最終更新日:2025/5/16

(株)ホットスタッフコーポレーション

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
福岡県
資本金
4775万円
売上高
97億円(2023年3月)
従業員
111名

♯自動車 ♯車好き ♯安定した黒字経営! 営業はアウトドア好き!活動的な方にピッタリの好条件!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    株式会社オートバックスセブンの100%子会社であり、黒字経営が続くなど企業としての安定感は抜群です。

  • 職場環境

    繁忙期など以外は週休2日制、休暇も充実、ワークライフバランスの取りやすい環境で手当も充実しています。

  • やりがい

    自社商品に興味を持ち、熱量を持ってお客様に提案することで喜ばれることがやりがいに繋がります。

会社紹介記事

PHOTO
人と車のかかわり方を提案し続けることが私たちの役割です。何ごとにもトライする向上心とチャレンジ精神を大切にし、日々の業務に取り組んでいます。
PHOTO
会社の利益を社員にしっかりと還元いたします。売上や勤務態度、受注件数に応じて賞与額を決定。頑張りがしっかりと評価されるため、モチベーション高く取り組めます。

安定があるからこそ、あなたが挑戦できる環境を用意しています。

PHOTO

私たちは、自動車用ホイールをはじめとした各種自動車用用品の卸売を行っている会社です。株式会社オートバックスセブンの100%子会社であり、創業37年を迎えた現在も、黒字経営が続くなど、企業としての安定感は抜群です。私たちは、「人と車のかかわり方を、先んじて提案し続ける」ことを経営理念に掲げ、日々の業務に取り組んでいます。車は多くの人々、企業にとって欠かすことのできないものです。お客さまとなる各店舗へのルート営業、新たなホイールの開発などを通して、人と車のかかわり方の可能性を追求して参ります。
当社の営業職は、お客さまのニーズに合った商品をご提案する仕事です。当社の扱うアルミホイールをはじめとした自動車用品に高い関心を持ち、常に新製品の動向にアンテナを張っているような方は、大いに活躍できます。現在当社が取り扱っている商品は数万点にも及ぶため、入社後はまずは商品知識を身につけるところからスタート。新しいことを学ぶことに前向きで、分からないことは周囲に聞いたり、自分で調べて解決したりできることも大切です。事務職は、商品の受注、売上の入力など事務作業を担当するため、正確かつ丁寧な作業が得意な方におすすめ。

会社データ

事業内容
◆自動車用アルミホイールメーカー/卸売業
◆自動車用品卸売業

株式会社オートバックスセブン100%子会社

PHOTO

自動車用ホイールメーカーとしてデザイン設計・販売をしています。また、店舗からの自動車用品の受注・販売をする卸売業もしています。

本社郵便番号 816-0981
本社所在地 福岡県大野城市若草3丁目11番27号
本社電話番号 092-303-8188
設立 1986年4月24日
資本金 4775万円
従業員 111名
売上高 97億円(2023年3月)
事業所 ■本社/福岡支店
福岡県大野城市若草3丁目11番27号

■広島支店
広島市安佐南区長束1丁目31-15 田村ビル1F

■大阪支店
大阪府大阪市住之江区南港東8丁目2番19号

■名古屋営業所
愛知県名古屋市中村区野上町108番

■北関東支店
埼玉県北足立郡伊奈町学園1丁目37番

■横浜営業所
神奈川県横浜市中区千歳町1-2 横浜THビル502号

■新潟営業所
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野5462番地

■仙台営業所
宮城県仙台市宮城野区西宮城野10-24 コットンK101号

■札幌営業所
北海道札幌市豊平区豊平5条6-1-15豊平コートA号室

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.3%
      (30名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・OJT研修・中堅社員研修・マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学、法政大学、獨協大学、東京農業大学、城西大学、国士舘大学、名古屋商科大学、大阪国際大学、大阪経済法科大学、阪南大学、帝塚山大学、札幌大学、福岡大学、九州産業大学、崇城大学

奈良産業大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   4名   1名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 1 5
    2022年 1 0 1
    2021年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 1 0 100%
    2021年 4 3 25.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ホットスタッフコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホットスタッフコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホットスタッフコーポレーションの会社概要