最終更新日:2025/4/11

サンベース(株)

業種

  • 建設

基本情報

本社
静岡県
資本金
5280万円
売上高
31億2180万円(2024年度実績)
従業員
29名(2024年8月現在)

独自工法「SB固定柱脚工法」◎賞与年2回+決算賞与 平均7.5か月/月平均残業9H/スピード選考◎創業50周年、社員一人ひとりを大切にした働き方をしています◎

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    サンベース独自の「SB固定柱脚工法」は地震に強く、社会貢献度の高い仕事です。

  • 職場環境

    年間休日120日以上で、2024年度の年平均有給休暇取得日数は14日と多く、休暇を取得しやすいです。

  • 制度・働き方

    資格取得者支援制度や3年間のOJTなど、教育・研修制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
独自工法を保有している特別な企業。サンベースは、大臣認定取得(旧38条認定)「SB固定柱脚工法」という鉄骨基礎工法を保有し、全国展開する企業です。
PHOTO
サンベースはSB固定柱脚工法のプランニングから製造・施工、その後の鉄骨工事までトータルで請け負います。独自工法に特化した、プロフェッショナル集団です。

SBという名の、社会貢献。

PHOTO

入社後3年間は年齢の近い先輩がOJTとして指導を行います。面倒見が良い先輩が多く、気軽に聞けて働きやすい職場です。 2021年入社 R.S

―― 社会貢献度の高い仕事 ――

2011年に発生した東日本大震災。
サンベースが施工した建物は、
大きな被害もなく微細な補修工事に留まり、高い評価をいただき、
「ぜひ、SB固定柱脚工法で施工してほしい」
といったお声を多くいただきました。

サンベース独自の「SB固定柱脚工法」は地震に強く
地震大国日本において非常に社会貢献度の高い仕事と言えます。

―― 社員を大切にする会社 ――

独自工法「SB固定柱脚工法」はサンベースの大きな強みではありますが、
本当の当社の強みは「社員」一人ひとりです。
サンベースでは、社員一人ひとりを大切にしたいという思いから、
皆が安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。

会社データ

事業内容
サンベースは、鉄骨基礎工法を扱う建設会社です。
「SB固定柱脚工法」のプランニングから製造・施工、
その後の鉄骨工事までトータルで請け負います。
・お客様への「SB固定柱脚工法」を用いた鉄骨基礎工法の提案
・「SB固定柱脚工法」を用いた構造設計業務
・「SB固定柱脚工法」を用いた物件の施工管理

PHOTO

技術部門は、建設現場の施工管理を行う「工事部」、構造設計業務を行う「設計・積算部」で構成されています。

本社郵便番号 422-8067
本社所在地 静岡県静岡市駿河区南町11番1号 静銀・あいち銀静岡駅南ビル5階
本社電話番号 054-266-3384
創業 昭和49年11月1日
設立 昭和58年4月2日
資本金 5280万円
従業員 29名(2024年8月現在)
売上高 31億2180万円(2024年度実績)
事業所 本社/東海支社(静岡県静岡市)
東海支社・掛川オフィス(静岡県掛川市)
東京支社(東京都中央区)
東京支社・東北オフィス(福島県郡山市)
業績  決算期  |   売上高  |  経常利益  |
2024年8月   31億2180万円   3億3341万円
2023年8月   31億9747万円   3億5302万円
2022年8月   23億2111万円   2億1567万円
2021年8月   17億6520万円   1億9067万円
2020年8月   29億4617万円   2億2492万円
関連会社 ≪親会社≫
■木内建設株式会社

≪子会社≫
■エスビー鉄鋼株式会社

≪木内建設グループ≫
■フジ都市開発株式会社
■株式会社フジコーム
■フジリース株式会社
■フジピーシー株式会社
■セイエン商事株式会社
平均年齢 37歳(2024年8月現在)
平均勤続年数 12年(2024年8月現在)
平均年収(技術職) 入社3年目 515万円
20代    550万円
30代    680万円
施工実績 (株)安藤・間,(株)イチケン,(株)大林組,(株)奥田工務店,
清水建設(株),(株)加賀田組,菅野建設工業(株),木内建設(株),(株)クボタ建設
沿革
  • 1974(昭和49)
    • 丸上工務店として個人創業
  • 1983(昭和58)
    • 株式会社丸上工務店設立
  • 1996(平成 8)
    • 東京支店開設
  • 1997(平成 9)
    • 株式会社丸上工務店よりサンベース株式会社に社名変更
      「SB固定柱脚工法」建設大臣認定取得
      名古屋支店開設
  • 2001(平成13)
    • 「SB固定柱脚工法」特許取得
  • 2003(平成15)
    • 木内建設G参入
      東北支店開設
  • 2010(平成22)
    • サンベース株式会社一級建築士事務所(東京都知事登録)開設
  • 2016(平成28)
    • エスビー鉄鋼株式会社【旧社名 株式会社蒲原鉄鋼】子会社化
  • 2022(令和 4)
    • 静岡・名古屋支店を統合 ⇒東海支社
      東京・東北支店を統合  ⇒東京支社
      掛川オフィス開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
3年間のOJT教育をベースに、職種別や階層別に研修年4回程度実施しています。
●新入社員研修(ビジネスマナーなどの基礎スキル習得など)
●若手社員研修(実際に利用するスキル習得など)
●中堅社員研修(役割理解、コミュニケーションスキル習得など)
●管理職研修(マネジメントに必要なスキル習得など)
など
自己啓発支援制度 制度あり
指定資格取得に対するお祝い金及び月額手当があります。
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩がOJTとして3年間指導を行います
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、金沢工業大学
<大学>
神奈川大学、金沢工業大学、埼玉大学、静岡大学、椙山女学園大学、東海大学、東京電機大学、日本大学、愛知産業大学、同志社大学、中部大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
静岡産業技術専門学校

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年(予)
----------------------------------------------
大卒   ー     ー   1名
専門卒  ー     1名   1名
採用実績(学部・学科) 工学部 理工学部 海洋学部 人文学部 商学部
建築学科 海洋建築工学科 電気工学科 経済学科 造形科
環境システム学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

サンベース(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンベース(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンベース(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. サンベース(株)の会社概要