最終更新日:2025/4/3

竹内セントラル(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2,000万円
売上高
30.3億円(2024年6月実績)
従業員
35名

週休2日制・年間休日は121日!利益はできるだけ社員に還元しています!オン・オフのメリハリをつけて働ける環境です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    現場を最初から最後まで回せたときの達成感や、資格取得の自信など、成長の手応えが日々感じられます。

  • 技術・研究

    空調・給排水衛生・消防設備等の高度な技術で、顧客から厚い信頼を寄せられています。

  • 安定性・将来性

    約60年の歴史で積み重ねた高度な技術で、顧客から厚い信頼を寄せられています。

会社紹介記事

PHOTO
私たち竹内セントラルは、冷暖房設備、給排水衛生設備、消防設備、住宅設備に関するエキスパート集団。多様なニーズに、確かな技術と幅広いノウハウで応えています。
PHOTO
施工管理職とは、いわばスポーツ競技の司令塔のようなポジション。設計を行い、職人たちをまとめ、安全かつスケジュールどおりに工事が進むよう工事現場をリードします。

先輩社員たちが語る、竹内セントラルで感じる仕事のやりがいや働きやすさ!

PHOTO

「DIYに生かせるノウハウも身に付きます。経験を重ねることで仕事だけでなく人生も充実しますよ」(山田さん)、「一歩一歩成長していきましょう」(佐藤さん)

■成長の手応えがダイレクトに感じられる

建物は、エアコンなどの空調設備や、水回り設備、ガス設備、消火設備などを備えて、初めて住空間やオフィス空間としての機能を持ち始めます。

私たち「竹内セントラル」は、そうした管工事や、建物の工事の施工管理を請け負っている会社です。現場で作業する職人さんたちをまとめたり、工事に必要な資材を発注したり、施工図をCADで作成したり、施主さんと打ち合わせを行ったり、工事が安全にかつスムーズに進むよう段取りを組むのが、私たち施工管理者の主な仕事です。

入社以来、そのそういった施工管理の仕事を約7年担当しています。面白いのは、成長の手応えが日々感じられるところですね。何も分からないところから、だんだんと専門用語が理解できるようになり、職人さんたちともスムーズに会話できるようになって、入社6年目に初めて現場を最初から最後まで一人で回せたときは大きな達成感がありました。また、最近、1級の建築施工管理技士補の資格が取得できたことも大きな自信になっています。

■自分のことを知ってもらえる安心感がある

大学でCADを学んだこともあり、その技術を生かせる就職先を探しました。企業研究を進めるうちに「CADだけでなく現場の知識も身に付けたほうがキャリアの幅が広がりそうだ」と考えるようになり、施工管理職に目が向くように。たまたま就活アプリで希望にぴったり合う当社の職場を見つけ、福利厚生が整っていることや、温かな社風があることにも魅力を感じて入社を決めました。

最初の2カ月間はCADの研修を受け、実際に図面も作成しました。その後は、さまざまな先輩社員の担当現場を回りつつ、業務の流れを理解したり、自分が作成した図面が実際にどうやって施工されるのかを確かめたりしました。現在は、山田さんのもとで現場のノウハウを学んでいます。

少数精鋭のアットホームな会社なので、先輩たちが自分のことを分かってくれているのがありがたいですね。山田さんからは、「分からないことがあったら気軽に何でも何度でも聞いて」と言ってもらっており、毎日安心して現場と向き合えています。

会社データ

事業内容
■空気調和設備・給排水衛生設備・消防設備・浄化槽設備などの設備工事
■建築工事・土木工事・設計施工

〈着工場所・実績〉
小学校/中学校/高校/保育園/児童館/
市役所/病院/倉庫/図書館/事務所/老人ホーム/
マンション/共同住宅/消防署/工場 など

〈下記のようなワードに興味・関心がある方はぜひエントリーを!〉
#施工管理 #図面作成 #CAD #冷暖房設備
#給排水衛生設備 #消防設備 #住宅設備 
#年間休日121日 #週休2日制 #地域密着 
#住宅手当 #独身寮あり #埼玉県 #草加 #八潮 
#土日祝日休み #ワークライフバランス 

〈主な仕入先〉
モリタニ・ダイキン(株)
三菱電機冷熱機委販売(株)
日本管材センター(株)
(株)小泉中央
冨士機材(株)
岡部バルブ工業(株)
渡部パイプ(株)
(株)長府製作所
(株)横河システム建築
本社郵便番号 340-0034
本社所在地 埼玉県草加市氷川町2112-6
本社電話番号 048-928-5525
八潮支店郵便番号 340-0815
八潮支店所在地 埼玉県八潮市八潮7-46-1
八潮支店電話番号 048-996-4161
設立 1962年(昭和37年)8月29日
資本金 2,000万円
従業員 35名
売上高 30.3億円(2024年6月実績)
事業所 ■本社
〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2112-6

■八潮支店
〒340-0815 埼玉県八潮市八潮7-46-1
沿革
  • 1962年8月
    • 竹内ホンダ販売(株)設立
      資本金150万円
  • 1968年11月
    • 竹内セントラル(株)に社名変更
  • 1969年2月
    • 東京営業所開設、資本金を600万円に増額
  • 1973年4月
    • 資本金を1,000万円に増額
  • 1977年9月
    • 草加支店開設
  • 1985年1月
    • 資本金を2,000万円に増額
  • 2002年6月
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2005年9月
    • 本社を草加市に移転、同時に八潮市を支店に変更
  • 2010年4月
    • ISO9001:2008認証取得
  • 2018年4月
    • ISO9001:2015認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部研修による新人研修、メーカーによる研修など。
自己啓発支援制度 制度あり
必要な資格を取得した場合は資格手当を支給。
メンター制度 制度あり
中堅クラスの先輩が指導をおこないます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、ものつくり大学、杏林大学、日本工業大学

採用実績(人数)   2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------
大卒 0名   3名   0名   1名
採用実績(学部・学科) 経済学部、技能工芸学部、基幹工学部

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 2 33.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

竹内セントラル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン竹内セントラル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

竹内セントラル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
竹内セントラル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 竹内セントラル(株)の会社概要