最終更新日:2025/4/1

パナソニックエナジー(株)

業種

  • 総合電機
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
大阪府

社員と働く実習盛り沢山の2週間!【OJT TYPE】

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催

各テーマごとに実施場所が異なります。詳細はインターンシップページをご確認ください。
https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/internship

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 《実際の職場に入り込んで社員と一緒に働く”リアル”な職場体験》
400種類以上のテーマ(プログラム)から内容が選べる約1~2週間のインターンシップです。

●幅広い事業領域と、職種の広がりを体験できる
●パナソニックグループ全体として独自の400種類以上のテーマから、
 自分に合った職場を選べる
●成長著しいパナソニックエナジーで実際の職場を体験し、職種適性の発見と確認ができる

《テーマ例》
・【最先端電池材料の研究開発に触れる!】実電池応用に向けた新材料開発について

・高耐久かつ高出力な特性を有するリチウムイオン電池の設計開発・商品開発スキルと課題解決方法スキルの取得

・水溶液系一次電池の性能・品質・原価力改善のためのセル試作、評価解析実務を通じた電池関連技術スキルの習得

上記以外にも、設計開発、調達、生産プロセス技術、開発研究、情報システム、品質管理、営業、など幅広い職種をご用意しています!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
品質、調達、情報システム、フィールドアプリケーションエンジニア(技術営業)などの専門性を活かした仕事でも活躍が期待できます。
開催地域 東京大阪兵庫和歌山徳島
実施場所 各テーマごとに実施場所が異なります
※詳細はパナソニック エナジーの採用HP及びマイページよりご確認ください
開催時期と実施日数 ・開催時期
【夏】8月25日~9月5日(金) 【春】2026年1月~2月のうちいずれか ※変更の可能性あり

・実施日数
2週間~1カ月未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 理系学生の方(2027年3月卒業見込み)
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2026年1月31日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. その他の応募方法

    パナソニック エナジー採用サイトより、マイページ登録のうえご応募ください。

  2. 適性検査
  3. 面接(個別) 1回実施予定
  4. エントリーシート提出
  5. 参加決定

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
・報酬はありません
・昼食補助費あり(1日につき当社規定額を支給)
・交通費や宿泊施設は当社規定に基づき、支給・提供いたします
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
・ただし、遠方からの参加で自宅から参加できない場合に限る
保険加入 必要あり(全額企業の負担)

問合せ先

問合せ先 パナソニックエナジー(株) インターンシップ担当
E-mail en_recruit@ml.jp.panasonic.com 
パナソニック エナジー(株)インターンシップページ https://energy-sp.panasonic.com/jp/recruit/internship
パナソニックエナジー(株) 会社概要 https://www.panasonic.com/jp/energy/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

パナソニックエナジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニックエナジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニックエナジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パナソニックエナジー(株)のインターンシップ&キャリア