予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ネットワーク建設推進部 北海道置局設計担当(ネットワーク建設部)
勤務地北海道
「基地局」という言葉をご存じでしょうか。私は入社まで存在を知りませんでしたが、一言で表すならば「携帯電話の通信に必要な電波をやり取りする拠点」です。普段から気にされている方はあまり多くないと思いますが、鉄塔や建物の屋上など、意外と皆さんの身近にありますので、散歩ついでに探してみてください。それはさておき、私の仕事ですが、そんな基地局の「場所」と「内容」を決めています。どの場所にどのような設備を設置すればお客様が快適に通信可能かを考える。言ってしまえばパズルのピースを自分で作ってはめていくような仕事です。学生時代思い描いていた仕事の印象よりもかなりクリエイティブで、面白みとやりがいは十分です。
北海道民であれば皆さんご存じかと思いますが、「エスコンフィールドHOKKAIDO」の設計を一人称で手掛けたことです。ドーム内の通信品質は野球観戦や観光に来られる多くの方々に影響を与えてしまいますので、各協力会社、各部署、各担当と連携しながら緻密な設計を行い、現状更なる品質の磨き上げを行っている最中となります。責任重大ですが、その分非常にやりがいもあり、大変良い経験を積むことができました。その他だと、自身が設計に手を加えた基地局が最近公開された某探偵アニメ映画に映りこんいでたことですかね。もちろん私自身がした仕事ではないのですが、「ここまで念入りに描写するんだ…」という方向で印象に残っています。
幼少期は具体的な夢があったのに、年を重ねていくうちに「本当に自分がやりたいこと」がよくわからなくなってしまった方って意外と少なくないのではないでしょうか。多くの人と考えに触れ、日々様々なことを吸収していく中で選択肢が増えすぎてしまったのも一つの要因なのかな、なんて私は考えています。そんな方は具体的な「やりたいこと」探しに執着しすぎるのではなく、「幼少期描いていた夢」や「楽しいと感じたときの経験」を要素分解した上で抽象化してみると良いかもしれません。そうすると自分がやってもいいなと思える仕事の範囲が意外と広いことに気がつけるはずです。結論を出すのに急ぎすぎず、肩の力を抜いていきましょう。