最終更新日:2025/4/1

光ガラス(株)

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
秋田県
資本金
2億2440万円
売上高
51億5800万円
従業員
230名(2022年1月時点)

(株)ニコンのグループ会社です。当社が生産するレンズ素材が世界中で活躍しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックス制度や在宅勤務制度があり、有給休暇も取りやすい社風です。

  • 製品・サービス力

    高精度・高品質な光学素材を世界中のメーカーへ共有しております。

会社紹介記事

PHOTO
株式会社ニコンのグループ会社である「光ガラス」 1962年創設以来、生産するレンズ素材が世界中で活躍している。
PHOTO
光学ガラスの研究・製造に携わり、光学機器の心臓部と言える光学ガラスレンズ及びプリズムの製造に積極的に取り組んでいる。

世界水準の高品質レンズを秋田から世界へ。自分らしく"輝ける"仕事がここにある!

PHOTO

「スタッフに寄り添い、声に耳を傾け、より良い職場環境に努めながら会社を支えていくことが目標です。」と木村さん。

当社は250種類以上の光学ガラスの開発、製造、販売を主な事業としています。光学ガラスはカメラ、双眼鏡、車載カメラ、医療機器、VTR、液晶プロジェクター、複写機などの精密機器をはじめ、最先端の半導体露光装置にまで使用されています。このように、暮らしのあらゆるシーンで使用される光学レンズを東北・秋田の地から日本全国、そして世界へと供給しているのがわたしたちの誇りです。
秋田で生まれ育ったわたしは、大学で地質学を専攻しました。就職も秋田県内を志望していたので、光ガラスなら学んだ知識を生かすことができると考え、入社を決めました。最初の所属先では組成開発を担い、特異性のあるガラスを開発する為、原材料となる鉱石などのパウダー比率や製造条件の設計検討を担当しました。まだ世に出ていない新しい光学ガラスの開発に携わり、無事に製品化できた時の達成感は今でもわたしの原動力になっています。
その後も技術職として品質技術や品質保証に携わってきましたが、2021年に経営管理部に所属することになりました。これまで、一人の技術者としてより良い製品づくりに尽力してきたため、会社の経営状況を意識することはありませんでした。業績や売上だけでなくスタッフの働き方など、全体を把握した上で経営計画を立てる重要性を、経営管理部の一員になったことで実感しています。
二人の子供を持つわたしが家庭と仕事を無理なく両立できるのは、当社の柔軟な働き方に大きく関係しています。フレックス制度や在宅勤務制度があり、有給休暇も取りやすい社風が根付いています。子育て世代も多く活躍しており、両立しながら自分のキャリアパスを明確に描くことができます。
ニコンのグループ会社である当社は、光学ガラスにおける最新鋭の技術やニーズをいち早くキャッチすることができ、サステナビリティや環境など社会問題に積極的に取り組んでいます。外部研修や勉強会も頻繁に開催されるので、ニコングループ全体の交流が盛んなのもポイントです。
このように、ハイレベルな技術と知識でものづくりに向き合うわたしたちは、秋田の雄大な自然の中で誇りを持って業務にあたっています。多様化する働き方にマッチした当社なら、やりがいと生きがいの両方を実感しながら働くことができるでしょう。(経営本部 経営管理部 ゼネラルマネージャー 木村 章子)

会社データ

事業内容
光学ガラス・光学ガラスプレス部品(カメラ・光学機器・双眼鏡・カムコーダーデジタルカメラ・液晶プロジェクター・複写機用)の製造・販売

PHOTO

本社工場外観

本社郵便番号 012-0104
本社所在地 秋田県湯沢市駒形町字三又白幡155
本社電話番号 0183-42-4291
創業 1962年
設立 1962年
資本金 2億2440万円
従業員 230名(2022年1月時点)
売上高 51億5800万円
事業所 東京都品川区西大井1-5-20 株式会社ニコン本社内
株主構成 (株)ニコン 100%出資
関連会社 (株)ニコン
光硝子(常州)光学有限公司
主な取引先企業 (株)ニコン
(株)コシナ
AGCマイクロガラス(株)
(株)タムロン・
リコーインダストリアルソリューションズ(株)
富士フイルムオプティクス(株)
沿革
  • 1962年9月
    • 千葉県四街道市に会社設立(資本金500万円)
  • 1963年3月
    • 粘土るつぼ熔解炉による操業開始
  • 1965年3月
    • 白金るつぼ熔解炉新設、製造開始
  • 1975年4月
    • 秋田県雄勝郡稲川町に稲川工場建設
  • 1977年4月
    • 稲川工場にプレス工場建設
  • 1977年5月
    • 資本金4,600万円に増資
  • 1989年8月
    • 稲川工場に光学ガラス熔解工場を増設
  • 1991年5月
    • 資本金1億3,800万円に増資
  • 1994年4月
    • 稲川工場に連続熔解炉新設
  • 1996年5月
    • 稲川第1工場増設
  • 1998年3月
    • 資本金2億2,440万円に増資
  • 1998年4月
    • 稲川工場に光学ガラス熔解第二工場を建設
  • 1999年12月
    • 四街道工場における粘土るつぼ熔解事業を中止
  • 2000年6月
    • ISO14001 認証取得
  • 2002年10月
    • ISO9001  認証取得
  • 2004年12月
    • (株)ニコンの100%子会社となる。
  • 2005年9月
    • 本社を東京都港区から千葉県四街道市へ移転
  • 2014年4月
    • 本社を千葉県四街道市から秋田県湯沢市へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・親会社((株)ニコン)の各種研修へ参加が可能。
《例》専門分野研修(技術開発、品質管理、生産管理など)
   新入社員向けの研修 ※入社後は自社での研修もご用意しております。
   ISO内部監査員講習 など 
自己啓発支援制度 制度あり
・親会社((株)ニコン)の各種セミナー等へ参加が可能。
《例》キャリアプラン構築について、セカンドキャリアの動向について
   資産運用について、語学研修 など
※会社負担で受講することが可能です。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北見工業大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、東北学院大学、東北工業大学、茨城大学、千葉工業大学、東京電機大学、東京工芸大学、東洋大学、東海大学、大阪電気通信大学

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒     1名   2名   3名
短・専卒   1名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 2 1 3
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

光ガラス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン光ガラス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

光ガラス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 光ガラス(株)の会社概要