最終更新日:2025/2/3

比布町農業協同組合

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道
資本金
出資金:5億1,290万円(2023年1月末)
事業実績
貯金残高 139億6,570万円、貸出金残高 10億3,500万円、 販売品取扱高 15億5,100万円、購買品取扱高 15億60万円(2023年1月末)
従業員
48名

【選考直結】全ての季節に魅力のある農協で働きませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ぴっぷ大根収穫
PHOTO
ぴっぷ町産米PR販売

PHOTO

産地直送!!ぴっぷ新鮮便は北海道のお米や野菜など季節ごとにぴっぷの旬をJAがお届けします。

こんにちは!アクセス戴き誠にありがとうございます。

比布(ぴっぷ)町は、旭山動物園で有名になった北海道第二の都市旭川市から北に15km、上川盆地の北東部に位置し、東南には雄大な大雪山連邦が見え、その山々から源流を運ぶ石狩川の恵みを受けて上川地方有数の米生産地として田園風景が広がっています。

気象は、盆地特有の内陸的気候で寒暖の差が大きいが、5~9月は平均16℃と天候に恵まれ、南北9km、87.29km2の耕作地には水稲をはじめ、点在するハウス施設では特産物のいちご・ほうれんそう・トマト・メロンなど美味カラフルな農作物を栽培しています。

昨今、経済情勢の大きな変化とともに農業環境も厳しさを増しておりますが、JAぴっぷ町は、協同の力で築く元気な農業、元気な地域を目指し生産者と共に大自然の恵みを受けて育った安全・安心な農産物を多くの皆さんに知っていただき、食味いただける新鮮でクリーンな比布町の農産物をお届けしたい心意気にあふれております。

なお、当JAのホームページが皆様方と農業者との交流の場になっていただけるよう、さらにご利用とご愛顧いただければ幸いと思います。

会社データ

事業内容

PHOTO

事業内容は信用事業、共済事業、営農指導事業、経済事業と4つに大別され、一体となって地域づくりに貢献しています。

◆信用事業
 貯金、貸出、為替など、いわゆる銀行業務といわれる内容の業務を行っており、「JAバンク」として大きな力を発揮しています。
◆共済事業
 「ひと・いえ・くるま」さまざまなライフスタイルに合わせた保障をお届けいたします。
◆営農指導事業
 営農技術指導、経営指導、情報発信など、協同活動の促進を行っています。
◆販売事業
 組合員が心を込めて生産した農畜産物を集荷し販売しています。
◆購買事業
 肥料、農薬など生産資材の販売や、ガソリンスタンド業務を行っています。

~比布町農協のキーワード~

#北海道#上川郡#比布町#旭川#ぴっぷ#金融#JAバンク##共済#保険#生保#損保#自動車保険#火災保険#傷害保険#保険人#販売#営業#事務#事務所#コンサルティング#JA#農協#農業#農家#田園#相互扶助#地域密着#地方創世#地元#Uターン#農業協同組合#安心#満足#ワークライフバランス#福利厚生#夏採用#スピード選考#若手#活躍#マイカー通勤#スポーツ#体育会系#
本社郵便番号 078-0342
本社所在地 北海道上川郡比布町西町3丁目5-14
本社電話番号 0166-85-3111
設立 昭和23年2月9日
資本金 出資金:5億1,290万円(2023年1月末)
従業員 48名
事業実績 貯金残高 139億6,570万円、貸出金残高 10億3,500万円、
販売品取扱高 15億5,100万円、購買品取扱高 15億60万円(2023年1月末)
事業所 本所事務所(金融店舗含む)、資材店舗、給油所
平均年齢 36歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、OJT研修、部門別研修
自己啓発支援制度 制度あり
当農協が業務に必要と認めた資格取得者に対し奨励金を支給します
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
農協職員認定試験【初級・中級・上級・特級・内部監査士等】

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本女子大学、帯広畜産大学、藤女子大学、北海学園大学、札幌大谷大学

採用実績(人数)     2021卒 2022卒 2023卒
大卒    0人   0人   1人
短大卒   0人   0人   0人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

比布町農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ