予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「会社の財産といえる若手社員の成長を、一丸となってあらゆる角度からバックアップします。ですので意欲さえしっかりあれば、心配は一切無用ですよ」と松原社長。
阪神高速道路は、関西都市圏のくらしや経済の発展、社会活動に欠かすことができない大動脈です。当社は、大阪地区の料金収受業務を担う、阪神高速道路株式会社が100%出資する子会社として2007年12月に設立されました。現在では各フィールドにおいて約1,000名の社員が活躍中(アルバイトを含む)です。お客さまに阪神高速道路を安全・安心・快適にご利用していただくため、安全・正確・丁寧な料金収受を真心込めて提供することに徹底して注力し、お客さま満足のよりいっそうの向上に一丸となって努めています。阪神高速グループの経営理念である「先進の道路サービスへ」を追求することにより、お客さまから信頼され、そして愛される料金所を目指し、グループの社会的使命であるである関西都市圏のくらしや経済の発展に貢献するのが当社の使命です。2023年春からは、これまでの料金収受業務に加え、新たに料金に関するコールセンター業務などが加わります。グループ内での当社の存在感は今も着実に増し続けており、これから新たに一員となる方は、自身の活躍が会社のさらなる発展・躍進に直結する喜びを大いに実感できることでしょう。料金所のETC専用化、キャッシュレス化やタッチレス化など、時代とともにサービスの形態は大きな変化を遂げていますが、いつの時代も高速道路は人々の暮らしにとって不可欠な社会インフラであり、この先もずっと必要とされ続けることは間違いありません。阪神高速道路の社会的使命の達成にさらに寄与するため、当社は様々な可能性を柔軟に模索しながら、未来へと力強く歩みを進めていきます。まだまだ未知の成長性を秘めた当社を舞台に、これから仲間入りする若手社員の方がどんな活躍を見せてくれるのか…。それを考えると非常に楽しみですし、当社を選んでくださった方が心からやりがいを感じながら働けるよう、会社としてもあらゆる角度からのサポートを惜しみません。 (代表取締役社長/松原 直樹)
各部署の課長以上を管理職としており、女性5名が管理的地位にあります。
<大学> 関西大学、龍谷大学