予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
提案業務のみならず幅広い業務に携われます。また時短勤務、育児・介護休暇など働きやすい制度があります。
ミサワホームとして全国規模のネームバリューと関係性がありつつ、地域に根差した提案を行っています。
お客様のご要望に幅広くお応えでき、工事完了後には感謝の言葉を直接いただける仕事です。
和田さん(左)と滝口さん(右)。営業を通して培った「お客さま目線」が、全てのベースになっているという。入社7・8年目に入り、さらに挑戦したいことが見えてきた。
■滝口 友弥(2018年入社)施工管理職入社以来、4年間にわたり営業を担当し5年目から建設課に異動となりました。千葉の場合、500万円以上の案件については設計・施工の専門部署が手掛けることになっています。手掛ける物件は一戸建てからマンション、店舗の改装などさまざまです。水回り関係の大がかりな改装や間取り変更がともなう案件については、ほとんどが私たちの担当となります。業務に取り組むなかで、ミサワホームグループならではの強みを感じることも少なくありません。営業に取り組んでいた頃は、お客さまの反応から「ミサワ」という名前に良い印象を持ってくださっていることを感じることができました。また、仕事を引き継ぐ際にも歴代の担当者にも好感を持っていらっしゃったことが感じられました。施工管理の仕事においても、サワグループのアドバンテージを感じることがあります。例えば、部材の仕入れにあたっては、協力会社が「ミサワさんのためなら」と便宜を図ってくれることも少なくないですね。特に昨今、給湯器の調達が難しくなってきていますが、こうした手に入れにくい品物も、確保してもらうことができています。■和田 英里香(2019年入社)営業設計職入社以来、リフォームエンジニアとして、営業の仕事に取り組んでいました。対象となる建物はミサワホームで家を建てたお客さまをはじめとする戸建住宅がメインとなっています。ご用命があればマンションなどの集合住宅についても積極的に手掛けています。また、リフォームと聞くと老朽化した建物を対象としているイメージがあるかもしれませんが、比較的、新しい建物を手掛けることも少なくありません。お客さまから寄せられる「我が家をこんなふうに作り変えたい」というご要望に、幅広くお応えしているわけです。現在は設計課でデザイナーの仕事に携わっています。リフォームエンジニアとともに商談に同行し、お客様へ空間のご提案をしています。ミサワホームグループの一員である強みは、大手としての高い信用度がある点です。当社は埼玉県下に6店舗を展開し地域に密着した活動を行っているため、名前を知っていただいている方も多いですね。また、部分的な改修・取りかえ工事については、お客さまとの打ち合わせから工事の完了まで、一人の営業スタッフが担当します。このことも、お客さまの安心感につながっているのです。
リフォームで「お客様の暮らしをデザインする」を体現します
男性
女性
<大学> 金沢大学、昭和女子大学、千葉工業大学、中央学院大学、中部大学、東京情報大学、ものつくり大学、和洋女子大学、東京電機大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、<専>京都建築大学校、群馬日建工科専門学校、中央工学校、東洋美術学校、水戸日建工科専門学校