最終更新日:2025/6/17

(株)ベイシアグループソリューションズ

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
群馬県
資本金
1,000万円
売上高
非公開
従業員
177名

売上1兆円を誇るベイシアグループの流通ビジネスをデジタルでサポートするプロフェッショナル軍団

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    グループが掲げる「より良いものをより安く」実現のため、ITの側面から高効率経営の支援を行っています。

  • 職場環境

    売上1兆円を誇るベイシアグループの安定した経営基盤の下、働きやすい職場環境が整備されています。

  • やりがい

    ベイシアグループで働く仲間やお客様の利便性向上のために、日々モチベーション高く業務に励んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
本館(データセンター)では店舗や事業所、取引先とネットワークを構築し、膨大なビッグデータの処理を24時間体制で効率よく行っています。
PHOTO
本館の向かいに建つシステム開発センターでは、各部門のエンジニアたちがグループで利用するシステムの開発や運用、保守業務を行っています。

IT支援を強化するため、2022年秋リスタートしました!

PHOTO

東京青山に新設された青山イノベーションハブ(AIH)は、首都圏地区での情報収集&発信拠点として、また東京都内のSEの活動拠点として機能しています。

■日本全国に約2,000店舗を展開し、売上1兆円を達成したベイシアグループ。
その中枢とも言える情報システム部門を基幹部分から支援しているのがベイシアグループソリューションズです。
ベイシア・カインズ・ハンズ・ワークマンなどグループ30社のITを、インフラやネットワークの整備から人事・会計など共通システムの開発・運用・保守、AIなどの先端技術の研究・導入まで幅広くカバーし、支援しています。
ベイシアグループは、全てのことにおいて安易にアウトソーシングはせず、自分たちで利用するものは自分たちで内製化していくことを基本としてここまで成長してきました。
情報システムの分野においても、30年以上前からベイシア流通技術研究所というIT機関を立ち上げ、自らシステムを開発し、運用してきました。
そして、IT小売業を標榜するベイシアグループの情報システムを更に強固に支援していくため、2022年9月ベイシア流通技術研究所から「(株)ベイシアグループソリューションズ」として分社独立し、新たなスタートを切りました。まだまだ右肩上がりで成長を続けるベイシアグループと共に、ベイシアグループソリューションズも、店舗運営の効率化とお客様の利便性向上を目指して、モチベーション高く日々業務に取り組んでいます。
また、新会社への移行に合わせて、ITの専門企業として相応しい落ち着いて働ける環境の整備や、5年後10年後を見据えた人事・育成制度の構築を進めています。

■ベイシアグループソリューションズは、
・ベイシアグループ各社の作業効率改善及びお客様の利便性に貢献するシステムの構築に尽力しています。
・「For The Customers」というグループが共有する経営理念の下、ITを駆使して経費削減と経営の効率化を進め、高効率な流通ビジネスの実現を目指しています。
・売上1兆円規模の巨大な情報システム基盤を管理・統括しています。
・人事・会計・物流・販売管理・MD・インフラ・ネットワーク・クラウドなど多種多様な流通システムの構築と運用に携わっています。
・ベイシアグループの安定した経営基盤と旺盛な投資意欲により、高度なテクノロジーの導入とIT人材の育成強化を推進しています。
・お客様に一番近い小売業を生業とするグループの一員として、コンプライアンスの順守を徹底しています。

会社データ

事業内容
2025年2月現在、ベイシアグループは物販・サービス企業10社、流通サービス企業20社の30社体制で、日本全国に2000を超える店舗を展開しています。
グループ売上高は1兆円を突破し、日本の小売グループとしてトップテン内にランキングされています。

ベイシアグループソリューションズは、グループ各社が持てる力を余すことなく発揮できるようITの側面からサポートしていくのみならず、今後はテクノロジーで業務そのものを抜本的に変革するデジタルトランスフォーメーションにも挑戦していきます。

ベイシアグループソリューションズを一言で表すと「流通小売に特化したIT企業」です。
お客様により良いものをより安く提供するために、グループ各社で利用されるシステムを自社で作り上げ、さらに自ら改修・改善を繰り返すことで、ローコストオペレーションを促進しています。
この開発スタイルこそが、安さの追求とグループ成長の秘訣となっています。
さらに、社内SEとして自分たちが開発し運用するシステムが、店舗で実際に利用され、貢献している様子を垣間見ることができ、それが更なるモチベーションの高揚に繋がっています。

PHOTO

各社が尖った経営戦略で成長を促す「ハリネズミ経営」が特徴のベイシアグループですが、システムで共有化できる部分は率先してシナジー化を進め、効率化を図っていきます。

本社郵便番号 372-8580
本社所在地 群馬県伊勢崎市富塚町219-4
本社電話番号 0270-32-8553
設立 2022年9月
資本金 1,000万円
従業員 177名
売上高 非公開
代表者 代表取締役社長 齋藤 正記
事業所 本館:群馬県伊勢崎市富塚町219-4
システム開発センター:群馬県伊勢崎市富塚町202-3
青山イノベーションハブ:東京都港区南青山2-5-17 ポーラビルディング6階
経営理念 “For the Customers”
●チェーンストア イズ モア ディスカウントビジネスに徹する
●地域格差を解消し国民の豊かな生活づくりに貢献する
●人をつくって商で文化を創造する
関連会社 (株)ベイシア・(株)カインズ・(株)ハンズ・(株)ワークマン・(株)セーブオン・(株)オートアールズ・(株)ベイシア電器 他全30社
主な取引先 日立製作所・富士通・NEC・日本HP・NSSOL・NTTデータ・キャノンマーケティング・日本情報産業・イシダ・沖電気工業・グローリー・AWS・セールスフォース・ソフトバンク・NTTドコモ 他
沿革
  • 1958年12月
    • (株)いせや(現ベイシア)設立
  • 1974年9月
    • コンピュータ導入
  • 1982年8月
    • (株)ワークマン分社独立
  • 1989年3月
    • (株)カインズ分社独立
  • 1993年11月
    • ベイシア流通技術研究所(現ベイシアグループソリューションズ)開設
  • 1996年11月
    • (株)ベイシア設立
  • 2022年9月
    • (株)ベイシアから分社独立し(株)ベイシアグループソリューションズとして開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.6%
      (39名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、IT基礎集中研修、海外研修、社外セミナー参加など
自己啓発支援制度 制度あり
弊社では3階層(クラス)・9グレードで構成される「グレード制度」を導入しています。昇グレードは経験・評価・課題・試験や面接を通して総合的に判断されます。更に上のグレードを目指すため、各種支援制度を用意して、社員のモチベーションと学習意欲の向上を図っています。
■テックラーニング(年間6万円までの研修参加・書籍購入費補助)
■テックサーティフィケーション(資格試験合格者に褒賞金支給)
■テックサークル(社員のサークル活動を支援)
■テックバンジー(他部署と兼任できる制度)
■eラーニング受講(提携先eラーニングの無制限受講)
メンター制度 制度あり
各部署から選任されたメンターが公私両面でフォローすると共に、社内全体でコミュニケーションの向上に努めています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■フィードバック面談:年に2回、自分の頑張りへの評価や将来の目標に向けてのアドバイスを上司からフィードバックする面談の時間を設けています。自分の成長した点や不足している点のフィードバックを受けることで、ぶれなく目標を目指すことができます。上司とじっくり話ができる時間でもあるので、自分の現在の悩みや将来について相談できる場にもなっています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学、会津大学、前橋工科大学、千葉工業大学
<大学>
群馬大学、群馬県立女子大学、高崎経済大学、前橋工科大学、神奈川工科大学、共愛学園前橋国際大学、埼玉工業大学、駿河台大学、専修大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、千葉工業大学、中央大学、東京電機大学、東洋大学、獨協大学、新潟医療福祉大学、日本工業大学、法政大学、明治大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
中央情報大学校、中央情報経理専門学校、太田情報商科専門学校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、アルスコンピュータ専門学校、HAL東京

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------
院卒    1名    2名   ー     ー
大卒    4名   5名   8名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 3 10
    2024年 3 5 8
    2023年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 7 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ベイシアグループソリューションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ベイシアグループソリューションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ベイシアグループソリューションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベイシアグループソリューションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベイシアグループソリューションズの会社概要