最終更新日:2025/4/1

(株)ドコモCS北海道

業種

  • 商社(通信)
  • 通信・インフラ
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 技術・研究系

自分たちの暮らす北海道の通信品質の向上に貢献!

  • S.A
  • 2024年入社
  • 釧路工業高等専門学校
  • 建築学分野 本科
  • エリア品質部 エリア品質担当

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名エリア品質部 エリア品質担当

  • 勤務地北海道

現在の仕事内容

お客様の日頃の生活から生まれた電波に関するお悩みや、ご申告頂いたエリアの調査・分析・対策検討を主に行い、北海道エリア全体の通信品質の向上に力を注いでいます。
分かりやすい例えを出すと 「ライブの入場時に電子チケットが開けない」・「コンビニでd払い決済をしたいのにアプリが立ち上がらない」のような、お客様から頂いたご申告を元に、該当する場所の基地局チューニングを行い、電波が弱くなってしまった場所の改善を行っています。
自分が責任もって改善を行ったエリアの品質が、実際に良くなるところまで実感できるので、日々多くのやりがいを感じています!


オフの過ごし方

休日は家でのんびりすることが多いですが、プロ野球のシーズン中は野球を見に球場へ
足を運ぶことが多いです。1年目入社すぐからフレックスや有給休暇を利用することで、平日でも観戦に行くことが出来たり自分の時間を確保することができます。学生時代は学校を終えてはアルバイトをするの繰り返しの日々でしたが、そんな時代よりも時間を自由に使えているな~と思う時もあります。


学生の皆さんへのメッセージ

就活は積極的に動くことが大事なのかな、と考えています。
自分が少しでも気になった職種があるならインターンに行ってみたり、行ってみてイメージと違ったらまた別のものを探してみたり沢山経験してみると視野も広がって、自分に会う職業がきっと見つかると思います。
自分自身今現在は、学生時代学んでいた分野とはかなり違った分野のお仕事をしています。
そのため、最初はわからないことが多く不安に思ったり、日々上手くかなくて
悔しい経験も沢山しています。ですが沢山の経験を重ねて、少しづつ仕事にやりがいを感じられるようになりました。
皆さんがそんな企業に出会えることを願っています。頑張ってください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドコモCS北海道の先輩情報