最終更新日:2025/2/3

高桑印刷(株)

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
福井県
資本金
300万円
売上高
2億1,100万円(2022年3月実績) 2億3,300万円(2023年3月実績) 2億8,300万円(2024年3月実績)
従業員
企業全体:30人 高桑印刷のみ:11人

「お客様の期待以上の仕事」を目指しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    仕事の幅が広く単調でないので、色々な経験を積むこともでき、毎日飽きません。

  • 安定性・将来性

    お得意様の期待以上の仕事を大切にし、印刷物でお客様の利益に貢献していきます。

  • 戦略・ビジョン

    60年で培った印刷技術を大切にしつつ、新しい分野への挑戦を常にしております。

会社紹介記事

PHOTO
会社外観です。2014年福井市景観賞まちなみ景観部門奨励賞を受賞しました。
PHOTO
印刷物を在庫しておくための棚。オフィス内は、社員が動きやすいような工夫をしています。

お客様から必要とされる存在へ。印刷物で、お客様の利益に繋げます。

PHOTO

商品は、紙媒体の印刷物が中心です。デザイナーが直接お客様とやりとりしたり、印刷機オペレーターと仕上がりの相談をして、仕事を進めていきます。

当社は創業60年の印刷会社です。

主にチラシやポスター、伝票、名刺などといった、所謂紙媒体の印刷物を請け負っております。
また、紙媒体以外にも、店舗デザインやWEBサイト、動画制作など、幅広く制作しております。

私たちの仕事は一点一点がオーダーメイド。
それらをカタチにするには経験や知識、そして根気が必要です。
しかし、それ以上に大切なことは、「お得意様の期待以上の仕事をする」という気持ちです。

私たちの仕事は、「印刷物で、お客様の利益に繋げる」こと。

例えばチラシを作る際、タイトルはこうで、内容はこれで、と、
お客様から与えられた内容をきれいに並べるだけの「作業」をするのではなく、
お客様がそのチラシによって何を実現したいのか要望を聞き出し、
その結果を出すために何が有効なのか、どんな紙で印刷し、どんなふうに配布し、
デザインをするのが効果的なのかを徹底的に考え、提案します。

それは、「印刷」の領域をはるかに越えた分野であり、クリエイティブが求められ、責任もあります。
しかし、成果がでたときは、確かな評価もいただけます。

「高桑印刷に依頼したい」「高桑印刷じゃないとできない」
そんな風に、お客さまから“必要とされる”存在を目指して、
私たちは今も新しい挑戦を続けています。

会社データ

事業内容

PHOTO

■集客マーケティング(店舗サインデザイン・広告戦略)
■デザイン・企画・制作(各種広告・カタログ・パンフレット・ポスター・会社案内・のぼり旗・ホームページ等)
■VIプランニング(ロゴタイプ・イメージカラー・キャラクター等)
■各種印刷(名刺・一般帳票伝票・コンピューター用連続伝票)

-------------------------------------------------------

■パン事業部(あさひるぱん)
■コインランドリー事業部(ザ・コインランドリー)
(印刷会社とは別に、パン屋を1店舗、コインランドリーを2店舗経営しております)
本社郵便番号 910-0017
本社所在地 福井県福井市文京1-19-20
本社電話番号 0776-23-6322
創業 1962年10月
資本金 300万円
従業員 企業全体:30人
高桑印刷のみ:11人
売上高 2億1,100万円(2022年3月実績)
2億3,300万円(2023年3月実績)
2億8,300万円(2024年3月実績)
主な取引先 ・ 全国のクリーニング店
・ 自動車販売会社
・ 官公庁等
関連会社 あさひるぱん
ザ!コインランドリー
平均年齢 39
平均勤続年数 6.7
在宅ワーク 実績あり(現在1名が在宅勤務)
沿革
  • 1962年
    • 高桑秀二が福井市日之出で高桑印刷を創業
  • 1996年
    • DTP導入
  • 2000年頃
    • 全国のクリーニング店の販促物の印刷を開始
  • 2014年
    • 株式会社に組織変更、福井市文京に新社屋完成
      高桑正充が代表取締役に就任
      2014年福井市景観賞 まちなみ景観部門奨励賞受賞
      第5回ふるさと福井景観広告賞 優良デザイン部門受賞
  • 2015年頃
    • 店舗サインの仕事をやるようになる
  • 2016年
    • 関連会社 あさひるぱん開店
  • 2018年頃
    • WEBサイト、動画の仕事を開始
  • 2019年頃
    • 高校生向けの求人イベントを主催
  • 2022年
    • 関連会社 THEコインランドリー開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
印刷の仕組みや流れを理解していただくために、入社後、1ヶ月ほど工場内で研修を受けていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
教育支援
・スキルアップのための社外の研修に参加する場合、費用を出します。(仕事で使用するソフトの操作、技術を学ぶ研修講座など)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福井大学、福井工業大学、仁愛大学

採用実績(人数) 2021年度
大卒1人(女性)、専門卒1人(女性)
2022年度
大卒1人(女性)(既卒)
2024年度
大卒1人(女性)
採用実績(学部・学科) 教育学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
    2021年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%
    2021年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

高桑印刷(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ