最終更新日:2025/2/3

オーム電機(株)

業種

  • その他電子・電気関連
  • 設備工事・設備設計
  • 受託開発
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
静岡県
資本金
9,800万円
売上高
32億2,793万円(2024年10月)
従業員
126名(2024.10.01付)

優れた技術は、軽やかに国境を超える。たゆまぬ創造開発から生まれたオーム電機ブランドの製品は、国内はもとより海外でも認められ、世界で活躍しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    有給休暇取得率が高い、浜松市のワーク・ライフ・バランス認定企業です。

  • 技術・研究

    工作機械に付随する制御盤用クーラーや工場環境を改善する環境機器、配線パーツ等を開発しています。

  • キャリア

    上司や総務との面談を通して今後のキャリアアップをサポートしています。

会社紹介記事

PHOTO
『創造開発による社会との共生』の実現をポリシーとするオーム電機。業務用エアコンや配線パーツ、環境機器などの幅広い製品を一貫生産し、安定成長を続けている。
PHOTO
今までにない製品を生み出すため、社員一人ひとりの成長を促し、積極的なチャレンジを応援。ライフイベントに合わせたサポートなど、安心して働ける環境を整えている。

長く安心して働ける環境で成長を手に入れる

PHOTO

「質問すればすぐに答えが返ってくるなど、働きやすい職場です」

大学の講義で当社が出演したドキュメンタリー番組を視聴したことで当社のことを知りました。面白そうな会社という印象を持つとともに、企業研究で設計から製造まで一貫して携わっているメーカーであることを知り、応募しました。
開発部に所属し、主に自社開発製品・受託開発製品のソフトウェアの設計と検証を担当。開発製品の検査装置に組み込む基板やソフトウェアの設計・製作にも携わっています。
医療系や製造系など、様々なお客様からの依頼に対応していることに加え、上流工程から下流工程まで一貫して関わっています。また、多くの技術を学び、常に新しい技術に触れられることが楽しく、やりがいを持って取り組んでいます。そして、自分の携わった製品が展示会に出展されたり、実際に使用されたりする光景を見ると嬉しいですし、達成感も得られます。
現状での目標はソフトウェアに関するスキルをより高めることですが、回路設計などのハードウェアに関するスキルの獲得と向上にも取り組んでいきたいと考えています。加えて、これまで関わってこなかった業界の製品にも、機会があればどんどんチャレンジしたいですね。
[開発部/2019年入社]

会社データ

事業内容
  • 受託開発
事業分野は大きく分けて6つ。創業当時から現在に至るまで、オーム電機を支えてきた「キャプコン」を始めとした【配線パーツ】。電子部品や制御機器などを熱から守る【熱対策関連機器】。人・モノに対して優しい工場環境を作る【環境機器】。生産ラインに組み込んで、省力化・省人化を提案・導入する【ロボット事業】。受変電設備から情報ネットワークまで、生産現場・公共施設・商業施設など、幅広い分野のインフラを整える【電気設備工事・制御技術】。仕様策定をお客様にお任せする従来の受託開発とは違い、企画・構想の段階からお客様と一緒になって開発を進める【受託開発】になります。
本社郵便番号 431-1304
本社所在地 静岡県浜松市浜名区細江町中川7000-21
本社電話番号 053-522-5555
創業 1959年
設立 1961年4月
資本金 9,800万円
従業員 126名(2024.10.01付)
売上高 32億2,793万円(2024年10月)
事業所 本社(静岡)、関東支店(神奈川)、名古屋支店(愛知)、大阪支店(大阪)、福岡営業所(福岡)
沿革
  • 1961年
    • オーム電機株式会社を設立
  • 1962年
    • キャプコン OA-1型発売
  • 1972年
    • キャプコン アメリカ特許登録
  • 1973年
    • 名古屋工場開設
  • 1974年
    • 建設業の静岡県知事許可取得
  • 1978年
    • 大阪営業所開設
  • 1981年
    • キャプコン OA-Wシリーズ発売
  • 1985年
    • 差込型電線コネクタ OKコン発売
  • 1986年
    • 板金工場部門を分離独立し、オーメックス株式会社設立
  • 1990年
    • テクノランド細江にFA工場新設
  • 1995年
    • 新工場 OHM DENKI(THAILAND) LTD.設立
      関東支店開設
  • 1996年
    • オイルミストコレクタ ミストキャッチ発売
  • 1999年
    • 資本金を9,800万円に増資
      テクノランド細江にテクニカルセンター、環境センター新設
      本社機能を移転
  • 2004年
    • ISO14001取得
      福岡営業所開設
  • 2005年
    • ISO13485取得
  • 2006年
    • 多相流れ用流量計研究開発科学技術振興機構の革新技術開発研究事業に採択
      盤用クーラ クールキャビ発売
  • 2013年
    • キャプコン OA-Wシリーズ セパレートタイプ発売
  • 2016年
    • 盤用クーラ クールキャビ ノンフロンシリーズ発売
      平成28年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰 受賞
      OHM DENKI(THAILAND) LTD.工場新設
  • 2017年
    • 第20回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞 審査委員会特別賞 受賞
      キャプコン OA-Wシリーズ ワイドタイプ発売
  • 2020年
    • 経済産業省より「新型コロナウイルス感染症対策」に関する感謝状授与

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時にビジネスマナーを学ぶ2泊3日の新入社員研修。
・各部署がどんな仕事をしているか学ぶ社内研修。
・配属後は先輩社員と実務をこなしつつ、毎年上司とキャリア面談を2回、総務と個人面談を2回行い、今後のキャリアアップをサポート。
・入社6ヶ月後に入社時に実施した新入社員研修のフォローアップ研修。
・個人のスキルアップを目的とした資格取得やセミナー、講習の受講。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育の受講料補助、資格取得の受講料・受験料の補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学、福井工業大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、九州共立大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、滋賀大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、専修大学、玉川大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、東北工業大学、富山大学、同志社女子大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋商科大学、南山大学、日本工業大学、日本大学、弘前大学、福岡工業大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、山形大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校、浜松未来総合専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名
短大卒  1名   2名   0名
高卒   1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

オーム電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ