予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
過去3年の新卒採用定着率驚異の100%!
社会インフラの調査・計画・設計・施工管理・維持管理をワンストップでコンサルしています。
年間休日123日に月平均残業時間10時間など、社員の生活のサポート体制がばっちりです!
社会インフラ整備の業務を深化させ、DXを最大限活用し事業拡大と先端技術の導入にどんどん投資しています!安全かつ効率的に業務を進めていける環境を創ります!
当社は社会インフラに関わる事業を通じて社会に貢献する事を目的として日々活動しております。国民の生活を支える上で安心・安全の暮らしを提供するために国や地方自治体に対して技術支援を行い、社会インフラの調査・計画・設計・施工管理・維持管理をワンストップでコンサルしていく事で、大規模な事業の運用を可能にしております。建設コンサルタントとは、大規模な案件を1から10まで。更にその先も関わっていく為、発注者様のご要望に応えるには莫大な知識量や経験が必要な仕事です。その為「ヒト」の教育に何よりも力を入れて行っています。継続的な勉強会により、社員全体のレベルアップを図っています!日々確実な努力と成長を重ねて唯一無二の人財を目指しませんか?【クリエート9つの魅力】1:充実した社員教育制度入社から1ヵ月間の研修から入り、その後も月に1回以上全体での勉強会や研修を継続的に行っているので研修制度には自信あり!2:ブラザーシスター制度あり1対1で先輩が優しく丁寧に 教えてくれる環境があるため 知識やスキルをたくさん吸収できます!3:資格取得を会社が応援資格の取得者へは合格祝い金や資格手当が支給されます!努力の成果はしっかりと評価します!4:ライフワークバランスもバッチリ☆年間休日125日に月平均残業時間10時間、住宅補助・社宅補助や確定拠出年金制度などなど社員の生活のサポート体制はばっちり!5:長く安心して働ける環境社員定着率は96%!長く働いていける環境整備をし続け、平成10年より新卒退職者はいません!6:スマートデバイス強化中全社員にスマートフォン、主担当者にはipadを支給して情報ツールも強化しています!7:新技術を積極的に導入働き方や業務効率化の向上を目指し、DX化への投資は惜しみません。最新機材(ロボットカメラやドローン等)を次々と導入し最先端の技術で仕事が出来ます!8:自分の”働きたい”が見つかる地域密着型の設計職やビッグプロジェクトの施工管理等数多くの選択肢の中から仕事をしながら自身のキャリアビジョンを描いていけます!9:人々の日常に大きく貢献する仕事小さなマンホールの点検から高速道路の管理まで 神奈川県を中心とした 全国各地のインフラ整備事業に貢献していく建設コンサルタントです
壊れた道の修復の為の調査から始まり、調査、設計、その後の維持管理まで対応します!1~10まで自社で行い、更にその先も関わった案件との関係は続きます!
<大学> 足利大学、大阪大学、神奈川大学、金沢大学、神田外語大学、関東学院大学、九州産業大学、近畿大学、国士舘大学、信州大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、富山大学、名古屋大学、日本大学、福山大学、法政大学、北海学園大学、南九州大学、名城大学、盛岡大学、山梨大学、横浜市立大学、琉球大学、和光大学、早稲田大学、名古屋工業大学、札幌市立大学、西日本工業大学、ものつくり大学、郡山女子大学、八戸工業大学、筑波大学、新潟工科大学、大阪産業大学、明海大学、東北工業大学、久留米工業大学、広島工業大学、帝塚山大学、前橋工科大学、北見工業大学、福井工業大学、明星大学、大分大学、山口大学、福岡大学、鹿児島大学、長崎大学、佐賀大学、香川大学、鳥取大学、新潟大学、宇都宮大学、茨城大学、岩手大学、大阪工業大学、金沢工業大学、駒沢女子大学、九州工業大学、徳島大学、和歌山大学、埼玉大学、秋田大学、愛知工業大学、岐阜大学、東京電機大学、二松学舎大学、関西大学、立命館大学、芝浦工業大学、工学院大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、千葉大学、横浜国立大学、日本女子大学、明治大学、専修大学、亜細亜大学、東洋大学、湘南工科大学