予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名【技術系】ネットワーク建設部
「採用担当の雰囲気の良さ」です。私は北海道を基盤にIT/ICT業界で身近にあるものに携わりたいと考えていました。ドコモは様々なサービスを展開していますが、一番なじみのあるものは携帯だと思います。そこで興味を持ち、実際に足を運び会社見学や面接を受けさせて頂きました。そこで私がこの会社にしようと決めた理由は、採用担当同士で話をしているときの雰囲気の良さです。社員同士が仲良く、社内の雰囲気がいいことは働いていくうえで一番大事なことだと考えています。そのため、軸にも当てはまり社員の人柄も良いドコモCS北海道に決めました。
「人生で1番頑張ってください」。就職活動はとても大変だと思いますし、辛いことも多いと思います。毎日ESを書いたり、企業のHPを見たり、面接をしたり…。時には自分の思い通りにいかないこともあると思います。しかし、就職活動ほど、コスパのいいものはありません。数か月就職活動を頑張るだけでのちの数十年が変わります。社会人が数か月頑張って得られる恩恵と、就職活動を数か月頑張って得られる恩恵、全く違います。面倒くさいかもしれませんし、辛いかもしれませんが、人生単位で見たら就職活動を頑張らない方が辛いことが多くなると思います。私はそう思っているからこそ、皆さん一人一人の就職活動が満足いくように願っています。
就活生時代にやってよかったことは「友達と連絡を取ること」です。大学3年の3月、大学4年の4月はとても忙しく、メンタルがやられることもありました。しかし、友達と情報共有をすることで自分の就職活動の質も上がり、辛いことがあっても話を聞いてもらう事で乗り越えられました。就職活動は団体戦という言葉があるくらい、自分一人で進めるには限界があると思っています。自分の就職活動をより良いものにするためにも、ぜひとも友達と一緒に進めることをおすすめします。