予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ここ数年の月平均所定外労働時間は10時間前後と短く、働きやすい環境です。転勤を伴う異動もありません。
社員に長く働いてもらえるためには健康が第一という考えのもと、福利厚生を充実させています。
文字通り、地域密着企業です。横浜や神奈川で働きたい方にはぜひおすすめです。
町内会イベント(餅つき大会)に参加
◎町内会のイベントにも参加しています当社は、横浜を中心に潤いのある街づくりに貢献している地域密着型の企業。でも弊社の地域密着とは案件だけではありません!町内会主催のイベントに参加して住民の皆さんと地域を盛り上げることも。例えば夏祭りや餅つきなどのイベント参加、町内会管理花壇の花の植替えなどをみんなで行っています。◎穏やかでフレンドリーな雰囲気役職など関係なく“○○さん”とさん付けで呼ぶのが当社。入社当初、気軽にフレンドリーに接していたら実は社長だった….!というエピソードも。みんな穏やかで気兼ねなく接することができる優しい会社です。◎社員が安心して働ける環境健康な身体=安心して働ける環境社員に長く働いてもらえるために健康が第一という考えのため福利厚生を年々充実させています。例えば…・2023年度は、市から血管年齢測定器を借用し社内で測定したり、市の出張講座を利用し、当社会議室にて保健師さんによる健康講座(健診結果の見方や食生活について)を受講したりしました。・当社には産業医の選任義務はありませんが、産業医1名と契約しています。・病気やけがなどの治療支援やそのための保険にも加入もしています。◎認証・認定「よこはまグッドバランス企業」(旧 よこはまグッドバランス賞)「横浜健康経営認証2024(クラスAA)」「横浜型地域貢献企業」「横浜市SDGs認証"Y-SDGs”」「健康優良企業」「ISO9001:2015」「ISO14001:2015」◎若い社員が活躍できる環境2023年12月には、入社5年目の社員が施工管理を行った工事が優良工事だったとして表彰されました。これからも社員が長く安心して健やかに働けるような環境を整備していきます。
当社と協力会社でつくる造栄会の安全大会(熱海)
男性
女性
一般事業主行動計画において、管理職(課長級以上)に占める女性比率を20%以上にすることを目標に掲げています。 また、女性社員が増えているので、今後は管理的地位にある者に占める女性の割合も必ず上昇します。
<大学> 岩手大学、神奈川大学、関東学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、松蔭大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京農業大学、日本大学、法政大学、目白大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、和光大学、早稲田大学