予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
目指したいキャリアプランや理想のエンジニア像に向かって一緒に成長していくことができます。
様々な研修や資格取得に関する支援制度など充実したキャリアサポートや、豊富な資格手当が自慢です。
多角経営をしている上場企業の親会社の100%子会社のため経営基盤は安定しています!
充実した福利厚生が自慢!奨学金代理返還制度もございます!
私たちワールドインテック ITソリューションズ&サービス事業部では、その名が示すように「IT」に特化した高付加価値のサービスを広く提供しています。システムソリューションの構築や各種アプリケーションの設計・開発、ネットワークの設計・構築・運用保守などカバーする領域は幅広く、お客様の多様なニーズに設立当社から高水準の技術で応えています。1,000社以上取引実績のある中で、大手企業がクライアントの多数を占める当社。継続してお客様のご要望を満たしていくには、人材のポテンシャルが一番重要だと考えています。そのため当社における、エンジニアとして安定基盤を築きながらキャリア形成していける環境について3選紹介します!【01】キャリアに合わせた豊富な研修制度エンジニアとして成長していくための時間や伸ばしたいスキル、身につけたい知識は人によってさまざま。当社では一人一人のキャリアプランに合わせたプログラミング研修/インフラ研修等を用意!不安やストレスを感じずに、のびのびと自身のキャリア形成に向き合いながら成長できる会社づくりを行っています。【02】ワークライフバランスで働ける働く社員に寄り添った環境づくりに尽力している当社。残業月平均13時間以内、年間休日125日、有休取得率11.6日など、働きやすさもバツグン◎プロジェクト先により異なりますが、シーズンごとの休暇も豊富にあり、長期休暇の取得もOK!メリハリをつけた働き方で活躍ができます。【03】長く活躍できる制度も豊富「身につけたスキルを活かして長く働きたい」「結婚や出産をしても自分のキャリアも諦めたくない」などといった声にも応えるべく、産休や育休の取得にも柔軟に対応を行っています。実際に多くの社員が制度を利用し、取得実績も多数!年齢やライフイベントにも左右されず、安定した働き方が叶います!近年は「奨学金代理返還制度」を導入!日本のものづくり業界のために励む皆さんを応援したい気持ちから、社員の奨学金を代理で日本学生支援機構へ返還します。当社は文系理系に関わらず、チャレンジ精神を持った人材を歓迎いたしこれまでお伝えしてきたように成長を支える制度は用意していますので、ぜひ皆さんのチャレンジをお待ちしています
世界各国に拠点をかまえ、人材・教育・不動産・情報通信など、多角的な事業展開で成長を続けているワールドホールディングスです!
男性
女性
<大学院> 立命館大学、東京農工大学、東京電機大学、東京外国語大学、東京海洋大学、龍谷大学、名城大学、豊橋技術科学大学、北海道大学、兵庫県立大学、福岡女子大学、日本大学、徳島大学、同志社大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、大阪府立大学、大阪電気通信大学、大阪市立大学、大阪工業大学、大阪教育大学、早稲田大学、千葉工業大学、神奈川工科大学、神戸大学、山口大学、埼玉大学、佐賀大学、甲南大学、弘前大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、京都産業大学、京都情報大学院大学、関西大学、横浜国立大学、宇都宮大学 <大学> 北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、拓殖大学、八戸工業大学、弘前大学、岩手大学、東北大学、東北学院大学、日本大学、日本工業大学、群馬大学、東京電機大学、茨城大学、宇都宮大学、青山学院大学、ものつくり大学、埼玉工業大学、埼玉大学、中央大学、電気通信大学、玉川大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京農工大学、千葉大学、千葉工業大学、神奈川大学、早稲田大学、東海大学、帝京大学、創価大学、湘南工科大学、東京都市大学、芝浦工業大学、明治大学、神奈川工科大学、法政大学、職業能力開発総合大学校、三重大学、静岡大学、愛知大学、愛知学院大学、岐阜聖徳学園大学、名古屋工業大学、長岡大学、長岡技術科学大学、金沢工業大学、京都大学、京都産業大学、立命館大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、関西大学、姫路大学、近畿大学、摂南大学、工学院大学、神戸学院大学、京都工芸繊維大学、岡山理科大学、徳島文理大学、徳島大学、広島大学、広島工業大学、鳥取大学、島根大学、愛媛大学、山口大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州情報大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、長崎大学、長崎総合科学大学、長崎県立大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、サイバー大学、佐賀大学、第一工業大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学、明治国際医療大学、明治薬科大学、名城大学、明星大学、目白大学、麻布大学、北里大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、防衛大学校、福岡女学院大学、日本女子大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京情報大学、東京通信大学、大阪大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、KCS大分情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、沖縄情報経理専門学校沖縄校、沖縄情報経理専門学校名護校、沖縄情報経理専門学校那覇校、河原電子ビジネス専門学校、久留米工業高等専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校、京都コンピュータ学院洛北校、九州技術教育専門学校熊本校、九州技術教育専門学校人吉校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、九州電気専門学校、広島情報専門学校、広島情報ビジネス専門学校、四国職業能力開発大学校(専門課程)、鹿児島工業高等専門学校、神戸電子専門学校、豊田工業高等専門学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、姫路情報ITクリエイター専門学校、大阪電子専門学校
情報工学を授業などで学んだ方を中心に毎年採用しておりますが、その他理系学科の採用枠もあります。