最終更新日:2025/2/3

(株)東海レジャー

業種

  • アミューズメント
  • 幼稚園・保育園
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
福岡県
資本金
600万円
売上高
100億円(2024年06月時点)
従業員
114名 (2024年12月時点)

《2年連続ベースアップの成長企業!!転勤なし!》挑戦×安定がミライを創る!アミューズメントを軸に保育、飲食など、地域創成×まちづくりに取り組んでいます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定した成長経営

    2年連続で給与ベースアップ!地域に根差し、保育・飲食など多角化を推進し安定した財政基盤で健全な成長。

  • キャリアの選択が可能

    店舗運営から本部まで、さまざまなキャリアを経験し、成長できる環境が整っています!

  • 現場力を経営力へ

    店舗で身につけた力が、会社を動かす力になる。めざすのは“経営を担う”ビジネス職。

会社紹介記事

PHOTO
福岡県久留米市に本社を構える当社。地域創生を軸にアミューズメント事業、保育園事業、飲食事業と地域創生を通じて事業展開しております。転居を伴う転勤はありません!
PHOTO
従業員の健康が会社の財産と捉え、健康管理に止まらず、ワークライフバランスの実現や社内コミュニケーションの活性化も踏まえ、健康維持・増進を今後も実践して参ります。

個人の能力が発揮出来る!思いや行動をしっかり評価してくれる社風が魅力!

PHOTO

キャリアの描き方は一人ひとり異なり、自分の強みを生かしながら成長可能な環境です!!

☆★プロフィール★☆
T・T 所属:キャロル遊遊館
■入社のきっかけ
元々接客業が好きだったこともあり、東海レジャーに入社しました。お客様に明るく元気に接して、親しみやすい印象を持っていただけるような接客を心掛けています。会社の方針が大好きです(*^^*)
私が新人時代も、教育される側の新人の立って教えて下さっているな~と感じながら成長していく事が出来ました。
教育担当として新人のスタッフの方に教える時も、親身になって寄り添って研修しようと思いながら取り組んでいます。
そういったことから、相手の立場に立って考えることの大切さを学べたので今の私があるんだ、と思います。
お客様との距離を縮めて、安心できて楽しい時間を提供することが私の仕事です。
どうしてもパチンコ店の特性上、自分の好きなものを買うショッピングと違って勝ち負けがあるのですが、負けた方ともコミュニケーションをとって世間話などをして、最後は笑顔で帰っていただけるような対応を日々心がけています。

■東海レジャーの魅力とは
企業姿勢や、相手の立場に立って考えることができる思いやりのある人、などの東海レジャーの求める人材像に特に共感が出来ることです☆
あとは、とにかく人に恵まれているな~と感じています♪
私は、スタッフにも上司の方にも恵まれている、と胸を張って断言できます!
正直、ここまで仕事に熱意をもって仕事が出来たのは人生で初めてで自分でもビックリしています。
東海レジャーでは、常に相手を思う行動の大切さ、仕事との向き合い方、小さなことでも誠実に向き合っていく大切さを教えてもらえました。
どんな時も周囲のサポートがあったので、今の私があるんだと思っています。
相手を思いやる大切さを教えてもらえたことで、仕事だけでなく、私生活にも良い影響を与えてくれています。どんな時も人に対して思いやりの心をもって接する事をこれからも継続していきたいと思います。

■就活生へひとこと
その会社に入社した後の自分の姿をイメージすることが大切だと思います。自分がその会社に入ることでどんな道を歩んでいけるのか、どんな価値を創造できるのか。自分の将来と会社の将来がマッチするからこそ、辛いことでも乗り越えて成長していけるのだと思います。

会社データ

事業内容

PHOTO

地域で一番「ありがとう」と言われるお店「キャロル」、そんな「なじみのお店」を作りたい。

〇アミューズメント事業
パチンコ店【キャロルグループ】運営(福岡県・佐賀県に3店舗)
└キャロル96津福本店(福岡県久留米市)
└キャロル遊遊館(福岡県久留米市)
└キャロル96上峰店(佐賀県三養基郡)
コンセプトは【地域密着×地域創生】地元に愛される店舗づくりを展開しています。「地域経済の発展」に寄与すると共に「お客様に、もっと楽しんで頂くには」を全員で追求し続けています。

〇企業主導型保育園運営
└「つぶくいちご保育園」
【社員が働きやすく、働きがいのある環境】を整えるために、
当社社員は無料でお子様を預けることができる保育園を運営しています。
未来を担う子どもたちの健全育成の為に活動するとともに、
地域の発展に寄与していきます。

〇飲食事業(カフェレストラン)
└「STANDAdd+」
お客様に提供する商品だけでなく、【空間・時間】も楽しんでもらいたいと、
ホール・キッチンスタッフみんなで店舗づくりに注力しており、
地域の方から長く愛される店舗づくりを心がけています。
本社郵便番号 830-0047
本社所在地 福岡県久留米市津福本町1441-1
本社電話番号 0942-48-7550
創業 1991年
資本金 600万円
従業員 114名 (2024年12月時点)
売上高 100億円(2024年06月時点)
代表取締役社長 青松 瑛峻
事業所 ■本社
〒830-0047
福岡県久留米市津福本町1441-1
「西鉄」津福駅より徒歩5分

〇アミューズメント事業
パチンコ店【キャロル】運営(福岡県・佐賀県に3店舗)
└キャロル96津福本店(福岡県久留米市)
└キャロル遊遊館(福岡県久留米市)
└キャロル96上峰店(佐賀県三養基郡)

〇企業主導型保育園運営
└「つぶくいちご保育園」

〇飲食事業(カフェレストラン)
└「KitchenCafe STANDAdd+」
行動指針 ――V M V――
■Vision
ALL FOR「ハピネス」
~ 関わる全ての人が 幸せに ~

■Mission
地域社会に貢献でき、
関わる人の心を豊かにする事業創造

■Value
スローガン「3E」への取り組み

●企業指針 スローガン「3E」
・E仕事
Enrich Work
エンリッチ ワーク
責任と権限が与えられ、誇りをもって働くことができ、挑戦できる環境の上で、様々な課題を発見解決し地域社会に貢献できる良い仕事

・Eスタッフ
Expert Staff
エキスパート スタッフ
お互いの人間性を尊重し合い、自らの役割に責任を持ち、より良い成果を求め続ける良いスタッフ

・E生活
Euphoria Life
ユーフォリア ライフ
仕事を通じて成長しながら、責任と成果に見合った報酬と福利厚生の元、物心両面が満たされ充実した良い生活
当社の強み 【Point1】 風通しの良さと団結力の高さ
役職の垣根を越えて気軽に話し合える環境。少人数の会社ではないため、チーム同士や、上司との距離も近く、仕事上の疑問や不安も、随時解消しながら業務に取り組めます。プライベートでも一緒に食事を楽しむなど、居心地の良さが風通しを良くし、団結力を高めています。

【Point2】研修・教育制度の充実
多方面のスキルを養えるように、様々な研修を定期的に実施しております。過去にはリーダーシップやコミュニケーションやハラスメントなど様々なジャンルを取り扱ってきました。

【Point3】明確なキャリアパス
若手でも責任のある仕事を任されることもある非常にチャンスの多い当社。経営幹部候補として、着実にキャリアを積めるよう、明確なキャリアパスを用意しています。責任ある仕事もどんどん挑戦することができ、20代から大きくキャリアアップできる環境です。同期の昇進などは刺激となり「次は自分が!」というモチベーションにもつながります。

【Point4】経営幹部候補の魅力
経営層との距離が近く、経営の方向性を決めるプロジェクトなども盛んに立ち上げており、若手の意見を反映させています。ジョブチャレンジ制度などを通じて、様々な職種にチャレンジすることができます。スピード感と柔軟性にも重きをおいています。当社は意思決定が迅速で挑戦を即実行に移せる環境の中であらゆる場面を通じて、成長を実感することが出来ます。
CSR(社会貢献活動) ◇「経産省 健康優良法人2025」
◇「福岡県SDGs」
◇「福岡県子育て応援宣言」
◇地球温暖化対策運動「環境省 COOL CHOICE」
◇「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」
◇東日本大震災発生時、被災地への復興支援
◇熊本地震発生時、被災地への復興支援
◇自衛隊への貢献(現在まで15名の自衛隊の退職隊員を警備員として雇用)
◇地域清掃活動
◇地域のイベントや花火大会の協賛
◇九州各地の支援施設・福祉施設へ遊技台の寄贈

当社はサステナビリティ活動を経営の重要項目と位置付けており、
上記以外にも様々な取組を行っております。
平均年齢 30.1歳
平均勤続年数 10.1年
ワークライフバランス サービス業というと、あまり休みがとれないイメージがありませんか?
当社はそんなことはありません。

・月8日の休日に加えて、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇など
有給取取得率も向上中です。

・残業月平均5時間程度
・転居を伴う転勤なし
・独身寮完備:入居から90日目以降は寮費無料(規定有)
福利厚生について 産前・産後休暇、育児休暇、当社運営の企業主導型保育園の利用無料制度など
結婚や子育てなどライフステージの変化に合わせて安心して長く働ける環境です。

実際に利用している働くママが在籍しており、ロールモデルもいるので、
もし困ったことや不安なことがあれば、頼れる女性の先輩にいつでも相談してください。

制度が「ある」だけでなく、実際に「使って」活躍している社員がいるからこそ
周囲の理解も得られやすい環境になっています。
会社全体で、柔軟にサポートしていきます!
入社後のキャリア 入社後のキャリアは人それぞれです。

ホールスタッフを経験後、目指したいキャリア(店舗運営職or本部専門職)に向かってチャレンジしていける環境があります。
働く社員が、自身の描くキャリアに突き進む事こそが、仕事へのモチベーションやパフォーマンスに直結すると考えています。

それぞれの個の強みを生かし、その結晶体が会社の成長へと繋がっていくのです。
健康経営優良法人の認定 2025 年 「健康経営優良法人 2025」の中小規模法人部門において認定を取得いたしました。
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。経済産業省が制度設計を行い、日本健康会議が認定しています。
子育て応援企業 お客様に満足していただくには、社員自らも仕事を楽しみ、充実したプライベートを過ごせることが重要。

当社社員は無料で利用可能な企業主導型保育園の運営、育休産休制度など、社員ご本人だけでなく、社員の大切な存在を、私たちも同じように大切にしたい、と考えています。「福岡県子育て応援企業」認定されています。

お子さんの出産・育児期を通して安心して子育てに専念しながら、引き続き職務能力を発揮できるよう支援しています。
制度が「ある」だけでなく、実際に「使って」活躍している社員がいるからこそ
周囲の理解も得られやすい環境になっています。
採用担当からコメント 就職活動はこれから社会人として活躍していく中で、
自分自身を成長させていく最適な場を探すための非常に大切なものです。

将来の夢や、やりたいことを既に見つけている人も、そうでない人も、自分自身の目と耳で、様々な企業の話を聞いてみてください。
きっと、今まで知らなかったことを発見できると思います。

また、ぜひサービス業界にも興味をもってください。この業界と関わりの無い人はいません!

その中で東海レジャーは「地域密着」を通して、地域のお客様の生活を豊かにしていきたいと考えています。
もっとお客様によりよいサービスを提供できないのかを常に考え、行動しています。

目標を高く持ち、失敗を恐れず常に挑戦し、愚直に改善と改革を実行してきた結果、
コロナ禍前の業績水準に戻るほどの売り上げになっています。

自身を成長させたい・いろんなことに挑戦したい。そんな前向きな方はぜひエントリーを!
主な取引先 コカ・コーラウエスト(株)、(株)トヨタレンタリース、(株)ダスキン、(同)DMM.com、(株)アスカジャパン、(株)OIZUMI、サミー(株)、京楽産業(株)、(株)三洋販売、(株)ニューギン販売、(株)平和、(株)オリンピア、(株)大一販売、(株)サンセイアールアンドディ、大都販売(株)、(株)SANKYO、フィールズ(株)など
キーワード ◆キーワードでみる東海レジャー
#エンタメ #集客 #マーケティング #SNS #広告 #佐賀 #福岡本社 #アニメ #地域創生 #ゲーム #未経験 # #成長率150%を目指す #イノベーション #裁量権 #経営者育成 #地域活性化 #ビジョン #経営者育成 #チームワーク #接客サービス #店長候補 #人事 #理念経営 #キャリアアップ #LINE #マーケター #クリエイター #残業少 #新規事業 #コミュニケーション #成長企業 #自己成長 #チャレンジ #成長 #ホスピタリティ
沿革
  • 1991年12月
    • 遊技事業「キャロル津福本店」をオープン
      ここから、地域のお客様に楽しんでいただける環境づくりがスタート
  • 2005年1月
    • 「キャロル上峰店」をオープン
      より多くのお客様に楽しんでいただけるように店舗拡大
  • 2011年12月
    • 「キャロル遊遊館」をオープン
      新しいスタイルの遊技施設を展開し、サービスの充実を図る
  • 2021年3月
    • 遊技事業にとどまらず、保育事業へ進出
      「つぶくいちご保育園」を開園し、地域の子どもたちの成長を支える事業をスタート
  • 2022年5月
    • さらに事業の幅を広げ、飲食事業「STANDAdd+(スタンダードプラス)」をオープン
      遊技・保育・飲食と、多角的に事業を展開する企業へと進化
  • 2023年12月~1月
    • 大きな転換点を迎える
      創業店舗である「キャロル津福本店」が「キャロル96津福本店」「キャロル上峰店」が「キャロル96上峰店」へと屋号を変更し、グランドリニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.2%
      (154名中8名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり。
公平性と透明性のある評価制度に基づき、努力と成果をしっかり評価します!

やりがいをもって働けるよう人材育成に非常に力を入れています。
入社から約1年にわたり知識、経験、素質を磨く為の
充実した研修・面談を定期的に実施。
かけがえのない仲間の成長を支援しようとする上司・先輩による仕事を
通じた丁寧な人材育成。役割に合わせた教育制度、自学のための環境、
相談機会など、自主性を尊重しつつイキイキと働くためのサポートを行います。

1)【内定者研修】
・内定者交流会
・先輩社員交流会
・パチンコ新機種展示会研修
・バックヤードツアーなど入社が待ち遠しくなるような楽しみながら学べる企画を
予定しています!

2)【新入社員研修】
・ビジネスマナー研修
・評価制度研修
・風営法、パチンコの基礎知識
・接客研修など

3)【OJT研修】
・新入社員が配属された店舗で各店の先輩が日々の業務の中で、あなたの成長をサポートします。OJTに対する研修もあわせて行っていくことで、組織的かつ計画的にOJTを実施しています。


4)【新入社員対象/フォロー研修】
・新卒3ヶ月フォロー&6ヶ月フォロー&1年後フォロー研修
仕事での戸惑いや悩みを共有することで、問題の根本的な解決を図り、
社員としてのスタンスも身につけることを目的としています。
入社後の振り返りや社員一人ひとりのキャリア、職場における自己の役割について
考える機会を設けることで、研修効果を高めています。

5)【その他研修制度・自主学習支援】
・役職者研修
・スキルアップ研修
・OFFJT研修(社外講師によるWEBセミナーを月に1回程度受講)
成長ステージ・各職位に応じた多彩な研修制度を整えています。
現在ではオンラインや動画を活用した研修も行っており、
様々な「気づき」「刺激」を日々の仕事に活かし、
スキルアップするための環境づくりに力を入れています。

●スキルアップ支援・キャリア開発
各自が行動目標を設定し、半期ごとに上長との間で行われる面談において、目標の達成状況および行動評価について考課を行います。

自己啓発支援制度 制度あり
外部WEBセミナー・・・ビジネスマナー、コミュニケーション力、接客スキル向上、マネージメントスキル向上など様々なコンテンツがあります。
メンター制度 制度あり
現場配属後は先輩社員がメンターとして、OJTを実施しサポートさせて頂きますので、安心してお仕事を始められます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に上司や人事担当者との面談があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、九州産業大学、佐賀大学、北九州市立大学、福岡工業大学、久留米大学、久留米工業大学、西九州大学
<短大・高専・専門学校>
福岡工業大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、鹿児島キャリアデザイン専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名    ー
短大卒  1名    ―    ー
専門卒  1名   1名    ー
採用実績(学部・学科) 情報工学部・キャリア開発学科・子ども学部 ・心理カウンセリング学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 2 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)東海レジャーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ