本社郵便番号 |
359-0012 |
本社所在地 |
埼玉県所沢市坂之下17-1 |
本社電話番号 |
04-2951-6233 |
サテライト(人事)郵便番号 |
359-0021 |
サテライト(人事)所在地 |
埼玉県所沢市東所沢2-28-17 コアビル2 2階 |
サテライト(人事)電話番号 |
04-2937-6405 |
創業 |
1998年2月 |
設立 |
2020年3月16日 |
資本金 |
3,000万円 |
連結従業員 |
423名 |
連結売上高推移 |
151億円(2024年12月期) 144億円(2023年12月期) 92億円(2022年12月期) |
企業理念 |
最高にリラックスして、カッコよく生きる!!
|
ミッション |
”心地良い”をつくる 「移動に、住まいに、生活に『心地良い』をつくる」を事業テーマに掲げています。 |
ビジョン |
2035年、私たちウェルビングループは、 私たちのライフサポート事業で「心地良い」を、 首都圏を中核に全国・海外へ広げます
人間関係が希薄になる世の中に、ぬくもり溢れるライフサポート(モビリティ・住まい・娯楽)を提供します
地域の方が『最高にリラックスして、カッコよく生きる (=らしさを体現する)!!』ため、私たちらしい新たな付加価値をつけて 「新たなサービス」や「必要不可欠なサービス」の新規事業立ち上げやM&Aを行います
『最高にリラックスして、カッコよく生きる!!』社員が増えた結果、グループ売上500億・社員1,000人を超えます。 社内起業やM&Aにより、事業会社トップを担う人財(10~15名)が生まれます |
多様なキャリア選択が可能 |
一人ひとりの「やりたい」を考え、共有し、実現をサポートする制度があります。 【「やりたい」を考える研修制度】 ・フレッシャーズ研修(月1回の同期とのグループワーク研修。オブザーバーとして毎回マネジメント陣が参加します) 【「やりたい」を共有する制度】 ・月1回の上長面談 ・自己評点を入力する評価制度 ・月1回提出する自己成長記録シート(上長と社長がコメントをつけて返却されます) ・メンターメンティ制度(AI診断によって分析された適性でマッチングした先輩社員と月1回の面談) 【「やりたい」を実現する制度】 ・ジョブローテーション制度 ・プロジェクト制度 |
キャリア一例 |
営業職→社長 営業職→DXコンサルタント サービスフロント→海外事業展開 サービスフロント→財務 |
コミュニケーションスキル |
コミュニケーション力強化のため、コミュニケーションを理屈から勉強します。 人間行動心理学「DiSC理論」をプロの講師から学び、個々の価値観に合ったコミュニケーションの取り方を理解します。 |
「まずやってみる」文化 |
ウェルビングループには「まずやってみる」文化があります。 「責任のないところに成長はない」 「出来るから任せるのではなく、任せるからできるようになる」 失敗を恐れず挑戦できる環境です。 DX 推進は、業務の効率化だけでなく社内の情報やノウハウのプラット フォームを生み出し、高レベルの再現性を実現しました。 それにより、「新人で月間表彰」「最年少店長」が誕生。年次関係なく自分のやりたいときにやれる。一人ひとりが目指したいキャリアを描くことができます。 |
平均年齢 |
28.2歳(新卒社員が7割を占めます) |
地域シェア |
24%(地域No,1)※所沢エリアにおける軽届出未使用車・新車の販売シェア 地域No,1店というステージで経験を積むことが出来ます。 |
募集会社 |
ウェルビングループ(株) (株)グローバンネット (株)高須自動車 レアル・バリュー(株) ウェルビンマーケティング(株) 綿仁(株)
|
募集会社1 |
●ウェルビングループ(株) 事業内容:グループ会社等の経営管理 本社所在地: 〒359-0012 埼玉県所沢市坂之下17-1 創業:1998年2月 設立:2020年3月 資本金:3,000万円 上場:2022年2月(証券コード:7136) 従業員【連結】:423名 売上高【連結】:151億円(2024年12月期) サテライトオフィス:埼玉県所沢市東所沢2-28-17 コアビル2 2階 |
募集会社2 |
●(株)グローバンネット 事業内容:カーライフサポート事業(Pa!Cars、車検・鈑金の速太郎)、飲食(三ツ矢堂製麺) 本社所在地:〒359-0012 埼玉県所沢市坂之下17-1 設立:1998年3月 資本金:1,300万円 従業員:168名 売上高:71.9億円 事業所: ・カーライフ事業 所沢市(拠点数:2)/川越市/茨城県つくば市 ・飲食事業 東京都八王子市 |
募集会社3 |
●(株)高須自動車 事業内容:カーライフサポート事業(TAX、Pa!Cars) 本社所在地:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼483 創業:1947年8月 設立:1971年1月 資本金:2,000万円 従業員:131名 事業所: さいたま市中央区/見沼区(5)/岩槻区(2) |
募集会社4 |
●レアル・バリュー(株) 事業内容:中古マンションリノベーション事業、不動産仲介、不動産売買、プロパティマネジメント 本社所在地:東京都豊島区目白3-5-6 設立:2004年5月 資本金:3,000万円 |
募集会社5 |
●ウェルビンマーケティング(株) 事業内容:コンサルティング、マーケティング 本社所在地:埼玉県所沢市東所沢2丁目28-17 コアビル2 設立:2022年4月 資本金:900万円
|
募集会社6 |
●綿仁(株) 事業内容:カーライフサポート事業(apollostation、キーパープロショップ、車検・鈑金の速太郎) 本社所在地:静岡県沼津市岡一色195-1 創業:江戸時代末期 設立:2006年07月 資本金:5,000万円 従業員:125名 事業所: 沼津市(6)/三島市/御殿場市/裾野市/駿東郡長泉町
|
ジョインポイント |
・多様な事業やキャリアチェンジできるのが良いと思いました ・働く人に興味を持ちました ●自動車業界でありながら「自動車が好き」という理由で入社した社員は、実は2割ほど。 |
連結売上高 |
151億円(2024年12月期) |
沿革 |
-
江戸末期
- 【綿仁(株)創業】綿仁(株)の源流・綿屋仁平商店創業。綿に始まり灯油、ガソリン、エネルギーと「生活に無くてはならないもの」を商材にし、『沼津に無くてはならない会社』として現在に至る
-
1947年
- 【(株)高須自動車創業】高須輪業として営業開始。自転車修理から始まり、生活の足が自動車へと変化するのに合わせて商材やサービスを変え、現在はリピート率9割のカーライフサポート事業を展開
-
1998年2月
- 【(株)グローバンネット創業】ウェルビングループ代表・玉置がのちの(株)グローバンネットを創業。10坪の事務所に友人から譲り受けた机・椅子を置き、玉置1人でのスタートだった。
-
1998年3月
- (株)グローバンネット、資本金300万円にて有限会社グローバンネットジャパンを設立し、同事業を開始。代表の「自分の経営哲学を世に問いたい」という想いから始まった自動車事業が、現在のウェルビングループの中核事業になっている
-
2000年3月
- (株)グローバンネット、資本金を1,000万円に増資し、(株)グローバンネットに商号変更。代表は野村証券時代の営業とTAX時代の事業経験を元に2年目で売上3億円を達成。自動車ビジネスの可能性を知る
-
2009年
- (株)グローバンネット、代表の後輩の縁と社員の「やりたい」の声で三ツ矢堂製麺FC1号店「ぐりーんうぉーく多摩店」オープン、飲食業開始
-
2013年
- (株)ローバンネット、車検の速太郎所沢新座店オープン、車検整備業本格稼働開始
-
2018年
- (株)グローバンネット、不動産事業へ進出。【レアル・バリュー】をグループ化
-
2019年
- (株)グローバンネット、(株)タカスより(株)高須自動車の全株式を取得し、完全子会社化
-
2020年
- 【ウェルビングループ設立】株式移転により、持株会社としてのウェルビングループ(株)を設立。「社員に、お客様に、社会に幸せを量産する」という想いを込めた社名となった。
-
2021年1月
- 「日本の整備技術を世界に」の想いから海外展開を開始。第一弾としてWELLBIN INC.(フィリピン)を設立。当社で働く技能実習生の将来の活躍の場としても期待されている。
-
2020年
- ホールディングス会社「ウェルビングループ(株)」設立
-
2022年2月
- ウェルビングループ(株) Tokyo PRO Market上場
-
2022年4月
- 【ウェルビンマーケティング(株)設立】自動車事業でリアルマーケティングの実力・実績を積んだ社員が移籍。
-
2022年11月
- 綿仁(株)(静岡県沼津市)の株式を取得し、完全子会社化
-
2023年
- Wellbin Talbiun Japan Mongolia LLC(モンゴル)を設立。
事業を任されたのは2021年入社の新卒社員。モンゴルから日本に留学、「将来母国で起業したい」という志を持って入社し、出会いとご縁に導かれ今回のプロジェクトを担当。
|