最終更新日:2025/4/1

ヌヴォトン テクノロジージャパン(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
京都府
資本金
4億円
売上高
約1,000億円(2024年3月)
従業員
1,681名(2024年10月)

全ての『人』に寄り添い、つながる安心・幸せな社会を実現

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の技術・様々な商品、および組合わせにより世の中の暮らしを支えるソリューションを提供いたします。
PHOTO
先進的な研究を進め、技術力や創造力を磨き、「Joy of Innovation」として世の中に価値ある製品を創り出していきます。

会社データ

事業内容
当社はパナソニックグループで半導体設計・製造で 60 年以上の実績があり、2020年9月より半導体専業メーカに変わり、以降の分野で特徴ある商品で事業を推進中です。コンポーネント分野は、バッテリー長寿命、急速充電に貢献する MOSFET パワー半導体。バッテリー・アナログ分野は、車載高電圧で高い信頼性要
求を達成できる電池計測 IC。ビジュアルセンシング分野は、正確な障害物検知や人の表情・行動認識できる3DTOF センサ。IOT セキュリティ分野では、コモンクライテリア EAL6+に裏付けされた最先端セキュリティデバイス。レーザ & GaN テクノロジー分野では、産業用の高出力・高信頼性レーザを提供しています。
本社郵便番号 617-8520
本社所在地 京都府長岡京市神足焼町1
本社電話番号 075-956-9500
設立 2014年6月
資本金 4億円
従業員 1,681名(2024年10月)
売上高 約1,000億円(2024年3月)
事業所 ◆本社
京都府長岡京市神足焼町1

◆その他拠点
富山県魚津市東山800番地
富山県砺波市東開発271番地
新潟県妙高市栗原4丁目5番1号
神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-17(銀洋新横浜ビル 7F/8F)
平均年齢 49.0歳
沿革
  • 1952年
    • 松下電子工業(株)設立 [松下電器産業(株)・フィリップス社合弁]
  • 1957年
    • 半導体生産開始
  • 1993年
    • フィリップス社合弁解消
  • 2001年
    • 松下電器産業(株)と合併、半導体社設立
  • 2013年
    • パナソニック(株) オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社
      セミコンダクター事業部に組織改変
  • 2014年
    • パナソニック セミコンダクターソリューションズ(株)設立
      タワーセミコンダクター社との北陸合弁会社、TPSCo設立(魚津・新井・砺波)
  • 2020年
    • Nuvoton Technology Corporation Japanへ社名変更
      (Nuvoton Technology Corporation傘下)
  • 2022年
    • 新横浜デザイン&セールスセンターを新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25.0
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 2 15
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    30.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒入社者導入教育、1年目/2年目/3年目フォローアップ研修、職能別専門研修、個人スキルアップ研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
上司との定期的な面談、E-learningサービス、オンライン語学研修 等
メンター制度 制度あり
先輩社員による3年間の業務フォローおよび内省支援
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

青山学院大学、大阪工業大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、静岡大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、福岡工業大学、福岡大学、北海道大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学等

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   8名  32名   51名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 41 10 51
    2022年 22 11 33
    2021年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 51 0 100%
    2022年 33 2 93.9%
    2021年 8 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ヌヴォトン テクノロジージャパン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヌヴォトン テクノロジージャパン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヌヴォトン テクノロジージャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヌヴォトン テクノロジージャパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヌヴォトン テクノロジージャパン(株)の会社概要