最終更新日:2025/5/1

田口食品(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
7,775万円
売上高
282億円(グループトータル)
従業員
708人(グループトータル)

デザートで全国トップクラスのシェアを誇る、関西を代表するスイーツメーカーです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    シュークリームやエクレアなどの商品を全国のスーパー等で販売し、西日本でNo.1のシェア!

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、大卒初任給24万円(+別途手当)!地域最高レベルの超高待遇です!

  • 戦略・ビジョン

    当社の主要ブランド「オランジェ」は世界15か国で販売しています。

会社紹介記事

PHOTO
毎月10種類程度の新商品を開発し、発売しています!
PHOTO
知ってる商品、食べたことある商品、好きな商品があれば是非教えてください!

たのしい、豊かなひとときを

PHOTO

デザートやアイスなどの製造、販売を一貫して行う、スイーツの総合カンパニーです!

◆社風・求める人材

「常に前向きで創造的」
より楽しく、創造性を存分に発揮できる職場づくりを実現できるようにめざしています。
「役割を全うする責任感」
全ての社員がそれぞれで重要な仕事を受け持ち、組織戦での成功を目指します。

会社データ

事業内容

PHOTO

当社の主要ブランド「オランジェ」は世界15か国で販売しています。

・アイスクリームの企画・開発,製造・販売
・洋生菓子の企画・開発,製造・販売等

新商品の企画・開発から、製造、販売まで自社で一貫して行っています。
主にデザート部門とアイス部門に分かれており、毎月10種類程度の新商品を開発し、発売しています。

【営業関係】
営業職による商品の企画により新しく開発した自社商品が毎月全国および海外のスーパーなどの売り場に並びます。
入社後からすぐに商品の企画(デザイン・商品名・レシピ・価格など)を発案することができるため、若いうちから裁量があり影響力も大きい仕事ができます!!!

【製造関係】
機械等の操作を任せられる製造管理職を募集しています。
当社では高度な生産技術を用いて、工場の自動化、機械化を推進し、極力人手を減らした生産体制をとっています。自動化することで品質を安定させ、経費を最大限良い材料に使用し、美味しくて品質の高い商品の大量生産を実現しています。
本社郵便番号 679-4155
本社所在地 兵庫県たつの市揖保町揖保中300
本社電話番号 0791-67-8181
相生デザート工場郵便番号 678-0003
相生デザート工場所在地 兵庫県相生市陸 東汐見塚10-5
相生デザート工場電話番号 0791-22-5515
創業 昭和24年4月
設立 昭和34年4月1日
資本金 7,775万円
従業員 708人(グループトータル)
売上高 282億円(グループトータル)
事業所 兵庫県相生市陸東汐見塚10-5 (田口食品相生デザート工場)
兵庫県たつの市揖保町揖保中300 (田口食品龍野アイスクリーム工場)
兵庫県朝来市和田山町市御堂19-2 (海鮮せんべい但馬)
和歌山県田辺市新庄町北内ノ浦3076-1(海鮮せんべい南紀)
関連会社 田口乳業株式会社(兵庫県たつの市揖保町揖保中300)
株式会社京都レマン(京都府京都市伏見区中島外山町88)
イトシアドルチェ株式会社(埼玉県加須市鴻茎3202-3)
Brooklyn Brands Inc.(828 E 144th Street The Bronx, NY 10454, United States)
平均年齢 42歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部研修あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社後3カ月間程度は同部署の先輩社員などとメンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、岡山理科大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、龍谷大学、京都産業大学、近畿大学、同志社大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、鳥取大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、福山大学、法政大学、武庫川女子大学、立命館大学、流通科学大学、甲南女子大学

採用実績(人数) 2025年:14名
2024年:8名
2023年:7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 8 13
    2024年 4 4 8
    2023年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 13 1 92.3%
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 7 1 85.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

田口食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
田口食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ