話番号 06-6684-8781
創業 2021年1月
設立 2021年1月
資本金 900万円
従業員 50人(男女比7:3)
売上高 会社規定のため非公開 
※初年度(2021年)の100倍以上の実績で事業拡大しています。
プロフィール 第二創業期突入!ビジョンの実現に向けて着実に事業を拡大!

GIVE CREATIONは、2021年1月の創業以来、黒字経営を継続し、初年度比100倍以上の成長を達成。スピード感のある意思決定と実力主義のカルチャーのもと、わずか2年で業界内の確固たるポジションを確立しました。現在、次のステージとして、―「日本を代表するイノベーションカンパニー」―というビジョンを掲げ、さらなる事業拡大を推進しています。

成長に伴い、新たなポストが次々と誕生。成果を出せば、入社2~3年で年収1,000万円やマネジメント経験の獲得が可能。単なる昇進ではなく、事業を牽引するリーダーとしてのスキルと裁量を手にできます。さらに、意思決定の速さや市場変化への適応力が養われ、どの環境でも通用する実力を身につけられる環境です。

戦略的に成長し、本気の仲間とともに次の未来を創る。
GIVE CREATIONは、挑戦するあなたを待っています。
GIVEで成長を加速 ■ 圧倒的な成長スピード
創業以来、黒字経営を継続し、初年度比100倍以上の売上成長。2025年に東京本社設立、2024年から新規事業開始。次のステージへ進む第二創業期。

■ 若手が主役の環境
入社2~3年目で年収1000万円も可能。成果次第でスピード昇進。入社3か月でマネージャー昇格、新卒1年目から事業責任者として活躍のチャンスも。

■ GIVE CREATIONの魅力
年齢・年次を問わない公平な評価制度。フィードバック文化でスキルを磨ける環境。スピード感×大手水準の福利厚生(48以上)で、成長と安定を両立。高い従業員満足度を誇り、長期的なキャリア形成を支援。

■ 求める資質
階段を上るように、一歩一歩「正しい努力」を積み重ね、変化を恐れず挑戦し続けられる行動力。結果を重視し、知識と思考力を活かして効率的に成果を上げる「頭脳労働思考」。

GIVE CREATIONで、限界を超える成長を。
企業理念 【VISION】
日本を代表するイノベーションカンパニー

【MISSION】
人類を底上げし、経済を前進させる

【VALUE】
自分たちの可能性を信じ続ける

事業の永続的発展を思念し、“日本を代表するイノベーションカンパニー”
世の中の改善と向上を図り、日本の国益に寄与する。
わたしたちは、原点回帰と変革を繰り返し、企業・人々へ最先端の価値と創造を与える。

わたしたちの成長と世の中(顧客)の本質的課題解決は常に共存し、そこに焦点を絞れば結果は後からついてくる。
「悩む」のではなく「どうすればできるか」を常に考え、やり遂げる集団であり続ける。

全員が大胆にチャレンジし、失敗から学び、唯一無二の価値を生み出す。
TEAM GIVE CREATION は、自分が世界を変えられると本気で信じる仲間が集う組織であり続ける。
沿革
  • 2021年1月
    • ギブクリエーション株式会社を設立(代表:才花裕平)。
      人材紹介事業を開始。
  • 2023年4月
    • 事業拡大に伴い、大阪オフィスを淀屋橋へ移転。
  • 2024年10月
    • 東京本社を設立し、さらなる事業拡大へ。
  • 2025年~2026年
    • 名古屋支店の設立予定。新たな拠点展開を推進。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ビジネスマナー研修(接客マナー、顧客対応ノウハウ、ドレスコード)
・経営理念、行動指針研修(ギブクリエーションの文化継承)
・座学研修(業界・職種理解、業務理解、用語理解、ロールプレイング)
・社内システム研修(業務ツールの使い方、仕組みや活用方法の説明)
・PCリテラシー研修(Excel、Word基本操作等)
・OJT研修(実務研修、業務同席)
自己啓発支援制度 制度あり
・ビジネス雑誌学び放題
インプット効率を高め、質の高い情報収集を目的に、
ビジネス雑誌のオンライン読み放題サービスが利用可能
(例:PRESIDENT/週刊ダイヤモンド/東洋経済/Forbes JAPAN/週刊エコノミスト/Wedge等)
メンター制度 制度あり
入社後は、先輩社員がメンターとしてサポート
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・入社後もキャリア形成が可能
《HRコンサルティング、人事、WEBマーケティング、経営企画、新規事業
総務、秘書、事務》
・1on1
上長もしくは代表とメンバーが1対1で行い、課題解決、目標達成、キャリアアップを支援する個人面談。
対面コミュニケーションを増やし、メンバーの内省を促進する。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
甲南大学、神戸市外国語大学、大阪大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、吉備国際大学

採用実績(人数) 2022年:男性1名
2023年:男性1名
2024年:女性2名 男性5名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2024年 5 2 7
    2025年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2024年 7 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ギブクリエーション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンギブクリエーション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ギブクリエーション(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ギブクリエーション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ギブクリエーション(株)の会社概要